社会保険労務士法人西村社会保険労務士事務所
ニシムラシャカイホケンロウムシジムショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会保険労務士法人西村社会保険労務士事務所

社労士事務所/人事・労務コンサルティング
  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
直近の説明会・面接 03/31 【WEB説明会】本採用受付

先輩社員にインタビュー

石原 絢音(23歳)
【出身】中央大学  法学部 国際企業関係法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ◆社会保険手続きや労働関係の相談に対応しています
新人研修は本当に内容が濃くて、当時を振り返ると、学んだことはすべて自分が今やっている業務に繋がっているなと思います。電話対応の仕方、労働法について、それから、営業が担当する業務を理解するためにテレアポのやり方も学びました。業務全般を網羅したこうした新人研修から、この仕事の難しさや奥深さを学んだことは今もしっかり覚えていますし、とても貴重な経験でした。
今は少しずつお客様を引き継ぎながら、社会保険手続きや労働関係の相談に対応しています。新人研修で学んだ知識と日々の業務の中で身につけた知識を活かして実際にやってみて、そこからさらに学んでいくというスタイルです。できることが一つずつ増えていく毎日がとにかく楽しくて、自分の視野が広がっていくことの素晴らしさを感じながら働いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
◆知識・できることが少しずつ増えていく毎日がとても楽しいです
学生時代にアルバイトをしていたという方もきっと多いのではないでしょうか?私も学生時代は飲食店でアルバイトをしていました。当時は社会保険の存在も知らなかったのですが、わかるようになった今は、当時自分も社会保険に加入していたこと、その仕組みまでを理解することができて、おもしろさを感じています。もちろん、入社したての頃はわからないことばかりでした。でも、私がそうだったように、日々の業務に丁寧に向き合うことで少しずつ確実に知識はついていきます。この仕事は、1つ理解するとその知識を複数の業務に活かすことができるので「できることが増えた」という自信にも繋がりますよ!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ◆学生時代からの「学び」と「楽しい」を活かせる仕事でした
私はもともと労働基準監督署に勤めようと考えていて、そのために学生時代から勉強に励んでいました。労働法や労働事情に関して学ぶことは当時からとても楽しかったです。
でも、試験はあまりうまくいかずに終わってしまって・・・そんなとき、当社と出会いました。面接のために訪れた会社はとてもフレンドリーな雰囲気でした。私の中では士業って少しお堅いイメージがあったんですが、それが良い意味で覆されましたし、事業内容や細かい仕事内容を聞いてみたら、手掛ける業務の幅がとても広いことにも魅力を感じました。
入社してからの発見は、業界・業種を問わないさまざまなジャンルのお客様との関わりがあること。会社ごとのカラーや細かい違いなどを知れることも、この仕事だからこそのおもしろさだと思います。
 
これまでのキャリア 2022年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私にとってこの仕事は、心から興味を持ち楽しいと思いながら取り組める仕事です。興味があることだからこそ、就活にもポジティブに向き合えるし、縁あって入社したその会社で一生懸命仕事ができるんだと思います。「自分が興味を持てること、やりたいことは何だろう?」と自分に問いかけながら、たくさんある企業の中から自分にピッタリの場所を見つけてくださいね!

社会保険労務士法人西村社会保険労務士事務所の先輩社員

◆助成金の申請手続きにも挑戦中!やりとげた達成感は格別です

増田 智仁

◆社労士資格を取得し、社会保険手続きをメインに担当しています

神長 寛人

掲載開始:2023/01/30

社会保険労務士法人西村社会保険労務士事務所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会保険労務士法人西村社会保険労務士事務所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)