業種 |
建設
建設コンサルタント/住宅/設備・設備工事関連/鉄鋼 |
---|---|
本社 |
愛知
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2023/10/02)
|
---|
★総合継手のプロフェッショナル★
当社は「継手」を専門に行う建設業を営む会社です。
継手とはあらゆる建築物の骨組みになる鉄筋をつなぐ工法のこと。
主業とする圧接継手は新幹線のレールを作る工程で生まれ、
現在では高速道路や、マンション、ショッピングモールなどほぼ全ての建造物の基礎に必要不可欠とされる技術です。
この継手技術において当社は中部エリアでトップシェアを誇るリーディングカンパニーです。
継手(ツギテ)には特殊な設備や様々な技術が必要。工法も建造物に合わせて多様。当社は、そんな多彩な技術を有する中部圏では希少な存在です。大手ゼネコンも参入しにくい事業のため、当社は継手で中部地区トップシェアを誇っています(4割)。高品質を証明する厳しい認定も数多く取得しており、全国から依頼が殺到中!ただ人手が足りません。現在、ご依頼の6割以上を外注しています。この外注を2割に減らしたい。新人さんにうちの技術をしっかり身に付けてもらえれば、仕事はどんどん引き受けられます。ゆくゆくは全国展開も視野に入れています。今年3月には社屋もリニューアル!ピカピカの新入社員をピカピカの新社屋で迎えられます。
社長は現在36歳。新卒で継手の職人をはじめ、7年前に独立してはじめた会社です。今では、ぴょんちゃん、丸ちゃん、ワッキー、、、ニックネームで呼び合う仲間が増えました。仲間と創ってきた会社だから、働き方も働く環境もみんなで決めます。例えばユニフォームは何着もサンプルを取り寄せ、みんなの投票で決定。社員旅行の行き先も、道具の一つひとつも社員が決めています。やりたいことがあれば新規事業をおこすことだって可能。実際、そろそろ現場がきついお年頃のベテラン社員のために、内勤できる別事業を作り、ずっと安心して笑顔で働ける場所を用意しました。ぜひ、あなたの「やりたい」も聞かせてください。
昨年から大学生の新卒採用を始め5名の仲間が増える事になりました。今年は新卒採用2期目。素敵な先輩社員が増えた、勢いのある環境で一緒に会社を盛り上げてくれませんか!働く環境は徐々に整ってきていますが、まだ最中です。だからこそ、若手の皆さんの意見を積極的に取り入れていきたいと考えています!「こんな働き方がしたい」「こんな制度が欲しい」などどんどん教えてください!前向きに検討します。趣味の時間を大切にしたい!副業しながら働きたい!もっと稼ぎたい!何でも相談大歓迎!人間関係最高な定着率の良い環境です。みんな仲が良いので、ボーリングやバーベキューなど社内イベントも盛りだくさん。もちろん自由参加です。
事業内容 | ・手動ガス圧接継手工事(建築・土木)
・手動ガス圧接熱間押抜工法(建築・土木) ・機械式継手工事(建築・土木) ・ガス圧接部超音波探傷検査 ・DBヘッド製造(鉄筋端部定着部) ・天然ガス圧接継手工事(エコスピード工法) ・フレアー溶接 ・CB工法(エンクロ) ・雑鍛冶 ・杭頭補強筋溶接 |
---|---|
設立 | 2014年3月 |
資本金 | 400万円 |
従業員数 | 20名 |
売上高 | 4億1,000万円(2020年度年2月実績) |
代表者 | 代表取締役 石橋 弘隆 |
事業所 | 愛知県津島市光正寺町58-1 |
許可番号 | 愛知県知事許可(般-29) 第67483号 |
施工事例 | ・名二環・東海環状高速道路
・久屋大通公園内『レイヤード ヒサヤオオドオリパーク』 ・中部地区イオン ・名城大学 ・各務原庁舎・岐阜庁舎 ・北陸新幹線や名古屋鉄道のレールの土台 ・大型マンション・ビル、等 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。