株式会社フォレストコーポレーション
フォレストコーポレーション

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社フォレストコーポレーション

工房信州の家/フォレストウィング/サードオフィス
  • 正社員
業種
住宅
建築設計/建設/不動産/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
長野

私たちはこんな事業をしています

私たちは信州でしかできない暮らしをデザインすることで独自のブランドを確立してきた会社です。

長野県産の木材をふんだんに使った住まいで、遊ぶように暮らす「工房信州の家」
オーナーの資産価値を最大限に高めるデザイン賃貸住宅「フォレストウィング」
自然の中で働き・遊び・楽しみながら新しい価値を生み出すクリエイティブオフィス「サードオフィス」

自分発信で何かを実現したい皆さん、一緒に始めませんか。

当社の魅力はここ!!

魅力的な人材

求めるのは『自分の発想、力で動ける』Be uniqueな人!

『工房信州の家』や『信州シリコンバレー構想』がそうであるように、働く社員たちも、とても“Be unique!”です。自らが個性や特技、スキルを高めながら、代わる者のいない『代替無二』の存在として、其々の職域で活躍しています。フォレストコーポレーションで働くからこそ生まれる「私の仕事のストーリー」を一緒に考えませんか。もちろん人によって『合う、合わない』があるでしょう。だからこそ一度、会社説明会にアクセスしてほしいのです。本質的な豊かさ、暮らしが求められる時代です。既存の枠や常識の範囲では新しいもの、価値あるものは生み出せません。私たちは多少破天荒でも『自分の発想、力で動ける人』を求めています。

事業・商品の特徴

信州の森の息吹とともに暮らす。ここにしかない私たちの住まい。

私たちの主力事業のひとつ「工房信州の家」。長野県の風土に育まれた檜や唐松などの良材を85%以上使用しており、これまでに20年近くにわたり1300棟以上の実績を積み重ね、これは県産材住宅としては圧倒的な数字です。さらに当社設計デザインコードに基づいた、信州のアルプスの山並みに調和するシャープな外観、土間サロンや薪ストーブに代表されるこの地で楽しむ暮らし、家づくりの第一歩として森に入り、わが家を支える柱を「選木」して頂くツアーの開催など、お客様の期待を超える「住まいと暮らし方」を提案できることが大きな特徴です。この高いデザイン性や独創的な取り組みで8年連続のグッドデザイン賞を受賞しています。

戦略・ビジョン

未来の作り手を育成する

総合職に加え、技能職(大工・左官)の育成にも力を入れており、建築科や専門学校でものづくりを学んでいない方でも、1から学べる育成制度を設けています。入社後1ヵ月間に渡り「フォレスト職人学校」へ入学し、基礎知識を身に付けます。その後、出向という形で社外の大工親方に出向し、段階的に技能習得を目指します。社員大工としての出向となるので、指導する親方自身のコスト負担がない分、じっくり丁寧に指導を受けられ、成長が早いのが特長です。会社を挙げて作り手の育成に力を入れることは、木の特質を生かし、高度な職人技が為す、高品質な家づくりの価値を広めることに繋がっています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆営業職(注文住宅)…プラン、資金、税金、登記、保険等家づくりにかかわるすべてをコンサルティング
◆営業職(賃貸住宅)…土地の有効活用を通じてご家族の将来設計や資産運用をコンサルティング
◆設計プランナー職…顧客の思いやイメージを捉え、期待を超えるようなプランやコーディネートを提案
◆施工管理職…高水準の品質にこだわり、図面をもとに建物をつくりあげる
◆大工職…伝統軸組工法により住宅をつくりあげる

会社データ

事業内容 信州だからこそできる住まいを生み出し、高いデザイン性で地域活性化を図ります。

◆信州の木材を85%以上使用した住宅 「工房信州の家」 設計・建築・施工
◆信州のデザイン賃貸住宅「フォレストウィングマンション/ヴィラ」 設計・建築・施工
◆都市部と繋がり、新たな働き方の提案、ビジネスの戦略基地「サードオフィス」 設計・建築・施工

全国No.1の移住者数を誇る長野県で、ここだからこそできる暮らし、オフィス建築を提案します。

*企業HP→https://www.kobo-shinshu.com/
表彰実績 ◆第33回(2020) 「日経ニューオフィス ニューオフィス推進賞」受賞

2019年8月に新築された、本社社屋が時代のニーズに応じて創意と工夫、高いデザイン性を表現したオフィスに与えられる賞を受賞いたしました。

このオフィスのテーマは
「アルプスを望む唐松林の中で、 -infinity link- によって、新たな価値を創り続ける信州のオフィス」
信州の自然の中で、人と人が共につながりながら、新たな価値・新たなサービス・新たな取り組みを、この新本社で創り続けていきたいと考えています。

本社オフィス特設ページ
*https://www.forestcorp.jp/co_navi/501a58f521329076c17dbd635c6bc0db-39.html


◆第1回(2016)日本サービス大賞 地方創生大臣賞受賞!

サービス産業生産性協議会主催、総務省・厚生労働省ほか各省が後援する、優れたサービスを表彰する、日本で初めての表彰制度です。若手社員の声から生まれた取り組みが詰まった工房信州の家のサービスが、栄えある第一回地方創生大臣賞を受賞しています。
ぜひ、これからのフォレストコーポレーションを、日本の住宅業界の在り方を、一緒に作っていきませんか。


◆グッドデザイン賞 ~7年連続・8部門で受賞!


・2013年度 信州を楽しむ住まい「土間サロン」
・2014年度 「街まるごとリフレッシュデー」
        「あなたが選ぶ山の木で家づくり」
・2015年度 信州の家は信州の木で 工房信州の家づくりグループ
・2016年度 工房信州の家 薪ストックヤード
・2017年度 「若里の家」
・2018年度 自分の山の木で家づくり
・2019年度 毎日が土間パ「古牧の家」

*工房信州の家公式HP→http://www.kobo-shinshu.com/

独自の福利厚生 社員がいきいきとやりがいを持って働けるのは、あそれを支えてくれる家族の協力があってこそ。以来、会社を上げて、社員の家族に感謝の気持ちを伝えようと、取り組んでいます。


【家族記念日休暇】
一年の中で家族記念日としての休日を自由に設定できます。結婚記念日や家族や自分の誕生日など、大切に家族と一緒に過ごしたい日の特別休暇を付与します。

【リフレッシュ休暇】
勤続5年ごとに7日間の特別休暇と年数に応じた旅行券をプレゼント。ここまで支えてくれた家族と一緒にゆったりと時間を過します。社長からの手紙やチームメンバーからのメッセージ入りのアルバムも贈呈され、今後のモチベーションがグンとあがります!

【家族参観日】
家庭での姿しか知らない家族に、職場ではどんな風に働いているのか見ていただける日。チームメンバーが対象社員を全力で持ち上げます!ご家族に、かっこいい姿を見せましょう♪

【ワークオフ制度】
社内のクラブ活動制度。部門や年齢の垣根をこえて、ともに体を動かしリフレッシュ。「キャンプ」「フィールドワーク」「ゴルフ」「ポタリング」「ダンス」など多彩な活動に参加でき、しかも参加することで会社からのポイント(1P=1000円)も受けられる制度です。

〔その他の福利厚生〕
各種社保完備
通勤手当(距離数に応じ支給:上限あり)
住宅手当(家賃の半額・自社施工RC造マンション斡旋)
営業手当(車両借上げ・保険料補助として\42,500/月)
資格手当・資格取得支援制度・退職金制度・財形貯蓄制度
マイホーム取得応援制度・Gib旅行・社員親睦会・スポーツジム法人会員制度・業務用PC、スマートフォン貸与・クラブ活動 他

就活情報専門サイト→http://recruit.forestcorp.jp/index.html
設立 1960年5月
資本金 3600万円
従業員数 125名(2023年2月)

◆平均年齢36歳
20~30歳代の社員が7割を占めています!
男女比1:1、女性管理職・役員も在籍しており、
風通しのよい社風です。
売上高 70億(2022年12月)
過去最高益、連続更新中!
代表者 代表取締役社長 小澤 仁
本社所在地 長野県伊那市ますみヶ丘7352番地1
第33回「日経ニューオフィス ニューオフィス推進賞」受賞
事業所 ◆長野県内にて6拠点を展開しています。

本社       長野県伊那市ますみヶ丘
長野支店     長野県長野市若宮
松本支店     長野県松本市島立
軽井沢支店  長野県軽井沢町長倉
諏訪支店    長野県茅野市ちの
上田営業所  長野県上田市上田
住宅展示場 ◆長野県内に9つの展示場があります。
長野中央展示場   「SBC長野中央ハウジングパーク」
長野古牧展示場    「長野古牧住宅公園」
松本展示場    「松本住宅公園」内
上田展示場    「SBC上田ハウジングパーク」
諏訪展示場    「諏訪住宅公園」
伊那展示場    「伊那ハウジングセンター」

そのほかに3つの個性的なモデルハウスがあります。

◆「軽井沢モデルハウス」
当社の提案する新事業の発信拠点として
日本屈指のリゾート地軽井沢に新拠点をオープン。
別荘+オフィス+保養所などの機能がつまった全く新しいモデルハウスです。

◆「長野若里モデルハウス」
「アーバンアウトドア Any+Forest」
アウトドア用品ブランドsnow peakの専門ショップです!
「遊ぶように暮らす」をテーマにした、モデルハウスを併設しています。

◆「SEASON南原モデルハウス」
当社が目指す街づくりを体現するため
工房信州の家の分譲地「SEASON南原」。
街並みの景観や環境を守るため、民間企業では全国に先駆けて景観条例を制定しました。
モデルハウスとそれに溶け込む街並み・山並みなどが一緒に見られます。


*工房信州の家公式HP→http://www.kobo-shinshu.com/
事業の特徴 「住まい」に関わる事業の三本柱がこちら

1)木造注文住宅「工房信州の家」

当社の家づくりは、すべてのお客様を地域の山にご案内して、
わが家の柱となる木を選んでもらうところからスタートします。
その後の工程も、家族の皆さんにたくさん関わって頂きます。
機能、性能、デザインはもちろんのこと、
家族で家づくりをするプロセス「物語」を大切にしております。

さらに、木造軸組工法の伝統技術の継承をミッションとし、
2015年より社員大工を養成をしています。
自社内で技術者を持つことで、設計・施工への改善展開もでき
商品力の向上へも役立っています。



2)ハイグレードな賃貸住宅

自社ブランド「フォレストウィングマンション」(賃貸マンション)
「フォレストウィングヴィラ」(デザイナーズ戸建て賃貸住宅)

居住性・デザイン性・品質の高い物件をご提供しております。
陶芸やサイクリングなど信州ならではの暮らしを楽しめる
庭付き、土間付きの戸建て賃貸住宅を開発。
信州だからこそできる、賃貸住宅を生み出しています。

3)サードオフィス  軽井沢から始動!

新型コロナウィルスの影響もあり、
働き方、働く場所の意識の変化が急速に進んでいる
この時代だからこそ、都市部の企業へ向けて
信州に新たな拠点を提供します。

信州で非日常の体験をできる拠点をもつことが
社員の主体性や生産性が強固なチームビルディング、
これからの企業のイノベーションに繋がります。

そして、都市部から信州に人が行き来する機会が生まれることで
地方創生に貢献します。


連絡先

株式会社フォレストコーポレーション
 〒396-0027
 長野県伊那市ますみヶ丘7352-1
 電話:0265-72-2631
 mail:jinji@forestcorp.jp
 受付:平日8:30-17:00
掲載開始:2023/01/30

株式会社フォレストコーポレーションに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社フォレストコーポレーションに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)