業種 |
福祉・介護
教育関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
私たちは東京都葛飾区にて、「こひつじ保育園」の運営など、地域福祉事業を展開している法人です。約50年前に保育園を開設して以来、育児相談・ボランティア活動・学童保育クラブ運営・様々な地域活動・在宅介護などにも積極的に取り組み、地域とつながる事業を展開してきました。今後も「よりそう・支えあう・育ちあう」をモットーに、一人ひとりの個性と輝きが尊重される社会の実現を目指していきます。
子どもたちは、一人ひとりがすばらしい力を持っています。そして、保護者・職員・地域社会など、多くの方々の理解と愛情ある関わりの中に、より良い子どもの発達があると私たちは考えているのです。保育園の行事やプログラムは保育の機会・展開の一つとして捉え、子どもたちには日々の遊びや生活の中で、豊かな人間関係や、お互いを尊重する心を育んでほしいと願っています。当法人では、子どもたちが何事にも意欲的に行動できる環境づくりにも配慮し、共に成長していく過程を大事にしています。また、大人に対して安心感・信頼感を持てるように一人ひとりに優しく丁寧に関わっていくといった方針のもと、保育に取り組んでいます。
1968年に「こひつじ保育園」を開設して以来、地域に密着して、保育・学童保育・子育て支援・介護に関する事業を展開してきた当法人。保育事業を中心として、地域の様々なニーズに寄り添うなかで、子育て支援拠点事業・訪問保育・学童保育クラブ・訪問介護・デイサービス・障がい者居宅介護・訪問型病後児保育・訪問型緊急一時保育・病後児保育室などなど、徐々に事業展開を行ってきました。これからも利用者や地域に「寄り添う」心を大切に、子ども・高齢者・地域のために、職員一丸となり事業を展開していきます。
私たちは、保育園発信の「地域センター」として、地域の人々とつながり合う「地域活動」に積極的に取り組んできました。地域とともに活動する中で楽しさを共有し、家族のような温かい繋がりのある社会を実現することも、当法人のミッションです。具体的には、機関紙「福祉かつしか」の発行・地域のお祭りへの参加・小学生を対象としたサマーキャンプの開催・中学生や高校生などが参加するワークキャンプの開催などを行っています。長きにわたり、地域の方々とともに、地域の方々のための福祉実践を積極的に行ってきた姿勢や、子どもを主体とした保育の実践を行う姿勢は、当法人に受け継がれるDNAとなっています。
事業内容 | ■保育園事業
■子育て支援センター事業 ■子育てひろば事業 ■学童保育クラブ事業 ■訪問介護事業 (介護保険・障害福祉サービス・移動支援) ■通所介護事業 (介護保険・通所介護事業) (介護予防 通所介護事業) (介護予防 日常生活支援総合事業) |
---|---|
設立 | 1974年10月
(創業:1968年4月) |
資本金 | 社会福祉法人のためなし |
従業員数 | 171名(2022年1月) |
売上高 | 事業収入 7億4,770万円(2021年3月実績) |
代表者 | 理事長 大高 幹 |
事業所 | 本部/東京都葛飾区立石1-4-10
【保育園事業】 こひつじ保育園/東京都葛飾区東四つ木3-6-12 東立石こひつじ保育園/東京都葛飾区東立石3-14-12 本田こひつじ保育園/東京都葛飾区立石1-4-10 【学童保育クラブ事業】 こひつじ東四つ木学童保育クラブ/東京都葛飾区東四つ木1-9-12 こひつじ四つ木学童保育クラブ/東京都葛飾区四つ木4-10-12 こひつじ川端学童保育クラブ/東京都葛飾区東立石1-2-2 こひつじ川端第二学童保育クラブ/東京都葛飾区東立石1-2-1 こひつじ本田学童保育クラブ/東京都葛飾区立石1-7-23 こひつじ本田第二学童保育クラブ/東京都葛飾区立石1-7-23 こひつじ渋江学童保育クラブ/東京都葛飾区東四つ木2-13-1 【子育て支援センター事業】 こひつじ子育て支援センター「わらび~」/東京都葛飾区立石1-4-10 本田こひつじ保育園3階 こひつじ子育て支援センター「かるがも」/東京都葛飾区東四つ木3-6-12 こひつじ保育園4階 【介護事業】 こひつじ介護サービス/東京都葛飾区東四つ木4-45-15 こひつじデイサービス わが家/東京都葛飾区四つ木1-6-5 |
理念 | 1.私たち職員は、地域の方々と共に歩んだ大高良三の実践を継承します。
2.私たち職員は、乳児~すべて人までの命を尊びその人格を尊重します。 3.私たち職員は、仲間はずれや差別のない共生社会の実現を目指します。 4.私たち職員は、自分らしく生活ができる社会になるように支援します。 5.私たち職員は、福祉専門職としてニーズの深堀りと改善を目指します。 6.私たち職員は、制度と隙間に目を向け福祉課題の解決に取り組みます。 |
沿革 | 1968年 4月 こひつじ保育園(無認可保育所)開設
1974年 5月 東京都認可保育所となる 1974年10月 社会福祉法人葛飾福祉館設立 1997年 4月 こひつじ学童保育クラブ開設 2000年 4月 介護保険事業 訪問介護事業所 こひつじホームヘルプサービス開設 2000年 6月 こひつじ第二保育園分園開設 2002年 4月 こひつじ四つ木学童保育クラブ開設 2004年 4月 こひつじ川端学童保育クラブ開設。こひつじ本田学童保育クラブ開設 2006年 1月 「こひつじホームヘルプサービス」より「こひつじ介護サービス」に名称変更 2006年 4月 こひつじ川端第二学童保育クラブ開設 2006年11月 こひつじ保育園新園舎完成。地域子育て支援センター「かるがも」併設開始 2007年 1月 育児支援事業開始:訪問型一時保育・訪問型病後児保育 2008年 2月 介護保険事業 通所介護施設 こひつじデイサービスわが家開設 2008年 4月 こひつじ本田第二学童保育クラブ開設 2009年 4月 葛飾区立本田保育園の運営委託開始 2014年 4月 東立石こひつじ保育園独立により開設 2016年 3月 葛飾区本田保育園仮園舎保育開始 2016年 4月 東立石こひつじ保育園全年齢受入れ開始 2016年 4月 葛飾区本田保育園園舎取壊し開始 2017年 2月 本田こひつじ保育園新園舎建設開始 2018年 2月 本田こひつじ保育園新園舎完成 2018年 3月 葛飾区本田保育園受託終了(本田こひつじ保育園継続) 2018年 4月 本田こひつじ保育園開設 131名(0歳児~年長児)保育開始。併設:病後児保育開始 定員4名・地域子育て支援センター「わらび~」開始 |
ホームページ | http://www.kohituji.jp |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。