みなさんがいつも目にする「長崎の街並み」に関わる事業を展開しています。
道路やトンネル、公共施設やマンションなどを主に造っているので、
みなさんが普段見慣れている建物や風景にも当社が関わっているかもしれません。
企業クライアント向けの建設工事や官公庁発注の公共工事が当社の得意分野です。
長崎の港湾事業をはじめとし、東北復興事業、東京湾・沖縄などの土木工事や、県内の学校・病院・新陸上競技場などの公共施設及びココウォークなどの商業施設、医療施設、幼稚園などの教育施設、マンションなど、民間建築の工事に関わってきました。また、特許(汚水処理方法・底質地盤改良工法)といった独自の技術力を所有し、官公庁などから高評価を得ています。※主に、企業クライアント向けの建築工事や官公庁発注の公共工事に携わっています。
今当社にいる社員の多くが入社理由としてあげるのが「長崎においては西海建設にしかできない規模の工事がある」というものと「面接官の対応、社内の明るい雰囲気」というものでした。社風に関しては、通常の業務以外にも、スポーツを通じた交流や、社員旅行、ボランティア活動など交流の機会が多くあるためだと思います。平成15年より地域への貢献として小学生以下を対象とした「株式会社西海建設杯 ミニラグビー大会」というものも主催しています。こういった様々な活動を通して、仲間とともに地域とともに仕事をしているという実感が社員を明るくし、社内の雰囲気を作っているのだと思います。
当社は昭和32年の創立以来、半世紀にわたって、土木建築部門を中心に事業を拡大してきました。長崎の歴史が海とともにあるように、当社の歴史も港湾事業からスタートしています。57年の歴史の中で、普段みなさんが目にする景色にも関わってきました。例えば土木部門では、長崎で憩いのスポットとして有名な「水辺の森公園」。あの地区は最初は何もない、まさに海だったのですが、当社が埋立工事などを行いました。建築部門では、ハイクオリティな分譲マンションや学校など公共施設の建設などを行なっています。ちなみに、左の写真は400年超えの歴史ある修業寺「晧臺寺」です。当社とともに、ここ長崎で、スケールの大きい仕事をしませんか?
当社が目指す姿 | 土木・建築の両輪で、地域とともに新しい価値を創造していきます。
創業60年、地域に育てられ、社員に恵まれ――――。 地域No.1を目指せる土木・建築会社に成長してきました。 これからも環境への配慮や安全・安心はもとより、 時代の要請を先取りした提案を行い、高付加価値・高機能の 土木・建築サービスで社会にニーズに応えていきたいと考えています。 |
---|---|
事業内容 | 下記のような事業を展開しています。
●土木工事業 ●建築工事業 ●大工工事業 ●左官工事業 ●とび・土工工事業 ●石工事業 ●屋根工事業 ●管工事業 ●タイル・れんが・ブロック工事業 ●鋼構造物工事業 ●鉄筋工事業 ●舗装工事業 ●しゅんせつ工事業 ●板金工事業 ●ガラス工事業 ●塗装工事業 ●防水工事業 ●内装仕上工事業 ●熱絶縁工事業 ●造園工事業 ●建具工事業 ●水道施設工事業 ●解体工事業 この中でも特に、土木工事業と建設工事業が当社の主力事業です。 土木工事業では、港湾漁港・道路・宅地造成などの施工管理を行っており、 建築工事事業では、公共施設・マンションなどの施工管理を行っています。 |
創立 | 1957年(昭和32年)8月1日 |
資本金 | 9500万円 |
売上高 | 160億8800万円(2021年度5月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 寺澤 孝憲 |
従業員数 | 196名(2022年3月1日現在)
技術系:112名 事務系:84名 男性:171名 女性:23名 |
資格保有者数 | 一級建築士:7名
一級土木施工管理技士:86名 一級建築施工管理技士:45名 コンクリート診断士:2名 コンクリート技士:16名 水産工学技士:36名 |
事業所 | 本社/長崎本社
支店/福岡支店・佐世保支店 営業所/諫早営業所・西海営業所・上五島営業所・対馬営業所・島原営業所 |
沿革 | 昭和32年8月 設立 西海建設
住所 長崎市馬町33番地 資本金 200万円 代表者 寺澤憲三 佐世保営業所を開設 昭和40年4月 株式会社長崎西海建設に組織変更 資本金 200万円 代表取締役に 寺澤憲三就任 昭和42年7月 本社を長崎市大黒町9番12号へ移転 昭和46年9月 本社を長崎市樺島町6番5号へ移転 昭和47年3月 代表取締役に福田鶴松就任 昭和47年7月 資本金 540万に増資 昭和49年6月 資本金 1,000万に増資 昭和49年11月 建設大臣許可を取得 昭和57年4月 本社を長崎市興善町2番8号に移転 昭和60年10月 諫早出張所を開設 昭和63年10月 資本金 2000万円に増資 平成元年1月 福岡支店を開設 平成元年2月 佐世保出張所を佐世保営業所に昇格 諫早出張所を諫早営業所に昇格 平成元年10月 佐世保営業所を佐世保支店に昇格 平成3年4月 代表取締役に寺澤一憲就任 平成6年1月 社名を株式会社西海建設に変更 平成7年8月 大瀬戸営業所を開設 平成11年10月 品質マネジメントシステム認証取得 平成13年1月 代表取締役に寺澤利幸就任 平成14年4月 代表取締役に寺澤律子就任 平成17年4月 大瀬戸営業所を西海営業所へ名称変更 平成20年5月 資本金 9,500万円に増資 平成20年6月 三宮建設株式会社を吸収合併 平成22年3月 上五島営業所を開設 平成25年2月 労働安全衛生マネジメントシステム認証取得 平成25年4月 対馬営業所を開設 平成26年9月 島原営業所を開設 平成27年4月 環境マネジメントシステム認証取得 令和元年8月 代表取締役社長に寺澤孝憲就任 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。