当社は、ゴム薬品の専門商社と化学薬品メーカーを併せ持つ会社です。
ゴム薬品の専門商社としては、ゴム製品や樹脂製品の性能向上、
老化・劣化防止等に効果のある薬品をお客様に提案しております。
一方、化学薬品メーカーとしては、工業用の塗料や接着剤に使用される
エポキシ樹脂用の硬化剤を主として、開発・製造から販売まで行っています。
両部門共に、私たちの生活や社会に欠かせない化学薬品を扱っております。
みなさんには、希望に応じ営業職・技術職・製造職のいずれかの部門に所属していただきます。お客様のお役に立てるように、より高度かつ迅速なサービスの提供・信頼性の高い製品開発提供をし続けるため、専門知識を必要としますが、新入社員研修で社会人の基礎を学んでいただいた後、各部門に配属となり、少しずつ専門的な業務を学んでいただきますのでご安心ください。
ゴム製品や樹脂製品を作るとき、その性能の向上や、老化・劣化を防ぐ目的で、さまざまな薬品が配合されます。そうした薬品をお客様にお届けしてきたのが、私たち「大都産業」です。1972年には枚方工場を創設し、工業用の塗料・接着剤として使われるエポキシ樹脂用の硬化剤の開発・製造を開始。みなさんが普段、何気なく目にする道路や、工場の床や壁といったところには、それぞれに専用の塗料・接着剤が使用されており、当社の硬化剤が配合されているのです。決して目立つことはないけれど、私たちの生活や社会の営みに欠かせないもの、それが私たちの扱う化学薬品です。
当社では、各種制度を充実させることで、社員にとって働きやすい環境の構築を目指しています。例えば、新入社員に対してはOJT研修を実施し、配属後もサポートできる体制を整えています。また、当社は海外にも拠点を持っていることもあり、英語能力取得に向けた補助制度を整備している点が特徴です。その他にも、完全週休2日制を採用しており、年間休日は125日以上となっております。職場全体の残業も少なく、入社から2か月経過で当社独自の特例有給休暇が付与されるため、勤務年数が浅い間からワーク・ライフ・バランスがとりやすい環境となっております。これからも社員にとって働きやすい環境を整備していく予定です。
事業内容 | ■ゴム・樹脂用配合薬品 販売
■ゴム・樹脂製品 販売 ■エポキシ樹脂用硬化剤 製造・販売 ■特殊エポキシ樹脂 変性・販売 ■超速硬化ウレタン・ウレアウレタン樹脂・ウレア樹脂 製造・販売 |
---|---|
設立 | ■1950年(昭和25年)12月25日 |
資本金 | ■5,000万円 |
従業員数 | ■106名(うち正社員95名)
※2023年4月時点 |
売上高 | ■131.4億円(2022年3月実績) |
代表者 | ■代表取締役社長 瀬濤康輝 |
事業所 | ■本社・大阪 大阪府大阪市中央区瓦町2-1-15
■東京 東京都中央区日本橋2丁目9番4号 VORT日本橋 2F ■名古屋 名古屋市中区錦二丁目4番3号 錦パークビル3F ■枚方工場・テクニカルセンター 枚方市長尾家具町2丁目10番3号 ■甲南工場 滋賀県甲賀市甲南町柑子2002-21 |
関連会社 | 海外現地法人
■大都国際貿易(天津)有限公司 ■DAITO INTERNATIONAL(THAILAND) CO.,LTD. ■PT.DAITO INTERNATIONAL INDONESIA ■DAITO INTERNATIONAL VIETNAM COMPANY LIMITED |
主な取引先 | ■アイカ工業株式会社
■コニシ株式会社 ■住友ゴム工業株式会社 ■住友理工株式会社 ■三菱ケミカル株式会社 ■横浜ゴム株式会社 など |
平均年齢 | ■39.3歳(正社員)
※2023年4月時点 |
平均勤続年数 | ■15.7年
※2023年4月時点 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。