ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社
ジェイアールトウカイコンサルタンツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社

土木・建築設計/土木調査/技術開発/GIS3D/建築FM/機械設備設計
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建築設計/機械設計/設備・設備工事関連/鉄道
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

東京事業部 東京設計部
T・I
【出身】名城大学  理工学部 建設システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 土木技術職:新幹線付帯構造物の設計業務
東海道新幹線の土木構造物に付帯する構造物(防音壁、線路防護さく、落橋防止工 etc.)の設計および耐力評価を行います。具体的には、1,設計に必要な設計条件を顧客と協議して決定します。2,設計および耐力評価を行います。3,顧客へ成果品の報告および説明を行います。業務をする際大事にしていることは、ミスをなくすことです。付帯構造物の設計は、橋りょうのような本体構造物と比較して設計の難易度が低いです。しかし、倒壊すれば新幹線の営業を支障します。もっと悪ければ人の命が失われます。設計の規模にかかわらずミスをなくすため複数の人にチェックしてもらいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計成果品(設計計算、図面、数量計算)をまとめあげたこと。
成果品をまとめあげたのは、2年目に差しかかる時期でした。それまでは、外注した成果品のチェックや計画書作成を主に行っていました。年度末に線路防護さくの設計を任されました。もっとも苦労したのは、施工時間を短くしたいという顧客からの要望でした。何度も顧客と打合せを重ね、上司と相談して防護さくの構造を決めることができました。入社して初めての土木業界の繁忙期である年度末の業務量を味わいその中で成果品をまとめ上げたときの達成感は、業務に対するモチベーションをあげる結果となりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 鉄道の設計ができること
この会社を選んだ決め手は鉄道の設計ができることです。土木設計ができる職場をさがしていました。何社か内定をいただきましたが、鉄道の設計ができるところはここだけでした。鉄道に対して特別な思いがあったわけではありません。しかし、他の設計会社と比較して学校では勉強できなかった特殊な業務内容に魅力を感じてこの道を極めたいと思いこの会社を選ぶことに決めました。
 
これまでのキャリア 入社研修→東京事業部

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者

先輩からの就職活動アドバイス!

自分を活かせることはなにか、やりたいことは何かを明確にすることです。好きな講義を活かせる仕事は、今まで勉強してきた分とっかかり易く、採用試験でも話のネタになるのではないでしょうか。

ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社の先輩社員

土木技術職:土木構造物の仕様検討

東京事業部 東京設計部
H・O

土木技術職:既設構造物の維持管理

東京事業部 東京設計部
T・Y

土木技術職:土木構造物の設計

東京事業部 東京設計部
Y・M

土木技術職:土木構造物の設計

土木事業部 土木設計第三部
Y・M

土木技術職:土木設計

土木事業部 土木設計第二部
A・H

土木技術職:土木構造物設計

土木事業部 土木設計第三部 ※現在出向中
T・S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)