業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/広告/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
すべての”働く”を元気にする。
お客様以上にお客様を知り、課題を追求。
企業ブランディングやオフィスレイアウト、バックオフィスの業務効率化などを通し、
イキイキとした行動であふれる生産性の高い組織へと導きます。
昨今の世界的状況により大きく変化する今、
既存の事業にとどまらず新たなビジネスチャンスを模索し、新サービス開発にも取り組んでいます。
総務から日本を元気にしたい!との思いで設立したゼロインは、今年で25年を迎えます。総務アウトソーシング事業からスタート。1998年に設立して以来、顧客と深い関係性を築く中で、顧客が抱えるお悩みからビジネスの種を見いだし、「オフィスデザイン事業」や「コミュニケーションデザイン事業」を新規事業として成立させてきました。これらの事業は、働き方改革の実施によりニーズが高まり、問い合わせ件数も右肩上がりで増加。働く環境・組織をよくするための課題解決を多角的に行っています。
企業理念は言うなれば、部活動のスローガンのようなもの。共通の目的を持つことでチームにまとまりが生じ、ゴールに向かいやすくなります。ある調査によると、日本でイキイキ働いている人の割合は僅か7%。企業の組織課題に対して幅広く3事業を展開しているゼロインなら、そんな世の中を変えられるはず。今後は、既存事業のIT化や自社商品の開発などを強化。企画のプロフェッショナル集団を目指して、ゼロインの価値を提供していきます。若手社員が新規事業立案や立ち上げに携わるなど、頑張り次第でチャンスを掴める環境です。
『顧客』の立場に立って物事を考え対話をしよう。『仲間』と言いたいことを言い合って建設的な対話をしよう。『自分自身』と対話し自分らしく自己成長し続けよう。これらは、行動指針の『ゼロインしよう。』を軸に考えたゼロインらしさ。独自の制度にも“らしさ”が出ており、異動希望申告制度『チャンスクリエイト』を利用し、自分の可能性を広げる社員も少なくありません。社員一人ひとりがゼロインの経営を我が事で考えて主体的にアクション。社内コミュニケーション活性化の取り組みを導入し、自らPDCAサイクルを回すことにより、お客様に納得感をもってサービスを提案することができます。
事業内容 | ゼロインはすべての”働く”を元気にするをビジョンとして、3つの事業を展開しています。
■コミュニケーションデザイン事業 □インナーイベント(社員総会・表彰式・懇親会) □アウターイベント(顧客向けイベント・レセプション・セミナー) □周年プロジェクト □理念構築 □映像制作(採用・研修・理念浸透・表彰・事例共有・商品説明) □社内報(紙・Web・メルマガ) □コンテンツ制作(Webサイト・周年誌・事例集・各種パンフレット・ノベルティ) ■オフィスデザイン事業 □オフィスコンサルティング □オフィスデザイン □オフィス施工 □什器・備品の売買 ■総務コンサルティング・アウトソーシング事業 □総務業務最適化(構築)サービス □総務アウトソーシングサービス |
---|---|
創業 | 1996年9月30日 |
設立 | 1998年2月2日 |
資本金 | 3,690万円 |
従業員数 | 140名(2021年12月時点) |
売上高 | 21億2,967万円(2021年12月期) |
本社 | 〒104-0061
東京都中央区銀座7-4-12 銀座メディカルビル4階 |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 大條充能 |
取引先銀行 | 三井住友銀行 日比谷支店
三菱東京UFJ銀行 新橋駅前支店 りそな銀行 新橋支店 みずほ銀行 虎ノ門支店 東日本銀行 本店営業部 |
主要取引実績企業 | アサヒ飲料株式会社
アサヒビジネスソリューションズ株式会社 AGC株式会社 キオクシア株式会社 クリナップ株式会社 株式会社ザイマックス 株式会社スタッフサービス・ホールディングス 大和ライフネクスト株式会社 都築電気株式会社 株式会社トムス・エンタテインメント 日本GLP株式会社 ハナマルキ株式会社 富士通コミュニケーションサービス株式会社 株式会社メイテック 三井不動産ビルマネジメント株式会社 UTグループ株式会社 株式会社リクルート リクルートグループ各社 ほか多数 |
行動指針 | 行動指針の1つに”ゼロインしよう”という言葉があります。
社名にもなっている”ゼロイン”は無線用語で、「相手の周波数に同調させる」という意味。 顧客に深く入り込み、顧客課題に同調することで、芯を捉えた解決策を実現していこうという意味を内包した行動指針です。その懐に深く入り込むスタンスは顧客からも大きく評価され、大手企業を中心に業界・業種問わず、最近では外資系企業まで、幅広い企業の方々からお仕事のご依頼をいただいています。 働きやすさ、モチベーション向上、理念共感、職場環境、など従業員に投資をすることが、最終的にその企業の成長につながる、という視点で様々な取り組みを実施するのが当社の社会的ポジション。ゼロインはこれからも、顧客の成長に寄り添う企業活性化パートナーとして、”ゼロインしよう”を続けていきます。 |
事業内容の詳細 | 顧客(経営)のビジネスパートナーとして、顧客組織とその従業員のアクションを最大化。顧客が社会へもたらす企業価値をより大きいものにするサポートを行っています。
◆コミュニケーションデザイン事業 組織と個人のつながり、社内コミュニケーション活性化をお手伝いしています。インナーコミュニケーションの専門家としてお客様と共に目的やゴールを明確にし、オーダーメイドの解決策を立案・実行。ビジョン実現、事業成長へとつなぎます。 コンセプト設計や企画から、各種手配・調整、発注先管理、コンテンツ制作、運営業務と様々なコミュニケーション施策を幅広くサポート。具体的には、理念策定やビジョン浸透ワークショップ、周年行事、表彰式、ナレッジ共有アワード、社内報、社員総会・キックオフ、社内運動会など、年間500件超の案件をプロデュースしています。 ◆オフィスデザイン事業 多様な働き方、コミュニケーション活性、生産性向上など、経営課題やビジョンにもとづき、ワークプレイス(オフィス)をプロデュース。働きやすく、能力を最大限に発揮できる環境をつくりだすことにこだわります。 ◆総務コンサルティング・アウトソーシング事業 バックオフィスと呼ばれる管理部門は、経営戦略にもっとも近い部署でありながら、現場で働く社員の働きやすさも追求する部署です。日々の仕事に追われがちで、戦略的に取り組むべきことが手につかないこともしばしば。顧客の「ありたい姿」をヒアリングし、常駐しながら調査分析し、中長期の改善を提案・コンサルティング。さらに総務アウトソーシングにより、顧客のオフィス内に「常駐」し、一緒に仕事をしながら、業務の見える化、効率化を継続的に行います。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | Web説明会実施 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。