業種 |
インターネット関連
芸能・芸術/レジャー・アミューズメント・パチンコ/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
私たちは、テクノロジーを活用し、スポーツや音楽などエンターテインメントのチケットに新しい価値を与える会社です。スマートフォン電子チケットアプリ「チケプラ」・公式チケットトレードサービス「チケプラTrade」・ライブ体験アプリ「メモコレ」・ライブ配信サービス「Stream Pass」・ライブトークアプリ「Meet Pass」・ファン活応援アプリ「カードコレクション」「AIコンシェルジュ」など、様々な事業を展開しています。
ライブエンターテインメントの世界に便利で楽しい新しいサービスを創出する事業を展開する当社。だからこそ、クリエイティビティーを発揮できるような環境作りに注力しています。様々なメンバーのアイデアを活かし、より便利で楽しいサービスを形にするには、チームワークスタイルがベストです。役職の上下や部署の違いはあっても、フランクに意見を交換。若いうちから挑戦し、活躍できるチャンスが多い風土です。さらにワーキングスペースのデザインも「便利で楽しく」がコンセプト。来社されるお客様からもオシャレだと好評です。社員が前向きに活動できる空間・環境がTixplus。新しい「便利で楽しい」時代を一緒にここで創っていきましょう。
当社の社名は知らなくても、サービスは知っている!という方が多いかもしれません。たとえばスマートフォン電子チケットアプリ「チケプラ」。2014年のサービス開始以来、人気ミュージシャンの大規模ライブや野球試合、フィギュアスケートの大会から、美術館の入場券・スキー場のリフト券まで、数多くの発券実績があります。その他、行けなくなった人と行きたい人をつなぐ公式チケットトレードサービス「チケプラTrade」、ライブ体験を拡張する「メモコレ」、ファン活動をサポートする「スタジアムアプリ」など、電子チケットに新たな価値を付随し、ライブエンターテインメントをより便利に、楽しくする様々なサービスを展開しています。
Bリーグやプロ野球球団の「カードコレクションアプリ」。これらはすべてリーグや球団、事務所の公認・公式アプリとなります。試合と連動し、活躍した選手のカードを展開する、公式ファン投票をアプリから投票できるようページを設置するなど、ファン心理を捉え、球団や事務所と連携しながら新しい企画やサービスを打ち出すことが日々のミッションです。
事業内容 | ■電子チケット事業
電子チケットに関連したシステムの開発・各種サービスの提供・運営 ■アプリ事業 プロスポーツチームやアーティストのファンエーゲージメントを高めることを目的としたアプリ・各種サービスの提供・運営 |
---|---|
設立 | 2018年12月 |
資本金 | 1億227万5000円(2019年9月末) |
従業員数 | 64名(アルバイト含む・2020年4月末現在) |
売上高 | 当社規定により非公開 |
代表者 | 代表取締役 池田 宗多朗 |
事業所 | 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 10階 |
関連会社 | 株式会社エムアップホールディングス(東証一部上場)
株式会社Fanplus |
ミッション | 新しい価値をプラスして
ライブエンターテインメントを もっと便利に、楽しく。 |
ホームページ | https://tixplus.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。