株式会社 小松電業所
コマツデンギョウショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 小松電業所

建設機械・鉱山機械の外装部品、タンクなどの製造メーカー
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
設備・設備工事関連/建設/重電・産業用電気機器
本社
石川

先輩社員にインタビュー

M.N
【出身】金沢工業大学  工学部機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 図面から構想して作り上げる
生産技術部設計班にて主に治具の設計を行っています。
治具というのはタンクなどの製品を溶接する際に固定する器具のことで、製品の大きさやカタチにあわせて自社で設計しています。
治具の設計とは具体的に客先から届いた製品の図面を参考に適切な治具を構想する作業です。
小松電業所で扱っている製品は幅広く複雑なものもあり大変ですが、なるべく現場で使いやすいカタチになるように工夫しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
思い描いたものをカタチに
治具の設計はまだまだ難しいと感じることが多いですが、設計して、思い描いていたものがカタチとなり、その後治具が問題なく役割を果たすという一連の流れをやり遂げた際は嬉しく思います。
またブルドーザーのタンクを製造するライン立ち上げの際に、ロボットのオフラインティーチングに携わることができたことは印象的でした。
ロボットのプログラムの知識がゼロの状態でしたが、先輩に分からないことを聞きながら進めていき、みんなでやり遂げたことはとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「何」をするか「誰」と働くか
建設機械が小さいころから身近にあった私は、各建設機械の名前を言えるほど好きで、就活の際も好きなこと(建設機械)に関わる仕事がしたいと思っていました。
大学内の合同説明会にて小松電業所に出会い、興味を持ったためインターンシップに参加しました。
大学で機械工学を学んだ私にとって、その知識を活かせる設計からロボットの立ち上げなど工場再編まで幅広い生産技術の仕事内容やは魅力的でした。
またインターンシップで出会った方が皆さん良い人で、この会社で一緒に働いていきたいなという思いを持つようになり、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 2021年4月入社
2021年6月生産技術部配属
現在に至る

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

インターンシップに積極的に参加することは大切だと思います。就活サイトやホームページを見ただけだとわからない部分は多いです。
会社に実際に足を運び、自分の目でその会社のリアルを感じてください。
そしてインターンシップはなるべく分野を絞らずに、幅広く参加すると視野や選択肢が広がると思います。

株式会社 小松電業所の先輩社員

新たな技術やソフトを駆使して「工場の生産性」を高める仕事

生産技術部
MIさん

お客様と社内との調整役

管理部営業・生産企画課
R.Kさん

お客様へより良い品質の製品を届けられるように

品質保証部
A.T

社内システム整備して働きやすい環境を作る!

K.T

掲載開始:2023/01/30

株式会社 小松電業所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 小松電業所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)