これが私の仕事 |
オフィス・商業施設等の営業・施工管理 六本木にある「東京ミッドタウン」をメインとした
テナントオフィスの入居工事や改修工事の営業・施工管理を行っています。
お客様が1日のほとんどの時間を過ごすオフィス空間を、
より快適で機能的な環境にする為に、デザイナーや関係会社の方々と協力しながら、
プロジェクトの中心的立場で業務を行っています。
何も無い空間から、段々と出来上がっていく空間を、
自分たちが創っているという充実感は格別なものです!
また、「東京ミッドタウン」という注目スポットを手がけているという点も
今の私の仕事の大きなモチベーションのひとつです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「また一緒に仕事がしたい!」 オフィスが完成し、お客様に「ありがとう」と言って頂ける時ももちろん嬉しいですが、
一緒にオフィスを作り上げた協力会社の方々に、
「また前田さんと一緒に仕事がしたい!」と言ってもらえる時が、何より1番嬉しいです。
工事期間が十分に取れない現場や、金額的に厳しい現場、
工事中に問題が突然発生することも多々あります。
しかし、どんな状況でも協力会社の方々と一緒に問題を解決し、
お客様に最高の空間を提供していかなければなりません。
最近になって、ようやく「また前田さんと一緒に仕事がしたい!」
と言ってもらえるようになりました。
信頼関係が強くなれば、現場もスムーズに進み、
結果としてよりよい空間を作れることに繋がっていくので、
仕事もますます楽しくなってきています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
何も無い空間を、1から自分の力で作り上げていくという達成感! 就職活動中は、住宅メーカーや家具メーカーなど
インテリアを扱えそうな会社を中心に回っていました。
そんな中、三井デザインテックは、インテリアも扱っているが、
オフィスや商業施設の空間創造も行っていることに
魅力を感じてエントリーしました。
その中で、何も無い空間を、1から自分の力で作り上げていくという、
達成感を感じられるような仕事ができることが会社を選んだ理由です。
一般的なインテリアに限らず、内装や電気、空調等といった
ビルに必要な設備も含めて、トータルに関わることができると言う点で、
幅広い知識をたくさん吸収できる会社だと思います。
日々新しいことを勉強し、覚えることも多く大変ですが、
努力して勉強した分だけ結果がついてくるこの仕事を、今は本当に楽しんでいます。 |
|
これまでのキャリア |
スペースデザイン事業本部 霞が関営業所で
3年間施工管理の業務を中心に担当しました。
その後、東京ミッドタウン営業所に異動となり、
施工管理のほか営業業務についても関わるようになりました。 |