業種 |
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
繊維/その他製造 |
---|---|
本社 |
秋田
|
当社は1988年、エドウインの自社工場として設立された老若男女に愛されるジーンズの染色・洗い加工をおこなっている企業です。長年の経験とノウハウを活かし、ビンテージ風の色合いやダメージの加工を施すなど、ジーンズの価値を高める重要な役割を果たしています。時代のニーズや消費者の嗜好の変化に対応し、技術力を持つジーンズを知り尽くした熟練のスタッフが、ただ一つの価値ある製品を生み出すために日々活動しています。
従来、ジーンズの洗浄には大量の水と多種多様な薬品を用いていました。当社では環境負荷の低減をめざし、水の使用量を減らしたジェットウォッシュ(水を循環して利用する洗濯機)を導入しました。また「オゾンウォッシュ」という、薬品を使わない最新の加工法を採用することで、周辺環境への影響にも十分な配慮をおこなっています。工場排水は自社で処理場を設置し、浄化することで再利用できるように工夫するなど、創業以来一貫して環境への配慮を続けてきました。事業を通じて広く社会に貢献するとともに、地球環境の保護・資源の有効活用にも十分な配慮した企業活動をおこなうことで、豊かな自然を後世に残すことをめざしています。
ジーンズは単なる作業服としての利用だけにとどまらず、現代ではオフィシャルな場面でもファッションアイテムの一つとして認知されるまでになりました。デザインや素材、さまざま加工など、まだまだ工夫する余地があり、無限の可能性を秘めた服飾です。皆さんには、若い感性と柔軟な発想力を活かし、新たな製品開発などの場面でもぜひ活躍していただきたいと考えています。ジーンズや服飾、ファッションなどに興味があり、自分の可能性を広げたいという方にはぴったりの職場です。ジーンズの洗浄・加工・デザインなど、基本的なことからベテランスタッフがていねいに教えていきますので、興味のある方はぜひご応募ください。
現在、主力となって活躍しているのは20代・30代の若いスタッフです。全員が自分の仕事に誇りを持ち、楽しく毎日技術と知識を磨きながら、いきいきと働いています。頼りになる先輩、信頼できる仲間に囲まれて、自分の好きなことに全力を傾けることができる場所がここにはあります。最新のレーザー加工装置を導入するなど、業界トップクラスの技術力を学ぶことができるのも、大きな魅力です。単なるルーティンワークに縛られる仕事ではなく、工夫やチャレンジを受け入れる社風ですので、やりがいやモチベーションにもつながります。福利厚生の充実にも積極的に取り組むことで、働きやすい職場環境を実現しています。
事業内容 | ○ジーンズの加工及びその他業務
・ジーンズの洗い加工、中古加工(レーザー加工機を使い中古風に仕上げる作業) ・洗い加工機のメンテナンス ・Photoshopを使ったレーザー加工データの作成 など |
---|---|
設立 | 1988年12月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 87名(2021年8月時点)
|
売上高 | 5億円(2021年8月時点)
|
代表者 | 代表取締役 林 史郎 |
事業所 | ■所在地
〒011-0951 秋田県秋田市土崎港相染町字浜ナシ山17-3 |
沿革 | 1988年12月 設立 |
ホームページ | なし |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。