業種 |
広告
コンサルタント・専門コンサルタント/通信/商社(総合)/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
大阪、愛知
|
【マーケティング業界に革命を起こす。】デジタルとアナログを融合させた独自の戦略で、企業が抱える経営課題を総合的にサポートしているマケレボ。マーケティング領域におけるコンサルティングやアウトソーシング事業を通して、クライアント企業の売り上げ拡大に貢献しています。2020年には株式市場にグループ上場を果たしました。従業員数10,600名、売上335億円を誇る、関西最大級のベンチャー企業として躍進しています。
企業が成長するうえで最も重要となるマーケティングから営業までの領域をトータルでサポートすることが私たちマケレボのミッションです。日本で唯一のハイブリッドセンターをコンセプトに、コンサルティングからテレマーケティング、フィールドセールス、Web戦略と、私たちの持てるノウハウを最大値に活かし、クライアント企業のサービスや商品を効率的かつスピーディーに世の中に広めていきます。また、現在ではマーケティング領域にとどまらず、人事戦略や新規事業におけるコンサルティングなどソリューションの幅を広げています。アナログとデジタルを融合した独自の事業モデルを強みに、私たちはマーケティング業界に革命を起こします。
私たちの強みは事業モデルだけではありません。「働きやすい環境が最高の結果を生み出す」という考えのもと、性別、経歴に関わらず、誰もが成長できる環境、そして、働きやすい環境作りにはとことんこだわります。役職の垣根を超えたフラットな社風環境、社員の声をダイレクトに反映したユニークでオリジナリティ溢れる社内制度など様々な角度から社員の働き方をサポートしています。まだまだ未完成の成長ベンチャーだからこそ、時代に合ったワークライフバランスの取れた働き方をいち早く導入し業界をリードしていきます。そして、多様性(ダイバーシティ)を大切にした企業文化を創り上げていきます。
設立から急成長を続け2020年にはグループ企業として株式上場を果たしたマケレボ。安定した事業基盤を築く一方、常に成長し続ける企業でありたいと思っています。そのため、チャレンジングな志向や行動力をもった人材を求めています。別に特別な才能や経験はなくてもいい。それよりも、仕事への向き合い方や価値観、キャラクターこそがこれからのマケレボを創っていくと確信しています。上場企業グループとしての新たな1歩を踏み出すマケレボで、ここでしかできない特別な経験をしてみませんか?一緒に成長し一緒に面白い会社を創っていける、熱い思いを持った方と出会えることを楽しみにしています。
事業内容 | 企業のマーケティング戦略をサポートする当社。大規模なコールセンターを基盤とした、アウトバウンドに特化したテレマーケティングサービスを主軸に、フィールドセールス、web戦略などクライアントのあらゆるニーズに応えられるよう様々なソリューションを展開しています。
■マーケットリサーチ ビジネスの先行きや動向を分析し、市場調査をテレマーケティングにて行います。 ■セールスプロモーション 新規顧客開拓や販売促進をテレマーケティングにて行います。 クライアントの新規顧客獲得、販売促進を行いながら、 ターゲットとなるクライアントの反応をデータとして蓄積させることで、 様々な効果測定につなげていきます。 ■カスタマーサービス 顧客満足度の向上や、企業のイメージUPを目的とし、 商品購入やサービス提供後のリカバリー発信業務を行います。 ■カスタマーサポート受付サービス お客様にあわせた受付体制を構築し、お問い合わせ対応などを行います。 顧客に対するアフターフォローサービスには重要性が高まっており、 企業としてのモラルも大きく問われます。 ■人材派遣事業 企業ニーズにマッチした人材ソリューションのご提案や登録スタッフに対する適切なキャリアアドバイスをおこないます。 ■コールセンターコンサルティング 営業に課題がある会社や、コールセンター運営をしていたり、今後導入を考えている会社に対し、コンサルティングを実施します。現状調査、業務モデルの構築、設計、導入、教育マニュアル、運営マニュアルの作成、稼働パフォーマンスのマネジメントに至るまでをサポートしていきます。 |
---|---|
設立 | 2009年10月(グループ設立:2007年4月) |
資本金 | 18億円 ※グループ合計 |
従業員数 | 10,600名 ※グループ合計(2022年12月時点) |
売上高 | 335億円(2022年12月) |
代表者 | 代表取締役 高嶋 厚志 |
平均年齢 | 31歳 |
事業所 | ■本社
大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル2F ■難波コンタクトセンター 大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル5F,6F,17F,18F ■名古屋支店 愛知県名古屋市中区栄1-2-7号名古屋東宝ビル3F ■名古屋サテライトオフィス 愛知県名古屋市中区錦1丁目6-18 J・伊藤ビル2階 (以下、DmMiXグループ拠点) ■本社 大阪市北区曾根崎1-2-9 梅新ファーストビル9F ■大阪第一営業所 大阪市北区曾根崎1-2-9 梅新ファーストビル1、4、5、6、7、8、9F ■大阪第二営業所 大阪市北区曾根崎2-2-15 KDX東梅田ビル2、3、4、5、6、7、9、10F ■東京支社 東京都新宿区西新宿三丁目2番11号 新宿三井ビルディングニ号館13F ■名古屋営業所 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番7号 名古屋東宝ビル3F ■松山営業所 愛媛県松山市一番町1丁目11-7 濱商一番町ビル2F、3F ■札幌営業所 北海道札幌市中央区北二条西一丁目1番1号 札幌ANビル2F、3F |
企業理念 | ■Start your Revolution
~マーケティング業界に革命を起こす~ 常に変化し、急速に発展を続けるマーケティング業界に位置する当社。 あらゆる分野でデジタル化が進み、人との繋がりや付き合いが希薄になっている世の中だからこそ、 ヒトにしかできない、「コミュニケーション力」を最大限活用したサービスを展開しています。 お客様一人ひとりに合わせた、お客様目線での接客にも力を入れており、 「デジタル」×「アナログ」の両方の良さを併せてもつことで、 人に優しく、ハイパフォーマンスに事業を展開しております。 常に変化し続けるクライアントのあらゆる問題や課題を、最適なプランで組み立て解決し、 次世代を担うリーディングカンパニーとして、マーケティング業界に革命を起こしていきます。 |
マケレボの6つの強み | 1. 安定した基盤でありながら、ベンチャーマインド溢れる会社
2009年の創業から現在に至るまで、着実かつ堅実に成長を遂げ、安定した事業基盤を築いてきました。景気変動にも左右されづらく、ありとあらゆる変化にも強い組織を構築しています。一方で、経営体制はベンチャー企業そのもの。20代の若い社員が中心に活躍をしており、働くヒトと共に成長を続けています。「大手」×「ベンチャー」の良いところを掛け合わせた会社です。 2 .家よりも居心地のいい場所、そんな会社を目指しています 「働きやすい環境が最高の結果を生み出す」、という考えのもと、社員発信で作られるユニークな社内制度があり、安心して長く働ける環境があります。また、若い社員が中心の会社で、フラットな社風環境があることも当社の魅力の一つです。 3. 誰もが伸びるための仕組みを構築 多角的な研修内容と社員の意志を尊重した適正な人材配置、更には、チーム制における徹底したOJT研修により、誰もが伸びるための、教育体制を構築しています。ビジネスマナー、就業規則、コンプライアンス、情報管理、コミュニケーション法、顧客満足度(CS)などの基礎研修をはじめ、希望制の外部研修も受けることができます。また、個人のスキルや成長に合わせた研修体制も特徴のひとつ。”成長したい”という強い気持ちがあれば、誰もが活躍できる環境が当社にはあります。 4. 団結力・定着率の高さ 「家よりも居心地のいい場所にしたい」と言うほど、役職の垣根を越えて気軽に話し合える環境です。仕事は少人数のチーム制で取り組むため、チームメンバーや上司との距離も近く、仕事上の疑問や不安も、随時解消しながら業務に取り組めます。また、月1回、チームメンバーとの食事会(費用会社負担)や、アオハル制度(サークル活動)など、社員間の交流を深めるための取り組みにも力を入れています。 5. キャリアアップしやすい環境 実力主義の当社では、年齢や経歴関係なく、入社後すぐの若手でも責任のある仕事を任されることもある非常にチャンスの多い環境です。新卒入社後、数ヶ月で責任者になった先輩や入社3年で執行役員になった先輩もいます。年齢の近い先輩が責任者として統率する姿を間近で見られるので、自身のキャリアアップする将来像を掴みやすいはず。同期の昇進などは刺激となり「次は自分が!」というモチベーションにもつながります。 6. 士気が上がる年に一度の表彰式 その年の功労者や成績優秀者などを表彰します。個々のモチベーションも上がり、チームの団結の源に。また、表彰後はエリア対抗や役員対抗のゲームなどもあり、普段は交流する機会の少ない他部署・他支店のメンバーともふれあえます。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・web説明会、選考を実施します。
(対面での説明会も感染対策を徹底し、随時開催致します。) |
沿革 | 2009年10月 「株式会社テレマーケティングサポート」設立(旧社名)
大阪市北区西天満にコールセンター開設 2010年9月 大阪市北区曽根崎へ「本社」移転 2014年4月 人材派遣事業開始 2015年4月 名古屋市中央区栄に「名古屋支店」開設 大阪市浪速区湊町にコールセンター開設 2015年7月 大阪市浪速区湊町へ「本社」移転 2017年3月 「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証 2017年6月 名古屋市中央区栄内にて「名古屋支店」移転 2019年10月 株式会社テレマーケティングサポートから「株式会社マケレボ」に社名変更 2020年10月 ≪ グループ会社 東証一部(現:東証プライム)上場 ≫ ※当社は東証プライム上場企業「(株)ダイレクトマーケティングミックス」のグループ会社です。 2021年1月 名古屋市女性の活躍推進企業 認定 2021年5月 名古屋市中区錦に「名古屋サテライトオフィス」開設 2021年8月 ISO27001認証取得 大阪府男女いきいき事業者表彰 優秀賞受賞 2021年11月 大阪本社「5F、6F」を増設 第7回ホワイト企業アワード 働きがい部門 受賞 2021年12月 名古屋市ワーク・ライフ・バランス推進企業 受賞 |
関連会社 | (株)ダイレクトマーケティングミックス<東証プライム上場>
(株)カスタマーリレーションテレマーケティング (株)スタッフファースト (株)データリレーションマーケティング (株)ぐるリク |
SDGs目標『3・5・7・8・10・12・15・17』認定 | 従業員の心身の健康管理の質の維持向上と、従業員同士の交流によるさらなる士気高揚を目指し、活躍できる環境作りに取り組んでおります。
■目標 3 『あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する』 全従業員が心身ともに健康で安心して業務を遂行し、最大のパフォーマンスを発揮することが企業の発展につながると考え、DmMiXグループでは2018年より健康経営に取り組んでいます。社内ウォーキングイベント、アルバイトも参加できる社内公式サークル「アオハル制度」の実施など、仕事をしながらも健康経営を従業員にとって当たり前に意識できるような内容を計画しております。 ■目標 5 『ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る』 LGBTの方も採用するなど、積極的に多様な人材を受け入れ、本人はもちろん、周囲で働く従業員もお互いの価値観や境遇を尊重して働くことができる環境づくりに努めております。また、2019年より発足した女性活躍推進プロジェクト「kirari」では、女性のライフプランに応じたキャリアサポートを実施しております。 ■目標 7 『エネルギーをみんなに そしてクリーンに』 再生可能エネルギーの積極的な活用により、オフィス及び事業活動におけるライフサイクル全体で排出される温室効果ガス削減、省エネルギー、環境汚染の予防、生物多様性の保全や廃棄物 削減等を推進してまいります。 ■目標 8 『すべての人々のための包摂的かつ持続可能な経済成長、雇用およびディーセント・ワークを推進する』 正社員、アルバイト問わず全従業員が好きな時間で働くことができる完全シフト制を採用しているため、介護や育児などで長時間勤務が難しい方でも働きやすい環境を整えています。また、アルバイトを対象に、1日1時間から勤務可能な「スキバ採用」や、面接から最短で即日に勤務が可能な「ソクバ採用」を実施することで多くの人に雇用機会を創出しています。さらに今後は、正社員を対象に、すでにある短時間勤務制度のキャリアプラン化、及び時間単位有給休暇制度の導入を検討しております。 ■目標 10 『すべての人々に平等な採用・評価を推進する』 多種多様な採用として、外国人採用を実施。またコールセンターがメインということもあり非対面業務の特性を活かし国籍、人種、年齢、性別、性的指向、性自認、学歴、宗教、思想信条、身体条件等に関わりなく、多様性を尊重し、これらに基づく差別及び評価の判断基準と致しません。 ■目標 12 『つくる責任 つかう責任』 ■目標 15 『陸の豊かさも守ろう』 石灰石でできた名刺を利用することで、紙の原料である樹木の伐採を回避し木材資源使用量の削減に努めています。また、製造過程でほとんど水を必要としないため、水資源消費量の削減にも貢献しています。 ■目標 17 『パートナーシップで目標を達成しよう』 未来を担う高校生の視点でSDGs施策を企画・提案する探求型学習の場を提供し、「だれひとり取り残さない」幸せな社会構築に貢献するという目的で開催された「第1回全国高校生SDGs選手権2020」に参画しました。関西学院千里国際高等部の生徒さんと事業内容に基づいたSDGs施策をディスカッションし、2022年4月に世の中の様々な偏見根絶に向けたSDGs啓発イベント「レインボーウィーク2022」を開催しました。 DmMiXグループはSDGs目標達成に向けて、従業員一丸となって取り組んでまいります。 |
公式SNS | ■Twitter 『【公式】てるぴょん(株式会社マケレボ)』
@makerevo1001 ■Instagram 『てるぴょん』 https://www.instagram.com/makerevo1001/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。