私たちは1964年に愛知県豊田市に設立された、名古屋の中心部より東に20Km、猿投山麓にゆったりと自然の起伏と調和するゴルフクラブです。長年皆様に愛されるゴルフ場として経営しています。ハウス内のレストランも、多彩なメニューで大人気。緑豊かな自然と調和して広がるコース。語りつくせない魅力に満ち溢れているプレイヤーの挑戦意欲を掻き立てる本格的な36ホールズ、歴史と伝統のゴルフクラブです。
私たちは1964年に設立されたゴルフクラブです。名古屋の中心から東に20キロ。猿投山麓にゆったりと自然の起伏と調和するゴルフクラブで長年多くのゴルフファンに愛されています。佐藤儀一氏による丘陵コースは自然の起伏を生かした設計。西コースはコース周辺が山裾のため、フェアウェイにうねりがあるように見えるものの、丘陵の線を巧みに取り入れた造形によるもので、比較的フラットなコースレイアウトでゴルフ本来の楽しさを十分に感じることがでるコース。一方、起伏に富んだ地形の東コースは、打ち下ろしやドッグレッグ、池越えなどが各ホールで展開されており、戦略性の高いスリリングなコースレイアウトが特徴です。
ゴルフ場での勤務はゴルフの知識やゴルフの経験がないといけないと考えている方もいらっしゃるかもしれません。ゴルフのプレーが上手でないといけないのでは?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。でも安心してください。笑顔とやる気さえあれば、業務や必要なゴルフの知識については丁寧に指導します。また研修も充実しています。キャデイの業務は電動カートの運転がありますが、こちらもベテランの指導員が丁寧に指導していますので心配いりません。当社ではゴルフについて何も知らなかった方やプレーができない方もたくさん活躍しています。少しでも興味のある方はぜひご応募ください。
当社の従業員の約6割が女性。お子さんがいらっしゃる方も多く働いておられます。結婚、出産を経てもお仕事を続けることが可能な環境ですので、将来的にも長く働いていただくことができます。職場は明るくアットホームで楽しく、笑顔があふれています。様々な年代の方がいらっしゃいますが、先輩たちも優しく、仕事についても丁寧に指導してくれるので安心して働くことができます。特別なスキルや経験などがなくても、一人で働くよりも、みんなと連携を取りながら、楽しく働きたいという方にはとてもいい職場です。
事業内容 | ゴルフ場運営
(東名古屋カントリークラブ36ホール・名古屋広幡ゴルフコース18ホール) |
---|---|
設立 | 1964年 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 194名 |
売上高 | 15億円(2021年12月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 義孝 |
事業所 | 愛知県豊田市篠原町大沢3番地 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。