大学卒 総合職 | 16~20名 |
---|
気になる登録人数 | 1048名 |
---|
採用人数 | 2023年卒予定 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、ノー残業デー、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】技術系
(1)新製品開発設計 (2)応用製品設計 (3)材料研究開発 (4)医療機器開発 (5)生産技術 (6)品質保証 等 (2)【正社員】事務系 (7)営業 (8)資材調達 (9)経理 (10)情報システム(IT) (11)海外事業管理業務 (12)人事総務 等 |
応募資格 | (1)【正社員】技術系
短大/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 (2)【正社員】事務系 総合職 短大/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 一般職 短大/大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系
栃木、埼玉、静岡、愛知、兵庫、広島、海外 備考:本社ほか各事業所 |
勤務時間 | (1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:15~17:20(休憩:1時間10分) 備考:8:15~17:20 (基本) 午前休憩 10分 昼食休憩 50分 午後休憩 10分 |
職種・仕事内容の詳細 | 技術系/コントロールケーブルという遠隔操作システムの開発です。現在では、ブレーキケーブル、シフトレバー・ウインドレギュレーターをはじめ、クルマ1台に10~15本が使われており、人の意思を確実にクルマに伝えるコントロールケーブル。「こんな使い方をすれば、もっと便利になるのではないか?」という用途開発や、さらなる信頼性向上のための開発をお願いします。
●オートバイ、クルマと導入されていった、このコントロールケーブル。現在では、ショベルカーなどの建設機械、レジャーボート、住宅関連(高窓の開閉等)、医療器具(内視鏡手術関連等)にも応用範囲を広げましたが、今後はこれらをはじめ、あらゆる分野の開発に力を入れていきたいと思っています。 事務系/主な仕事内容は、それぞれ職種名のとおりですが、コントロールケーブルの新たな用途を次々と打ち出し、開発してきた当社では、企画営業もお客様のニーズを先取りしてくるための大切な役割を担っています。他のセクションについても、全社で行う新製品開発会議があるなど、みんなで新たな製品を生み出していこうとする会社でありたいと考えています。 |
採用ステップ&スケジュール | 新卒採用スケジュールは具体的に決定次第、
エントリーしていただいた方を優先的にご連絡させて頂きます。 (1)インターネットからの受付 ▼ (2)会社説明会の告知 ▼ (3)会社説明会 ▼ (4)筆記試験 ▼ (5)一次面接 ▼ (6)適性検査 ▼ (7)役員面接 ▼ (8)最終選考 *(6)、(7)は順序入れ替わる可能性もございます。 画面上の「エントリーフォーム」より、エントリーして下さい。「ナビGATE」またはEMailアドレスに、随時返信させていただきます。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】技術系
短大 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:183,000円 高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:188,000円 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:213,000円 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:230,000円 (2)【正社員】事務系 総合職 短大 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:183,000円 高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:188,000円 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:213,000円 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:230,000円 一般職 短大 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:177,000円 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:189,000円 備考:大学院卒 一般職・高専卒 一般職の募集はしておりません |
---|---|
手当 | (1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系
残業手当、休日労働手当、深夜手当、深夜残業手当、特殊勤務手当等 家族手当、役職手当、通勤手当(交通費支給〔当社規定により〕) 等あり |
昇給 | (1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系
年2回 備考:夏・冬 |
休日・休暇 | (1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系
原則的に 完全週休2日制(土曜・日曜) 年間休日:119日 ※初年度10日、最高20日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:GW(9日)、夏季(9日)、年末年始(11日) ●年間休日119日+一斉休暇日2日+計画休暇1日 (2021年度休日) ほか特別休暇(結婚・出産等)、有給休暇 最大20日発生(繰越可能20日)、 半日休暇取得制度、アニバーサリー休暇制度、部下育成休暇制度 有 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇:制度 / 住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、貸付融資制度、積立年金制度、退職年金制度、再雇用制度、育児休業制度、介護休業制度、グローバル研修制度(語学研修)、国内外派遣研修制度、通信教育制度(奨励金支給) 各種クラブ活動あり 施設 / 寮・社宅(駐車場完備)・借り上げ社宅あり、契約保養所あり |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】技術系(2)【正社員】事務系 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年6月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:64.7%
3年以内女性採用割合:35.3% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 17.5年(2021年10月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.8歳(2021年10月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:内定者研修、新入社員研修、管理職研修等、年齢・階層別に計画的及び適宜行っております。 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:社内勉強会、資格取得奨励金、自己啓発のための通信教育の奨励・補助金制度等があります。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:毎年キャリアプランカードを記入し、上司・人事総務とキャリアプランを共有し、活かす制度を実施しております。
|
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:業務において必要なスキルを社内検定とし、制度化しております。 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 11.0時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.0日(2021年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
募集学科 | 機械工学、電気工学、電子工学、材料工学、金属工学、応用化学、構造工学をはじめとする
全学部全学科 |
---|---|
採用予定人員 | 理系15名、文系6名 |
選考方法 | 筆記試験、一次面接、役員面接、適性検査
【人物重視の採用をさせていただきます。】 |
【WEB説明会】 | コロナウイルス感染症対策として、WEBで説明会を開催します。
業界説明、会社説明、職種紹介を行います。 |
【残り採用予定人数】 | 技術系総合職 6名
文系総合職 1名 |
リクナビ限定情報 |
---|
気になる登録人数とは、2021年4月1日〜2022年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |