1878年(明治11年)の創業。東北最大の地銀として宮城県を中心に店舗網を築いており、2021年度には新・経営計画「『Vision 2030』~未来を切り拓くリーディングカンパニー~」を策定し、地域をリードする「リーディングカンパニー」への深化を目指します。
「顧客満足度ナンバーワン戦略」「生産性倍増戦略」「地域成長戦略」「企業文化改革戦略」を図るとともに、「地域社会の繁栄のために、最良のソリューションで感動と信頼を積み重ね、ステークホルダーとともに、宮城・東北から活躍のフィールドを切り拓いていくリーディングカンパニー」の具現化を目指して、透明性の高い経営に努めています。
「挑戦意欲」が、当行における人材づくりのキーワードです。それは自ら学び、主体的に業務に取組む積極思考の大切さを意味するものです。金融のプロとしての誇りを胸に活躍の舞台を広げていくには、あくなき向上心を抱いて積極的に自分自身に投資する、そんな強い意思が求められています。「入行してからこそが勉強」という多くの先輩の言葉を裏付けるように、実践に即したOJT、自学自習を尊ぶ気風が自己啓発への意欲をかき立てます。さまざまな能力開発の機会を活かし、基礎から応用へのステップアップを図ることもできます。さらには個々人のテーマに即してスペシャリティーを磨き、専門分野に強くなる道も開けていくのです。
事業内容 | 普通銀行業務 |
---|---|
設立 | 1878年12月 |
資本金 | 246億円 |
従業員数 | 2,661人
(2022年3月末現在) |
代表者 | 頭 取 小林 英文 |
財務指標 | ・預金・譲渡性預金/8兆8,464億円
・貸出金/5兆3,402億円 ・自己資本比率(国内基準:単体)/10.01% (2022年3月末現在) |
事業所 | 本支店/143ヵ店(宮城127、福島6、東京2、岩手2、山形、秋田、大阪、名古屋、札幌など) |
関連会社 | 七十七リース、七十七信用保証、七十七カード、七十七証券、七十七リサーチ&コンサルティング、七十七キャピタル、他 |
沿革 | 1878年12月 第七十七国立銀行創業
1898年 3月 株式会社に組織変更 1932年 1月 宮城県内3行の合同により株式会社七十七銀行として新発足 1973年 8月 東京証券取引所第一部上場 1977年 9月 新本店完成 1994年 4月 信託代理業務取扱開始 1998年12月 投資信託窓口販売開始 2001年 4月 損害保険窓口販売開始 2002年10月 生命保険窓口販売開始 2005年 4月 証券仲介業務取扱開始 2005年 7月 上海駐在員事務所開設 2006年11月 青森法人営業所設置 2016年5月 シンガポール駐在員事務所開設 2016年5月 八戸法人営業所設置 2020年9月 人材紹介業務取扱開始 2021年4月 長期経営計画スタート |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。