藤井防災エネルギー株式会社
フジイボウサイエネルギー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
エネルギー
専門店(自動車関連)/損害保険/メンテナンス・清掃事業
本社
福井

私たちはこんな事業をしています

藤井防災エネルギーは、創業文政年間、200年の歴史がある会社です。時代に合わせてビジネスを変化させ、現在はライフラインに欠かせない石油エネルギーの販売を行っています。また消防設備・危険物取扱設備の工事・法定点検、災害対応の防災資機材、防衛戦略資機材の企画・販売事業も展開しています。今後もエネルギーと消防防災、そして時代を見据えた新たな事業展開で、地域の安心と安全を支えていきます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

菜種油の製造販売からスタートし、消防・防災事業までを手掛ける

当社は、文政年間に創業したと伝承されています。当初は菜種油など食用油脂の製造販売を行っていましたが、明治期以降は石油類の販売に着手。日本石油の特約店として福井県内で販売を拡大しました。大戦後は、福井県下一円を営業エリアとして石油販売を手掛ける一方、1972年からは消防防災部門の事業をスタート。北陸3県で消防機器の販売やメンテナンスなどを行っています。また、全国の中央官庁や自衛隊などに向けて、防衛戦略資機材の企画・販売も展開。さらに震災や豪雪などによる災害復興用エネルギーの供給支援も行っています。今後も、エネルギー事業、防災事業、防災エネルギー事業の3つを柱に、地域社会に貢献していきます。

仕事内容

災害時も地域にエネルギーを安定供給し、防災を通じて安全を守る

当社の職種は営業、技術職、自動車整備、販売の4つがあります。営業職は、産業用燃料や潤滑油、防災用品の営業・販売を行っています。また防衛戦略資機材、救急対応に必要な機材や備品も扱っており、自衛隊や自治体、消防署などが主な取引先です。当社は防衛戦略資機材の米国トップ企業の日本正規代理店です。技術職は、消防設備・危険物貯蔵設備の法定点検や工事を行う仕事です。自動車整備では、車の整備や車検などを担当しますので、自動車整備士の資格をお持ちの方は大歓迎です。販売業務は、当社が運営しているSS(サービスステーション)において、ガソリンの給油や洗車、自動車の販売、レンタカーの貸出などに携わります。

社風・風土

時代に合わせてビジネスを変化させる柔軟性が魅力

創業から200年以上の歴史を有する当社。時代の流れに合わせて、常にビジネスの内容を変化させ、柔軟に事業を展開してきました。現在は、石油製品の販売と消防設備や危険物貯蔵設備の法定点検を主軸としていますが、防災の重要性を鑑みて、官公庁や大手企業に防災用品や防衛資機材を納入する事業も広げています。また、地域のお客さまのカーライフの充実のための自動車販売やレンタカー事業も成長中です。これらの新しい事業は、スタッフがアイデアを出し、ニーズを探し出すことで開拓してきたもの。自らのアイデアを生かし、事業化することができる点は、当社で働く上での大きな魅力だと考えています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■営業
産業用燃料・潤滑油の販売、消防・防災部品などの販売を行います。また、防衛戦略資機材の販売事業に携わる場合もあります。
■技術職
消防設備技術スタッフとして、消防設備の法定点検や設置、改修工事などに携わります。
■整備
自動車の整備や車検を担当します。自動車整備士資格保有者は歓迎します。
■自動車販売
新車・中古車の販売業務に携わります。

会社データ

事業内容 ・ガソリンスタンドの運営(レンタカー店舗・自動車整備工場併設)
・石油製品(産業用燃料・潤滑油)の販売
・自動車、自動車部品、自動車用品の販売および自動車修理
・消防・防災設備の設計施工、保守点検業
・危険物貯蔵タンク類設計施工、保守点検業
・電気工事、通信設備工事、配管工事業
・医療用の機器、器具、備品、消耗品の販売
・医療品、医薬部外品、化学薬品、工業薬品の販売
・損害保険代理業および自動車損害賠償法に基づく保険代理業
・食物油脂の販売
・家庭電気製品の販売
・燃焼器具類の販売、冷暖房機器の販売および工事施工業
・産業廃棄物、一般廃棄物の廃棄・再生処理業
・ビルメンテナンス業
・不動産の売買、賃貸、仲介、管理に関する業務
設立 1966年11月
資本金 1,500万円
従業員数 25名(2023年1月現在)※派遣・アルバイトを含むと30名
売上高 8億1,000万円 (2022年1月)
代表者 代表取締役社長 藤井信太郎
事業所 ■本社・設備部事務所
〒915-0076
福井県越前市国府2-5-10
TEL:0778-22-5150
FAX:0778-23-5150
■その他事業所
北府油槽所、南条営業所・越前町営業所、桂町給油所、武生中央給油所、役場前給油所、白山給油所
沿革 1966年 石油製品類の販売および付帯する一切の事業を目的とする株式会社藤井商店を資本金500万円で設立
1968年 大協石油株式会社武生油槽所での配油業務部門を分離独立、有限会社藤井オイルサービスを資本金100万
             円で設立
1971年 資本金を750万円に増資
1976年 資本金を1500万円に増資
1985年 不動産の売買、賃貸、仲介等を業務とする有限会社藤井地所を資本金550万円で設立
1995年 (有) 藤井オイルサービスの資本金を300万円に増資。
2015年 持株会社フジイホールディングス株式会社を設立。藤井商店グループ各社を傘下に置く。持株会社傘下に
             移行するため、有限会社藤井オイルサービス、有限会社藤井地所を株式会社化。株式会社藤井商店を株式
             会社藤井商店と藤井防災エネルギー株式会社に組織再編
ホームページ https://fujiibe.com/

連絡先

藤井防災エネルギー株式会社
〒915-0076
福井県越前市国府2-5-10
採用担当 代表取締役 藤井信太郎
TEL:0778-22-5150
E-mail:saiyou@fujii-shouten.com
掲載開始:2023/01/30

藤井防災エネルギー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

藤井防災エネルギー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)