業種 |
ホテル
外食・レストラン・フードサービス/ブライダル・冠婚葬祭/レジャー・アミューズメント・パチンコ
|
---|---|
本社 |
長野
|
私たちはアルピコグループの一員として、松本市・諏訪市で6つのホテル・旅館(・ホテルブエナビスタ・美ヶ原温泉翔峰・エースイン松本・アルピコプラザホテル・上高地ルミエスタホテル・双泉の宿 朱白)を運営している会社です。そのほか観光事業や別荘・不動産事業も展開し、グループの資産を活用した、総合的な事業を展開しています。信州の自然を愛し、真摯な姿勢で豊かな地域社会の実現を目指す。それが東洋観光事業です。
当社はアルピコグループの中枢を担う企業として、長野県内で6カ所のホテル・旅館を営業しています。また、蓼科地区ではレジャー、不動産事業を展開しています。信州ならではの自然環境を愛し、安全・安心、便利、快適、楽しさ・ときめき、知識の提供を通じて、豊かな地域社会の実現に貢献。事業に誠実に取り組み、お客さまから高い信頼とご愛顧をいただいています。当社の事業の出発点は、信州への愛です。「信州」に暮らす人々、「信州」を訪れる人々とともに歩んでいきたいと考えています。今後も「信州」を愛する気持ちと、「信州を訪れる人々」へのより良い接遇の決意を新たにし、今後信州を全国へ、世界へ発信を目指してまいります。
「ホテルブエナビスタ」は、信州・松本のランドマーク的なシティホテルです。20タイプ以上の190室の客室を備え、館内には4つの直営レストラン、大小7つのバンケットがあります。「翔峰」は、アルピコグループの中心的な旅館です。雄大な北アルプスと城下町・松本を一望できる美ヶ原温泉にあり、浴場施設の規模は県下最大級。信州の素材を生かしたお料理も好評な、和モダン温泉宿です。そのほか別荘・不動産事業では、豊かな自然に恵まれた信州をステージに、地域の特性を最大限に考慮した別荘地を展開。観光事業ではゴルフ場や観光汽船を運営し、信州最大級のエンターテイメントを、「すばらしい自然との一体感」とともに提供しています。
事業内容 | ホテル事業(ホテルブエナビスタ、翔峰、エースイン松本、アルピコプラザホテル、上高地ルミエスタホテル、双泉の宿朱白)
不動産業(別荘、土地販売、仲介、開発/蓼科高原別荘地、八ヶ岳中央高原四季の森) 建設事業(建設業許可番号 長野県知事許可[般-19]第21902号) レジャー事業(蓼科湖レジャーランド、テニスコート、温泉浴場) ゴルフ場(蓼科高原カントリークラブ) ガソリンスタンド(蓼科エネオス) |
---|---|
設立 | 1958年11月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 500名(2021年11月時点) |
売上高 | 72億5千万円(2020年3月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 深澤 洋充 |
事業所 | 【本社】
長野県茅野市北山4035-170 【ホテル事業】 ホテルブエナビスタ エースイン松本 翔峰 上高地ルミエスタホテル 双泉の宿 朱白 アルピコプラザホテル 【観光事業】 蓼科高原カントリークラブ 諏訪湖観光汽船 【別荘・不動産事業】 東洋観光事業蓼科高原別荘地 八ヶ岳中央高原四季の森 【アルピコグループ】 アルピコホールディングス(株)、アルピコ交通(株)、アルピコタクシー(株)、アルピコ長野トラベル(株)、アルピコ保険リース(株)、(株)デリシア、東洋観光事業(株) など |
沿革 | 昭和33年11月 設立
平成20年10月 (株)ホテル翔峰および(株)諏訪湖ロイヤルホテルを吸収合併 |
ホームページ | http://www.alpico.co.jp/tokan/ |