医療法人 健和会は、奈良県を中心に事業展開をしている「奈良東病院グループ」に属します。
奈良・大阪・京都に43事業所、1450名の職員でサ-ビス提供をしています。
常に患者さま中心の医療・看護・介護を心がけています。
また、他の医療機関や地域の方々と連携を密にし、地域社会への貢献にも注力。
質の良い医療・看護・介護が提供できるよう、多職種が連携しひとりの患者さまへのチ-ム医療を実践。
医療法人健和会、社会福祉法人大和清寿会、株式会社ライフエールの3つの法人から成り立つ奈良東病院グループを「ふれあいの里」と総称。中でも医療法人健和会は、奈良東病院をはじめ、介護老人保健施設、ケアハウス、グループホーム、デイサ-ビスセンタ-、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション、小規模多機能型居宅介護、透析専門診療所といった様々な施設・事業を展開し、その総合力で高齢者に特化した医療・看護・介護・福祉のサービスを手掛けています。社会情勢に合わせて益々多様化していく高齢者福祉のポテンシャルを考え、医師を筆頭に看護師など他職種とのチーム医療を実践し、「医療・福祉・住宅の一体的な運営」を行っている。
『尊厳のあるケアを正しい知識とスキルに基づいて実践できる方』。これが私たちの理想とする人材。そんな人材に少しでも近づけるように、職員への教育やフォロー体制を整え、スキルアップのサポートにも注力しています。プリセプター制度による先輩職員のマンツーマン指導や、教育担当者以外の周りの先輩たちのサポートなどのほか、『感染防止』や『労働衛生』など共有事項別に設置した31種類もの委員会も開催。グループ全体の取り組みとして各事業所から、新人職員も積極的に参加し、活発な意見交換や情報共有を行っています。更に、年間を通して内部・外部の多彩な研修もあり、スキル習得や新しい情報を収集できる環境があります。
現場の意見に耳を傾けることで、職員が「長く働きたい!」と思える職場づくりを意識しています。産前産後休暇・育児休暇・介護休暇も100%取得。結婚、出産といったライフステージの変化があっても変わらず働き続けられる環境となっています。24時間運営の保育園の完備や土日祝の学童保育もあり、特に子育て世代への待遇や設備が充実しているのが強みです。また、職員同士の仲はとても良好。キャリアアップや転居など希望によりグル-プ内の異動も可能。スポーツ大会や24時間テレビの協賛の夏祭りなど、行事は3つの法人一体で行うことも多く、グループ全体を通して施設間の交流を持つこともできます。お互いが切磋琢磨できる環境です。
事業内容 | ◆奈良東病院
◆介護老人保健施設ならふくじゅ荘 ◆ケアハウスふる里 ◆グループホームふれあい(6ヶ所) ◆デイサ-ビスセンタ-(2ヶ所) ◆居宅介護支援事業所(ケアプランセンタ-2ヶ所) ◆訪問看護ステーションひまわり(8ヶ所) ◆小規模多機能型居宅介護ふれあいの里京田辺 ◆透析専門診療所ひまわりクリニック |
---|---|
設立 | 平成元年4月 |
資本金 | 医療法人のため資本金なし |
従業員数 | 890名(女性609名、男性281名)
※グループ合計約1450名 |
売上高 | 規定により非公開 |
代表者 | 理事長 鉄村 信治 |
事業所 | 〒632-0001
奈良県天理市中之庄町470番地 |
関連組織 | 奈良東病院グループ
┗医療法人健和会 ┗社会福祉法人大和清寿会 ┗株式会社ライフエール |
会社HP | https://www.fureai-net.com/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。