プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
1970年設立。
金融系や公共分野の社会インフラ関連、産業・流通分野など
100社以上と取引し、システム開発に取り組んでいます。
現在では、ERPソリューションサービスやブロックチェーンなど、
先進技術を用いたサービスも推進。
「信頼され、信頼に応え、さらなる信頼を」
創業以来変わらないこの企業理念もと、
今後も顧客の信頼や期待に応えていくために邁進していきたいと考えています。
設立年である1970年といえば、コンピュータがまだまだ生活から遠い存在だった時代。インターネットが一般的になったのが1990年代ですから、どれほど早くからこの業界に携わっているかがお分かりいただけると思います。長年にわたって経験と実績を積み重ねてきたことにより、NTTデータグループや富士通グループなどの大手をはじめ、多くのクライアントから信頼をいただいています。当社がメインで手がけているのは、金融やクレジット、公共、流通など業種に特化したシステム。銀行や官公庁にかかわる案件も多く、景況によらない安定した業績を誇っています。
社員にとって、またご家族にとって安心していただける会社でありたい。そう考える当社は、各種社内制度の整備に力を入れています。「産休・育休」「1時間単位での有給」「家族の健診補助」「地方採用者向けの支度金」「資格合格一時金」「結婚・出産等のお祝い金」「保養所」「フィットネスクラブの割引」「テーマパークでのファミリーイベント」「旅行の割引」…現在は自粛していますが、ゴルフやVR体験会などの趣味系イベントもたくさんありますよ。完全週休2日制で、年間休日120日以上。メリハリつけて働ける環境であることもポイント。しっかりと休むことも、仕事をするにあたって必要不可欠です。
若手のうちからさまざまなチャレンジができることが、当社の特徴。一人ひとりの「やってみたい」を大事にし、それを叶えられる環境をできる限り用意します。先輩社員の中には、自ら手を挙げたことで官公庁の会計システムに携わるビッグプロジェクトに参加した例も。思い描いたキャリアを積んでいくことができます。入社後は4か月間、新人研修を実施。基礎を学び、「基本情報技術者試験」の合格を目指します。また、配属後も1年間にわたって先輩がしっかりとサポート。いつでもすぐ近くにいますので、わからないことがあったら何でも相談してください。
事業内容 | ソフトウェア開発:アプリケーション開発/パッケージ開発など
システム基盤構築:サーバー構築/ネットワーク構築など システム運用保守:システムの運用/保守/監視など BIソリューション:コンサルティング/システム開発 |
---|---|
設立 | 1970年(昭和45年)3月6日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 334名(2022年6月末日現在) |
売上高 | 36億5,800万円(2022年6月期) |
代表者 | 代表取締役社長 辰巳 徳朗 |
事業所 | ■本社:
東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング5階 ■大阪事業所: 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋7階 ■仙台事業所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-3-20 東日本不動産仙台一番町ビル7階 子会社:UCS MYANMAR CO., Ltd. |
認証登録 | ISO9001(JQA-QMA12196)
ISO27001(JQA-IMA0374) |
主要取引先 | (株)NTTデータ
(株)NTTデータ・アイ (株)NTTデータ・フィナンシャルコア 富士通(株) TIS(株) 日産自動車(株) 東京エレクトロン(株) など |
ホームページ | https://www.ucs.jp/ucs_web/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。