プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
メンテナンス・清掃事業/安全・セキュリティ産業/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
福岡
|
西鉄グループの総合ビルメンテナンス企業として、
ビルの警備・設備管理・清掃衛生管理・施設運営管理などの
事業を柱に、福岡エリアを中心に展開しています。
確かな技術と豊かな経験で着実に実績を重ね、
現在行われている天神ビッグバンという
福岡市中央区天神地区の再開発事業にも
施設の管理・運営の立場から深く関わっており、
今後も地域に根差した企業として成長し続けています。
当社は1987年に設立し、(株)ビルサービス西鉄との合併、西鉄ビル管理(株)からの営業譲受を経て、ビルの警備、設備管理、清掃・衛生管理、テナント・駐車場管理など、総合ビルメンテナンス会社として歩んでまいりました。また、ホテル客室清掃部門へも事業を拡大し、2006年からは自治体の指定管理者業務の受託も行っています。さらに、2023年4月からは西鉄電設工業(株)と合併し、建物の新築から維持管理までを一貫して担える体制となり、専門的な知識と経験を有する総合ビルマネージメント会社として、"建物"を様々な角度から守り支えることでお客様へ"あんしん""かいてき""ときめき"の提供をできるよう、努力を重ねてまいります。
西鉄グループにとってCSRとは企業理念の実践です。社会の役に立ち、社会から信頼される企業であり続けること、つまり「良い企業市民」として、地域の持続的な発展に貢献していくことだと考えています。それは事業活動を行っていく中においては、地域社会、お客さま、従業員など多くのステークホルダーの期待に継続して応え続けていくことです。当社では、地域や環境への貢献として食品リサイクル事業に注力。飲食店テナント様などから出る食品残渣を、堆肥として製造し、農業に活かすことで食の好循環を生み出しています。そのほかにも天神クリーンデーへの参加、青色防犯パトロールなどの活動を通じて地域のお客様に貢献しています。
従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境をつくることによって全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにする取り組みに着手しています。職種のイメージによる性差をなくすため、現場の受入れ体制を変更したり、新しい研修を取り入れるなどして、性別にかかわらず定着、活躍できるような環境を整えています。また、継続雇用のため育児休業や育児時短勤務の制度見直しを行い、男性も育児休業を取得できることについての周知を行うなど職場と家庭の両方において貢献できるように努めています。
事業内容 | 当社の事業内容は、「総合ビルマネージメント」です。
建築設備工事から 設備・防災・環境衛生・警備などの日常メンテナンス、 修繕計画の策定やコスト管理などのマネージメントまで、 不動産施設の運営において欠かせない様々な業務を、 一つの窓口で一元管理しています。 不動産管理の一部分だけを専門的に行うのではなく、 施工から維持管理まで全体を通して 多様なサービスを展開しているのが、当社の特徴です。 |
---|---|
不動産管理業務 | お客様に信頼される不動産管理業を目指し、
近年では「情報公開」、「IT」を積極的に導入し、 管理会社のサービス・中身・担当者の 顔が「見える管理」を実践しています。 また、官公庁物件において官と民がパートナーを 組んで事業を行う、PPP事業へ力を入れて取り 組んでいます。 当社のノウハウを活かし、維持管理業務および 施設運営を関係会社と協力しつつ行っています。 ◎ビル運営業務 賃料の設定や改定提案、年度予算の 作成から、予算・実績をまとめた、月次・ 年次の詳細なレポート報告をし、 ビル 運営を支えています。 ◎ビル資産維持業務 競争力があり、テナントから選ばれる 施設環境を作り、資産価値を維持する メンテナンスを行います。 ◎テナント管理業務 請求書の作成・発行、賃料の回収、 入金の確認、支払業務などあらゆる 金銭の流れを的確に管理します。 ◎PPP事業への参画 官公庁物件において当社のノウハウを活かした 維持管理業務および、施設運営を関係会社と 協力しつつ行っています。 |
建築設備工事業務 | 西鉄グループの保有する商業施設やビル・駅などの建物、
一般のお客様や官公庁の建物において工事を行っています。 ◎照明設備工事 室内を照らす照明はその場の雰囲気も変える重要なものです。 お客様のご要望に沿った照明を提案し、設計・施工を行います。 ◎受変電所設備工事及び送配電線設備工事 電力会社から送電される電力を、 変圧器を用いて200Vや100Vなどに変圧することで、 様々な場所で電気を安全に使用することができます。 大型のクレーンを用いて建物の屋上に据え付けることもあります。 ◎弱電設備、内線設備工事及び電気通信設備工事 館内放送などの放送設備や電話設備、 火災報知器、施設のセキュリティのための 各種保安機器に関する工事など、様々な施設において 快適に安全に過ごせるように施工を致します。 ◎空気調和設備工事 暑い、寒い、匂い、ジメジメする等、 人が過ごす上で温度や湿度、換気などを 快適な状態に保持する空調設備は、とても重要です。 事務所においては作業効率、 商業施設においてはお客様の購買意欲等にも影響します。 ◎給排水、衛生設備工事 人が生活をする上で「水」というのは欠かせないものです。 台所、お風呂、洗濯、トイレ等様々なところで「水」を使用します。 その水を建物の必要なところへ通す工事や、 例えばトイレであれば大小の便器や手洗い場の受け皿 および蛇口の選定から設計、施工を行います。 ◎消防設備工事 自動火災報知設備は火災発生を監視し、 火災発生時にはベル等で警報を鳴らす設備です。 商業施設であればお客様に一早く火災を知らせる設備であり、 人の生死に関わる重要な設備です。 他にも非常警報設備、非常放送設備、 ガス漏れ火災警報設備等があり、弊社にて設計施工を行います。 ◎交通信号機新設・移設・改良工事 各警察本部より発注をうけ、 道路の交差点等に信号機を建て、 安全に車が通行できるように設計施工を行っております。 |
設備管理業務 | 「建物がその機能を最大限に発揮できるように」
することを使命とし、建物を運用していく上で 欠かせない、ビル設備の保守管理業務を 行っています。 ◎空調設備保守管理 熱源を持つ大型空調設備や業務用クリーン ルームから家庭用エアコンまで、空調設備 全般の保守管理を実施します。 ◎給排水設備保守管理 受水設備から水栓トイレなどの衛生器具を 経由して排水設備まで給排水設備全般の 保守管理を実施します。 ◎昇降機保守管理 施設動線の要、エレベーター・エスカレーターの 安全確保のため、保守管理を実施します。 ◎電気設備保守管理 受変電設備から照明、コンセント等の負荷設備 まで、電気設備全般の保守管理を実施します。 ◎防災・消防設備保守管理 防災センター設備から消火器に至るまで 消防設備全般の保守管理を実施します。 |
防災業務 | ビルオーナーや利用する人々の生命、
身体および財産を守るために、防火 対象物の点検や防災訓練の実施などを 行っています。 ◎防災規程・危機管理体制の確立 火災や自然災害、事件事故に対する 組織的な活動が迅速かつ円滑に 遂行できるよう、 防災規程等を定め、 危機管理体制を確立します。 各ビルの 管理権限者及び防火・防災管理者を 補佐し、安全・安心な建物としての 評価を高めるよう努めていま す。 ◎防災訓練の実施 ビルオーナーの委託を受けて、消火・ 通報・避難訓練等の計画を作成する とともに、訓練指導も行います。 |
環境・衛生業務 | 美しく清潔な環境づくりのために、
「お客様の立場で考え、ニーズにお応えし、 満足していただくこと」をテーマに、 最先端の技術と最高のスタッフで建物内外、 全ての衛生面を管理しています。 ◎衛生管理 最新の清掃機器を導入し、高度な技術を 生かして、あらゆる建材・施設に適応した きめ細かいサービスを提供します。 ◎ホテル関連業務 宿泊されるお客様にご満足いただけるよう、 行き届いた客室サービス、清掃、食器洗浄 などのホテル関連業務を行っています。 ◎環境衛生の管理 空気環境測定、貯水槽清掃・水質検査 等の点検、測定を定期的に実施します。 ◎SDGsへの取り組み 「床面コーティング」 建物の清掃作業に欠かせないワックス がけに、“コーティング”という工法を用いる ことで、剥離作業時の廃液排出を無くす 取り組みを行っています。 「食品リサイクル事業」 福岡使天神のソラリアプラザビル地下2階「エコセンター」の 微生物を使う食品残渣処理機にて、飲食店 テナントなどから出る食品残渣を使い、 堆肥を製造しています。 製造された堆肥は、伊万里市の有機農業 (米づくり)やJA糸島アグリで販売されている 家庭用だんぼ段ボールコンポスト “すてなんな君”に活用されています。 |
警備業務 | 巡回警備や出入り管理、防犯機器による
遠隔監視などによって、「安心・安全・快適」な 空間創りを強力にサポートします。 ◎機械警備 24時間365日、最新の技術でスモールオフィス から大型施設まであらゆる建物を守ります。 ◎常駐警備 お客様のニーズにあわせた内容・時間帯で、 きめ細やかな警備を提供します。 ◎防犯カメラシステム 犯罪の抑制や事故発生後の状況確認に 効果的な防犯カメラで、お客様のオフィスを 見守ります。 |
駐車場管理業務 | 福岡の各地区で駐車場を管理・運営しています。
◎安全管理 駐車場内外を定期的に巡回し、円滑な 駐車場運営を図るとともに、事故防止と 場内点検を行います。 ◎システム向上 清算料金の自動化やTVカメラによる 場内監視など、業務の機械化および 省力化に取り組んでいます。 ◎各種業務代行 オーナーに代わり、駐車場契約締結、 料金管理、車庫証明の発行などを代行します。 |
設立 | 1987年7月1日 |
資本金 | 5,500万円 |
従業員数 | 正社員306名(全従業員1,164名) 2022年10月時 |
売上高 | 63億6,997万円 ※2021年度実績 |
代表取締役社長 | 高松 健司 |
事業所 | 〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1丁目12番23号西鉄今泉ビル3階・4階 |
株主構成 | 西日本鉄道(株) 100% |
当社管理物件 | ソラリアプラザビル、ソラリアステージビル、
博多バスターミナル、福岡大名ガーデンシティ、 福岡・北九州地区の西鉄ホテル、 西鉄ストア各店、マリンワールド海の中道、 クローバープラザ(春日市)、チャチャタウン小倉、 福岡市総合図書館、福岡市美術館、 福岡市産学連携交流センター、 福岡三越、ふくおかフィナンシャルグループ 本社ビル等(敬称略、順不同) ⇒九州・福岡を代表する様々な物件の管理・ メンテナンスを行っています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。