業種 |
商社(総合)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/商社(化粧品)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/精密機器 |
---|---|
本社 |
東京
|
時計、ファッション雑貨、フレグランスなど400を超える世界中の一流ブランド品を日本のマーケットへと提供する商社です。世界中で出会う、想いに包まれたものをお客様にお届けしています。アクアシャボン、エンジェルハート、ペッレ モルビダなどオリジナルブランドも企画開発。メーカーとしても新しい商品を世の中にお届けしていきます。
ウエニ貿易には、商品を生み出す「メーカー」としての一面もあります。アウトドアやボディメイク、アニメなど「好き」を原動力に始まったプロジェクトで成功をおさめています。仕事を通して培った感性をいかし、自分のやりたいことにチャレンジできる環境があります。会社としてもそこに最大限の後押しをして行きたいと考えています。
商品を「ただ卸す」だけではなく、長年培ってきた「販売ノウハウ」やマーケティングに基づいた「販促(戦略)プラン」などを合わせて提供することで、数多くのお客様との信頼を築いてきました。その結果、数多くの流通企業から信頼をいただき、「国内総代理店」として、『TIMEX』『PREMIATA』『SAMOURAI』を始めとしたさまざまなブランドホルダーから選ばれてきました。
わたしたちは、ファッションを通して、毎日の生活を豊かに晴れやかな気持ちで過ごしてほしいという想いをこめて、チャレンジを続けています。単なる商品の販売ではなく、商品を通じて人々の想いをつなぐことこそが、我々の存在価値であると考えます。
事業内容 | ファッション・ライフスタイル関連商品全般における輸入、企画、製造、販売
≪事業部紹介≫ 1.時計事業部 2.Fashion & Lifestyle事業部 3.Health & Beauty事業部 4.経営管理本部(経理・人事労務・貿易・システム) |
---|---|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 8800万円 |
従業員数 | 372名(2022年8月現在) |
売上高 | 407億円(2022年8月期実績)
361億円(2021年8月期実績) 340億円(2020年8月期実績) 482億円(2019年8月期実績) 484億円(2018年8月期実績) 469億円(2017年8月期実績) 524億円(2016年8月期実績) 511億円(2015年8月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 宮上 光喜 |
事業所 | ■本社/東京都台東区
■大阪支店/大阪市中央区 |
主要取引先※五十音順・敬称略 | アマゾンジャパン合同会社、(株)アインファーマシーズ、(株)イズミ、イオンリテール(株)、(株) 岩田屋三越、(株)イトーヨーカ堂、(株)ウィッシュ、(株)エディオン、(株)カワチ薬品、(株)カインズ、(株)クロックワークホールディングス、(株)コメ兵、コストコホールセールジャパン(株)、(株)コクミン、(株)サマンサタバサジャパンリミテッド、(株)サンドラッグ、(株)サンエー、シュッピン(株)、シチズンリテイルプラニング(株)、(株)ジャパネットたかた、(株)セキド、(株)そごう・西武、(株)ZOZO、(株)高島屋、(株) 大丸松坂屋百貨店、(株)ツルハホールディングス、(株)東京デリカ、(株)ヌーヴ・エイ、(株) ネクストトゥエンティワン、(株)ハピネス・アンド・ディ、(株)阪急阪神百貨店、(株)ハンズ、(株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス、(株)PALTAC、(株)ビックカメラ、(株)ビームス、(株)マツモトキヨシグループ、(株)三越伊勢丹ホールディングス、ユニー(株)、(株)ヨドバシカメラ、(株)ロフト 他 |
自社オリジナルブランド | 【時計】Angel Heart、Angel Clover、SONNE、GARRACK 他
【Fashion & Lifestyle】PELLE MORBIDA、SONNE、backroom 他 【Health & Beauty】AQUA SAVON、RADSKY、MY ROUTINE、Anideal 他 |
代理店ブランド | 【時計】TIMEX、FULRA、HENRY LONDON、DUFA、ZEPPELIN、VERSACE、SPINNAKER 他
【Fashion & Lifestyle】PREMIATA、TAKEO KIKUCHI 他 【Health & Beauty】SAMOURAI、Angel Heart 他 |
沿革 | 1989年 2月 株式会社ウエニ貿易を東京都台東区浅草6-25-10にて設立
1991年 5月 自社ビルを東京都台東区東上野に建設、本社所在地を移転 1993年 9月 時計アフターサービスセンターを開設(時計修理部門) 1994年 8月 資本金4,000万円に増資 1996年12月 資本金8,800万円に増資 1997年 7月 時計部門を東京都台東区東上野4-12-1に移転 1997年12月 株式会社ウエニ貿易物流センターを千葉県野田市に設立(服飾雑貨物流センターを法人化) 1998年 5月 服飾雑貨部門を東京都台東区東上野4-16-6に移転 1999年 8月 本社を東京都台東区池之端1-6-17新本社ビルに移転 2001年 9月 株式会社ウエニ貿易サービスセンターを設立(時計修理部門を法人化) 2002年 9月 大阪営業所を大阪市中央区に開設 2003年 9月 事業部を服飾雑貨事業部、時計事業部、コスメティック事業部に改組 大阪営業所を大阪支店に組織変更 2004年 8月 株式会社ウエニ貿易ロジスティックセンターを千葉県浦安市に設立(時計物流センターを法人化) 2006年 6月 株式会社ウエニ貿易物流センターを千葉県野田市に移転 2010年 8月 株式会社ウエニ貿易物流センターを千葉県流山市に移転 2011年 8月 本社ビル隣に新館を設立 2012年 5月 株式会社ウエニ貿易サービスセンターを東京都台東区池之端に移転 2013年 9月 ウエニ貿易タイムピース株式会社を東京都台東区池之端に設立(時計事業部を法人化) 2014年 2月 ウエニ貿易ロジスティックセンターをウエニ貿易物流センターに統合(物流センター統合) 2015年 7月 自社オリジナルブランド「PELLE MORBIDA」初の旗艦店を東京・銀座にオープン 2017年 3月 大阪・心斎橋に「PELLE MORBIDA SHINSAIBASHI」オープン 2017年 4月 名古屋・栄 に「PELLE MORBIDA NAGOYA」オープン 2019年11月 株式会社ウエニ貿易にてプライバシーマークを取得 2021年 9月 服飾雑貨事業部を「Fashion&Lifestyle事業部」に改組 コスメティック事業部を「Health&Beauty事業部」に改組 |
教育・研修制度 | わたしたちの最大の強みであり価値ある点は、卓越した販促ノウハウをお客様へとお届けする一人ひとりの人材です。
独自のマーケティング戦略を駆使して成長してきたウエニ貿易では、一般的な研修に加えて、その蓄積してきた豊富なノウハウを効果的に伝授するため、戦略性の高いさまざまな研修を実施しています。 また、スキルアップ支援制度や自己啓発支援制度など、社員の意識や能力向上のためのフォローアップやサポートにも積極的に取り組んでいます。 |
加盟団体 | 日本流通自主管理協会理事
ウエニ貿易は日本流通自主管理協会に加盟し、偽造や不正商品の流通防止に努めています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。