株式会社小野組
オノグミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社小野組

建設/ゼネコン/建築/土木/施工管理/建設コンサルタント/不動産
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
住宅/建設コンサルタント/不動産/建築設計
本社
新潟

私たちはこんな事業をしています

◆◆土木建築系大歓迎!新潟UIターン希望者大歓迎です!◆◆
当社は、創業130年を超えた総合建設業です。「やさしさと思いやりで未来をひらく。」をモットーに、モノづくりだけではない無限の切り口から地域貢献を行っています。当社の特徴はなんといっても「ヒト」。働く社員の志と人柄をぜひ知ってください!

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

「自信・安心」と「最先端」の技術力

当社、建築部門の1/3の社員が一級建築士です。我々の仕事の目的は「安全・安心」であることが大前提。それらを何十年と先の未来に繋げてゆくためにも、社員一人ひとりの“技術力”が必要不可欠だと考えております。技術というものは一度手に入ったら良いというわけではなく、常に向上心を持って技術を磨いてゆくことこそ大切だと思います。 また、当社ではICT施工を積極的に活用し、現場の効率化を図っています。ドローンを使用しての3次元測量やバックホウへのデータ取り込み、3Dプリンタによる3次元モデルの利活用、さらにはリモートでの現場管理など、成果として工期や打合せ時間の短縮ができ、働き方改革の推進を図っています。

施設・職場環境

業界のための人財育成~チャレンジ精神と行動力~

当社は、建設業とは「地域の問題解決業」と位置づけ、モノづくりのみならず多様な視点から地域貢献を行っています。(一社)北陸建設アカデミーは、建設業の大きな課題である担い手育成だけでなく、離転職者・新卒者・未就職者などが抱える問題解決の場として、職業訓練を実施し、基礎技能・資格取得や就職支援にいたるまでを実施しています。これは地域建設業の未来を考える際に避けては通れない課題です。そうした問題や課題に対し、まずはチャレンジ、そしてすぐに行動に移すことが私たち小野組の特徴です。私たちは自社(施工管理)のみならず、作業員従事者も含め業界全体の明るい未来に向け事業を展開しています。

戦略・ビジョン

社員の働く環境を最優先

時代の変化に伴い会社も変化を遂げることは当たり前です。当社では、昨年度より完全週休二日制を導入したことで、従来よりも仕事にメリハリがつき業務を先延ばしにしないなど、社員の意識改革へとつながっています。また、年休取得率向上のため年休取得奨励日を設け、社員が休暇を取りやすい環境にあります。その他男性社員の育休取得や、賃金面においても制度の見直しを行い、このコロナ禍ではありますが今年度よりベースアップを行いました。さらには、作業服のリニューアルや女性事務社員の私服化を導入するなど、社員が働きやすい職場づくりを最優先とし、より長くこの会社に勤めたいと思える環境に向け働き方改革を推進しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【エンジニア】(土木・建築の施工管理)
建設現場のエンジニアとして、現場で作業する技術者たちの作業工程やスケジュール、安全、品質、原価を管理します。
コミュニケーション力や臨機応変さ、将来的には現場をまとめ上げる統率力も必要です。

会社データ

事業内容 ■シビルエンジニアグループ(土木):道路・橋梁・河川・砂防・海岸・環境整備
河川改修や交通インフラ整備をはじめ、港湾護岸工事や治水ダム、ニュータウン開発など社会基盤をつくる多岐にわたる事業を請負っています。

■アーキテクチャーグループ(建築):公共工事・工場・事務所・商業店舗・医療施設
学校、施設などの公共建築をはじめ、商業店舗、医療施設や、社屋など総合建設業として多岐にわたる建築物を手がけています。

■JPグループ(Japan Post):JP関連建築・修繕
JP事業部は(日本郵便株式会社(Japan Post)の略)、郵便局からの修繕工事の依頼に対して、調査・見積等の書類作成や業者手配、現場管理します。

■ライフビルダーグループ(住宅):一般住宅新築・リフォーム・不動産
コンセプトは「コトを叶える家づくり」。カタチから入るのではなく、家はコトを叶える場として捉え、お客様と一緒に丁寧な家づくりをすすめています。
設立 創業 明治21年1月(1888年)
設立 昭和37年4月(1962年)
資本金 9400万円
従業員数 198名(2023年1月現在)
売上高 104億円(2022年5月実績)
代表者 代表取締役社長 小野 貴史
事業所 ■本社/新潟県胎内市西栄町
■新潟支店/新潟県新潟市東区
■関東支店/埼玉県さいたま市浦和区
■東北支店/宮城県仙台市青葉区
■東京支店/東京都文京区後楽
■新発田営業所/新潟県新発田市大栄町
■さいたま営業所/埼玉県さいたま市浦和区
■横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区
■長野営業所/長野県長野市栗田
■長岡営業所/長岡市今朝白
■福島営業所/福島県福島市栄町
■山形営業所/山形県山形市東原町
■ROKUWA BASE(ロクワベース)/新潟県胎内市半山
■町田スタジオ/東京都町田市森野
厚生施設 社宅・瀬波保養所
社是 和合
『心との調和』
『自然との調和』
『社会との調和』
経営理念 『全従業員の物心両面の幸福を求め、善なる心で自然と社会に調和し、全ての人の進歩発展に貢献すること』
一、お客様をはじめ万物によって生かされていることを自覚し感謝する
一、全てにおいて仁・義を重んじ誠を尽くし気心を通じ合わせる
一、自然を深く畏敬し、人間愛に立脚した安全管理を徹底し人命尊重する
一、本業に徹し、公明正大にして謙虚に驕らず、地域と共生し社会的責任を果たす
一、弛まぬ努力と不撓不屈の闘志を持って品質の向上と新技術の創造に挑む
主な技術者一覧 一級建築士 24人
二級建築士 14人
1級土木施工管理技士 47人
2級土木施工管理技士 22人
1級建築施工管理技士 44人
2級建築施工管理技士 14人
1級管工事施工管理技士 3人
1級造園施工管理技技士 3人
1級電気施工管理技士  1人
優秀企業認定 ★4年連続 工事成績優秀企業認定
★4年連続 ICT活用工事成績優秀企業認定
【国土交通省】
令和元年度 工事成績優秀企業認定(北陸地方整備局長)
令和元年度 ICT活用工事成績優秀企業認定(北陸地方整備局長)
令和2年度   工事成績優秀企業認定(北陸地方整備局長)
令和2年度   ICT活用工事成績優秀企業認定(北陸地方整備局長)
令和3年度   工事成績優秀企業認定(北陸地方整備局長)
令和3年度   ICT活用工事成績優秀企業認定(北陸地方整備局長)
優良工事表彰等 【国土交通省】
平成18年7月 新発田IC改良その4工事(新潟国道事務所長)
平成20年7月 坪根道路工事(羽越河川国道事務所長)
平成23年7月 東日本大震災における災害支援(感謝状)(北陸技術事務所長)
平成23年7月 金衛町工区護岸空洞対策その8工事(信濃川下流河川事務所長)
平成24年7月 下山排水樋管除去受託合併工事(北陸地方整備局長)
平成26年7月 阿賀野川津島屋堤防耐震対策工事(北陸地方整備局長)
平成27年7月 新光町やすらぎ堤工事(信濃川下流河川事務所長)
平成29年7月 小杉低水護岸その1工事(阿賀野川河川事務所長)
平成30年7月 阿賀野バイパスJR跨線橋下部その1工事(新潟国道事務所長)
令和元年7月 新光町やすらぎ堤その6工事(北陸地方整備局長)
令和2年 7月 流木対策(新潟)他工事(飯豊山系砂防事務所長)
令和3年 7月 朝日温海道路 猿沢・大沢地区道路工事(新潟国道事務所長)

【農林水産省】
令和元年12月 加治川右岸幹線用水路付帯(その3)工事(加治川二期農業水利事業所長
令和3年 2月 松岡ため池注水導水管(その2)工事(加治川二期農業水利事業所長)

【関東森林管理局】
平成13年2月 下赤谷復旧治山新設工事(関東森林管理局長)
平成16年2月 伊勢沢復旧治山新設工事(関東森林管理局長)
平成18年2月 半山川復旧治山工事(関東森林管理局長)
平成22年1月 中砥沢復旧治山工事(関東森林管理局長)
平成23年2月 太平作業道(自動車道2級B)新設工事(関東森林管理局長)
平成31年3月 羽黒地区予防治山工事(H28ゼロ国)(関東森林管理局長)

【新潟県】
平成14年11月 堀川排水路第32次工事(新潟県知事)
平成16年12月 一般国道290号国道交通連携(踏切、国債)工事(新潟県知事)
平成17年11月 一般国道290号国道交通連携西山橋下部工工事(新潟県知事)
平成18年11月 近江新地区区画整理第1次工事(新潟県知事)
平成19年11月 二級河川胎内川河川災害復旧工事(新潟県知事)
平成22年11月 一般国道290号交通連携(国道改築・国債)道路改築工事(新発田地域振興局地域整備部長)
平成26年11月 一般県道荒井浜黒川線地方特定道路整備大出バイパス道路改良工事(新発田地域振興局地域整備部長)
平成27年11月 予防治山事業予第6号予防治山工事(新潟県知事)
URL ■小野組 http://www.ono-gumi.co.jp/
■リクルート https://ono-gumi-recruit.com/
■ブログ http://www.ono-gumi.co.jp/blog/
■YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOsRmEivEta9z8VraFJ2s2w
■Instagram https://www.instagram.com/ono_gumi.recruit/
■ロクワの家 https://rokuwa.com/

連絡先

〒959-2646 新潟県胎内市西栄町2-23
株式会社 小野組
マネジメントシステムグループ
総務セクション 採用担当
TEL 0254-43-2123
E-mail soumu@ono-gumi.co.jp
URL  https://www.ono-gumi.co.jp/
掲載開始:2023/01/30

株式会社小野組に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社小野組に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)