業種 |
ホテル
外食・レストラン・フードサービス/ブライダル・冠婚葬祭 |
---|---|
本社 |
新潟
|
直近の説明会・面接 |
---|
~ IHG・ANAホテルズグループジャパンのグループホテル ~
ホテル新潟は、1963年の創業当時より多くのお客様に愛され続けてきました。
2008年には全国に展開しているIHG・ANAホテルズグループジャパンの一員となり、
現在の『ANAクラウンプラザホテル新潟』へとリブランディング。
宿泊、レストラン、宴会など、世界に通じるハイクオリティーなサービスと
情緒ある新潟ならではのおもてなしでお客様をお迎えしています。
ANAクラウンプラザホテル新潟は新潟駅から徒歩圏内という立地とハイレベルな接客・サービスで人気のホテルです。旧ホテル新潟の時代から、ビジネスでのご利用、観光のお客様など多くのお客様にご愛顧いただいています。世界最大級のホテルグループIHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)に参画後はグローバルに展開しており、海外からのお客様にも多数ご来館いただいています。洗練されたサービスを提供しつつ、新潟ならではの心温まるおもてなし、心配りがお客様に好評です。また日本海側にあるホテルの中では最大級の1100平方メートルのバンケットホールが特徴で、ウェディングや各種イベント、研修、会議などにご利用いただいています。
当社では、働きやすい環境作りに力を入れています。その取り組みの一つが、ノー残業デーの実施です。現在は月3回以上実施していますが、今後は月5回以上、全部署平均70%以上の実施を目指しています。また、有給休暇は年5日取得を義務としており、さらに連続5日間の休暇を60%以上の社員が取得できるよう部署内の協力体制を強化中です。他にも、子の出産時には男性社員も休暇を取得するよう社内周知を行っています。こちらは該当する社員の取得率80%以上が目標です。このような目標設定と体制整備により、社員に仕事もプライベートも充実した生活を送ってもらえる会社を目指しています。
当社はSDGsに賛同し、社会・環境問題解決に取組んでいます。例えば朝食ビュッフェでは大豆ミートを使用したメニューを提供。プラスチックごみ削減のためバスルームのコップカバーを紙カバーへ変更したり、紙ストローを使用したり、さらにカードキーも森を守るマーク「森林認証制度FSC(R)」認証の木材を使用するなど、積極的に改革中。また、誰もが平等に活躍できる会社を目指し、管理職の男女比を正社員全体の男女比に近づけていきたいと考えています(現状:正社員の内女性割合36%、管理職女性割合15%程)。管理職候補全社員にリーダー育成プログラムを実施し、人材育成に努めています。今後も私たちにできる活動から、社会に貢献していきます。
事業内容 | ◆ホテル、旅館、貸席、宴会、食堂、喫茶、売店の経営
◆料理業、菓子の製造、酒類の販売 ◆その他接客業に付帯または関連する事業 |
---|---|
設立 | ホテル新潟開業:1963年6月11日
新設分割:2005年3月1日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 153名 |
売上高 | 23億7000万円(2019年実績) |
代表者 | 代表取締役 前山 英人 |
事業所 | 【株式会社ホテル新潟 ANAクラウンプラザホテル新潟】
⇒新潟県新潟市中央区万代5丁目11-20 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。