これが私の仕事 |
東京でプロジェクトマネジャー(営業職)をしています プロジェクトマネジャーとして、お客様の思いをカタチにしていく仕事です。
当社では、お客様ごとにプロジェクトチームを結成し、お客様のリフォームのお手伝いをいたします。
お客様の思いをカタチにするためには、設計・工事・営業がチーム一丸となって業務を遂行すること必要不可欠です。
各々が意見や知識を出し合い、お客様のご要望以上の提案ができるよう努めております。
その結果として、完成したご自宅をお客様に確認して頂く日が最も楽しみであり、喜びを感じる瞬間です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様と末永く付き合えること リフォームはお客様に一生寄り添える仕事だと実感したときのことです。
当時工事担当として、一度目のリフォームを担当させていただきました。
入社1年目で右も左も分からない中、先輩等に相談しながら無事にお引き渡しをすることができました。
それから2年後、営業となった私にご主人様がご入院したとのお知らせを奥様からいただきました。
ご退院後の生活を心配していた奥様へ水廻りのバリアフリーリフォームのご提案をいたしました。
退院までの少ない時間で打合せ、工事を実施し、無事にご退院までに工事を完成させる事が出来ました。
お客様からは主人のことを一番に考えてくれてありがとうございます。との言葉をいただけました。
生活スタイルの変化に伴いお客様とずっとお付き合いできるこの仕事に魅力を感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
魅力的な「人」 数ある企業の中から当社に決めた理由として、
「人」が魅力的でこの人達と働きたいと思ったことが一番の決め手です。
事業の内容や会社の規模よりもどんな環境で誰と働きたいかを重視しました。
就職活動を通して、多くの企業の方と接する機会がありましたが、
当社の採用フローでは人事担当の方以外に年齢の近い先輩社員との面談が
設けられておりました。
仕事の内容とは別に会社の雰囲気や資格の取得制度等を詳しく聞く事が出来、
この人たちがいる会社なら自分が成長できると考え入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
コンストラクションエンジニア(工事担当)→プロジェクトマネジャー(営業担当) |