これが私の仕事 |
安心して働ける仕組みをつくり、お客様とスタッフに本当の笑顔を提供する! 私の仕事は、ラフティングおよびオフィスワークの両方ですね。最近はオフィスに関わる業務が多く、普通の会社でいう、コールセンター・人事・広報・総務システム・新規事業開発をひっくるめて全部やっている感じです。
実は私が入社した頃のビックスマイルは、笑えるくらい小さい会社だったのです。でも小さかったからこそ沢山の事を学ばせていただき、妻と2人の子供を養える現状まで会社と共に成長させていただきました。
そして今、私の役割は次世代のスタッフが安心して働ける環境づくりです。
スタッフが将来に不安なく安心して働ける環境・お客様からビックスマイルなら大丈夫と感じていただける信頼。それなくして「本当の笑顔」は作れません。
この当たり前の事を確実に実現する。
これこそが今、私が全力投球中の仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
今が一番うれしい。でも将来はもっとうれしい事が待っている! 新卒採用、、、私が入社した頃には考えもしていなかった未来が、今現実になっている。
十数年前、その頃にはその頃の良さもいっぱいあったのですが、会社規模は極めて小さく、雇用は不安定で夏の間の生活がやっとという時代でした。スタッフはプロフェッショナル精神で仕事に邁進しお客様の笑顔を作っているのに、どうしてみんな生活できないんだ!と悔しい思をしたものです。
その後社長をはじめ、多くのスタッフと共に、年間を通じて若いスタッフが安心して働ける状況ができた現状、こんな嬉しいことはありません。
そして、ビックスマイルはいつも前に進み続けます。数年後、ビックスマイルはさらに成長し、もっと大きな喜びが待っている事は間違いありません。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ご縁 大学生の頃、ラフティングサークルに所属し、四国吉野川でラフティングをしていた時に「うちで練習してみないか?」と偶然出会った社長に声をかけていただいたトコロから始まった気がします。お客様の命を預かるラフティングの世界・プロフェッショナルの世界という事で躊躇していたトコロもありましたが、思い切って飛び込んでみました。
今、その選択が正解だったと胸を張っていえます。
社長があの時に声を掛けてくださり、ビックスマイルとのご縁をいただいた事に感謝する毎日です。
不遜な私の記事を見ていただいたのも、何かの縁です。
よければ説明会に来て話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
これから、あなたの「道」を進むのに、どのような形であれ、何かのご縁になれれば幸いです。 |
|
これまでのキャリア |
1998 トレーニング修了後、学生インストラクターとして入社
↓
2001 (新卒時)吉野川大歩危マネジャー
↓
2004 吉野川統括マネジャー
↓
2007 保津川マネジャー
↓
2019 長良川マネージャー
(現職) |