これが私の仕事 |
トヨタ販売店の販促活動をサポートする仕事。 私が担当している販売店営業は、トヨタ販売店に対して販促イベントを提案したり、ショールームでの売り場づくりの支援をしたりする仕事です。現在は8店舗を担当していて、各販売店にあった販促活動を日々ご提案しています。販売店にもそれぞれ色があって、エリアによってターゲットとなるお客様の層も大きく変わります。なので、各販売店の特性に合わせた販促戦略や展示方法を提案をすることがとても大切です。まだまだ私は営業をスタートしたばかりで、提案できる引き出しが多くありません。分からない事があればすぐに先輩たちに相談し、それぞれの販売店に寄り添った提案ができるように心がけています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
エンドユーザーの目線に立った企画で、販売店を盛り上げる。 印象に残っている仕事は「タイヤ祭り」というイベント。土日に開催する大きなイベントだったので、販売店の方と密にやりとりを行い、準備からイベント運営まで一緒にお手伝いしました。イベント当日、販売店は大盛り上がりで、売上もアップ。エンドユーザーの方々が喜んでいる姿も見れて、このイベントを提案して良かったと心から思えました。販促活動で大切なのはエンドユーザーの目線に立って考えること。以前、販売店からショールームの売り場づくりでいい案がないか相談を受けました。その時もエンドユーザーの気持ちに立って考え、ブラックボードを使った手書きのPOPを作成して、親しみやすい売り場をつくってみました。結果、大きな反響を出すことができ、継続して売り場づくりを任せてもらえるようになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
先輩社員との距離の近さが、仕事の安心につながる。 当社の魅力はたくさんありますが、一番は先輩社員との距離の近さ。タイヤの交換を手伝ってもらったり、売り場づくりのアドバイスをもらったり、本当にいつも周りのみなさんに助けてもらっています。トラブルが起きて困っている時も、「この時はこうするといいよ」と解決までの道筋を示してくれたり、「これはよくあることだから大丈夫」と励ましてくれたり。こうしたちょっとした一言が仕事の安心につながっていると思います。もうひとつ、仕事のやりやすさで言うと、新しい業務をスタートする前に、システムの使い方や仕事の流れなどを説明する研修が必ずあるのが嬉しいです。しかも最初に全部を教えるのではなく、「この知識が必要になってくるな」というちょうどいいタイミングで段階的に研修が開催されるので、知識が身につきやすいですね。 |
|
これまでのキャリア |
2019年板橋営業所に配属(業務スタッフ2年/販売店営業スタッフ 現在) |