これが私の仕事 |
ビジネス円滑化により企業を支えチームワークでよりよいシステム構築に貢献 様々な業界の企業向け基幹システム開発を主に、これまで8つほどのプロジェクトに携わってきました。
企業向け基幹システムは、企業がビジネスを円滑化するための社内ツールであり、普段私達の目に触れる機会は少ないため、"自分達が作り上げた機能がしっかり役に立っている"とダイレクトに感じにくいものです。
しかし、お客様から「この機能が便利になった」「基幹システムの利便性が向上し、導入企業が増えた」というお声をいただいた時は、やりがいを感じ、今後もよりよいシステムを構築していこうという糧になります。
また、よりよいシステムの構築のためにはエンジニア同士のチームワークが大変重要です。今後も開発チームメンバーが一つの目的に向かって前進しやすい環境作りに寄与していきたいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
昨日の自分より一歩前進、チームメンバーに貢献 「この仕事が好き」と思えるのは、経験や失敗を積み重ねて成長を実感する時です。
エンジニアの開発作業の中で取り組む業務や課題は多種多様で、新たな問題に頭を悩ませ、解決していくことの連続です。
私自身、入社して数年はIT未経験ということが心の足枷となり、知識や経験豊富な先輩方に助けられるばかりの自分に自信が持てないこともありました。
そんな自分でも開発チームの一員として業務の円滑化やよりよいシステムの構築に貢献したいという一心で、一つ一つの業務や課題に真摯に向き合い、そこで得た知識を積極的に開発メンバーに発信することに努めました。
自分の発信がチームメンバーの抱える課題の解決に繋がったとき、チームに貢献できている実感と成長の喜びを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社員の良いところを引き出し、伸ばしてくれる会社 採用面談で初めて弊社を訪れた時、「採用面談」ということを忘れるくらい社員の方々と話が弾み、緊張感がほぐれたのを覚えています。
弊社の「様々な視点から社員の良いところを見つけ、評価し、伸ばしていく」という姿勢が社員の方々とのコミュニケーションから感じ取れ、ここでなら仕事への向上心を持って、心地よく長く働けそうだと思い入社しました。
入社してからも、大小関わらず会社組織や日頃の業務で貢献できたことを評価してくれる社員の方々に囲まれ、自分らしいアプローチの仕方で仕事に貢献できることに意欲を感じています。
社員同士が互いのいいところを認め合う空気感があるからこそ、もっと成長していこうと思える素敵な会社です。 |
|
これまでのキャリア |
・投資、不動産、派遣企業向け基幹システムの開発
・大企業向け基盤アプリの開発
・小売業向けスマホアプリの開発 |