私たちの会社は金属加工技術で様々な業界の製品を支えています。
例えば、除雪車両やトラック、半導体や食品機械、建築の資材など、身近なところで使われています。
また、新事業としてアウトドア用品の自社ブランドを立ち上げ、北海道から全国へ発信していきます。
当社は最新鋭の設備投資を行っており、機械に興味がある方にはピッタリの職場です。写真はドイツ製の加工機で、複数の工程を全てロボットが行っていきます。他にもファイバーレーザー溶接など、北海道初の最新技術を活かしたものづくりをしています。あなたも最新の機械でものづくりの楽しさを経験してみませんか。
北海道発のメーカーとして、アウトドア製品開発の新事業を開始しました。焚き火台中心としたアウトドアギアを取り揃え、北海道内をはじめ、全国のアウトドアショップで販売しています。私たちはゼロからのものづくりにとてもワクワクしながら取り組んでいます。北海道から新しいアウトドアスタイルを創るために、私達と一緒にチャレンジしてみませんか!
完全週休2日制(年間休日122日)、しかも残業は月平均で15時間程度と自分の時間をしっかりと確保できます。いい仕事をするためには、いい休養も大切。長く安心して働ける会社を目指しています。また、私たちの会社は新しいことを積極的に取り入れて成長する人を応援します。新卒社員には2年間の研修制度があり、先輩社員にしっかり教えてもらいながら自己成長できる環境を整えています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 3月・4月・5月開催の会社説明会は、予定通り自社にて実施いたします。 |
---|---|
事業内容 | ◆金属製品製造業
◆アウトドア用品(自社ブランド)の開発・販売 |
設立 | 1961年12月25日 |
資本金 | 1,800万円 |
従業員数 | 80名(2022年12月1日現在) |
売上高 | 12億9千万円(2022年4月期) |
代表者 | 代表取締役 杉本 光崇 |
事業所 | ◆本社石狩工場
北海道石狩市新港西3丁目750-7 ◆清田工場 北海道札幌市清田区北野2条3丁目11-1 |
沿革 | 1961年 設立
1984年 現在の本社工場に移転 精密板金分野に進出 2001年 石狩工場を開設 型鋼や溶接加工分野に進出 2014年 石狩第二工場を竣工 北海道初のドイツ製ディスクレーザー切断機を導入 2017年 社名を「株式会社トリパス」に変更 2019年 「TRIPATH PRODUCTS」事業始動 2020年 金属製品のOEM事業を開始 2022年 石狩工場に本社屋を竣工、本社石狩工場・清田工場へ名称変更 ガーデンエクステリア 事業「TRIPATH NIWA CLUB」を開始 |
ホームページ | http://tripath.co.jp/
https://products.tripath.co.jp/ |