これが私の仕事 |
車の知識がなくても安心して成長できる場所。 現在私は業務スタッフとして働いています。業務スタッフとは、日々の配送や在庫管理を行う「商品管理」、お客様から発注を受けて商品手配を行う「店頭業務」、請求書の処理などを行う「経理」の各業務をジョブローテーションで担当するポジション。2年目の現在は、店頭業務をメインで担当しています。当社は車の部品・用品を扱う会社ですが、入社前までは車に関する知識はほとんどありませんでした。運転はよくしていましたが、知識としては、いくつか代表的なメーカー名が言える程度。なので、お客様から専門的な用語で問い合わせがくると分からないことも多いのですが、そんな時は周りの先輩たちが必ずフォローしてくれるので安心です。今では知識もだいぶ増えてきて、スピーディな対応でお客様に「ありがとう」と言われる機会も増えてきています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の役に立てた時に成長を実感。 この仕事の嬉しい瞬間は、やっぱりお客様から「ありがとう、助かったよ」と喜んでもらえた時です。お客様からのお問い合わせ内容は本当にさまざま。お客様によって部品の呼び方が違っていたり、「エンジンのこのあたりにある部品なんだけど…」のように曖昧な表現だったり。電話でのコミュニケーションなので、要求されている商品を特定する難しさがあります。でも、丁寧に内容を聞いたり、システム上にある部品のイラストと特徴を照らし合わせたりしながら、お客様の求めていることに対応できた時は「お客様の役に立てた!」と嬉しい気持ちになります。また、何かトラブルがあっても先輩が一緒に対応を考えてくれたり、困っていたら「大丈夫?」と声をかけてくれたり、一人で問題を抱え込むことはなく、安心して業務に取り組めています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
女性が長く働ける環境や、充実の福利厚生が魅力。 当社に入社を決めた理由は、女性として長く働ける環境が整っていたから。入社前に女性社員の方からお話しを聞いた際、実際に子育てと両立している方がいたり、長くキャリアを積める環境があることを聞けて安心できました。また、研修制度が充実しているので、車に詳しくなくてもしっかり知識を覚えていけることも決め手のひとつ。実際、ブラザー・シスター制度などもあり、先輩たちのフォローがとても手厚いので不安を感じることはほとんどありませんでした。入社してからの魅力で言うと、社員割引で部品を購入できる制度があります。私の家族(父と弟)が車好きで、よく車を整備したり、カスタマイズしたりしています。必要な部品が安く買えるとあって家族は大喜び。私も勉強になるので、最近は家族と車の話をよくするようになりました。 |
|
これまでのキャリア |
2020年文京営業所に配属(業務スタッフ/現在)※商品管理業務と店頭業務を担当 |