業種 |
メンテナンス・清掃事業
安全・セキュリティ産業/建築設計/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
【建物・人・生活に やすらぎと豊かさを生み出す】
オフィスビル、商業施設、ホテル、病院、学校など
皆さんが普段、何気なく利用しているこうした様々な施設は、24時間365日「誰かの手」によって、維持管理されています。
私たちの事業は、こうした施設の管理業務を通じて【やすらぎと豊かさを生み出す】こと。
その結果「施設内で働く人」と「施設を訪れる人」全員が、快適に安心して過ごせる社会を生み出しています。
全国に私たちと同じビルメンテナンス企業は、多く、当然、競争は激しくなります。その中で勝ち残っていくために、私たちは早くから独自性のあるサービスを追求。例えば建物の管理だけでなく、各種建築物の企画・設計・施工に関するニーズに対しても、自社内で一貫して対応できる体制を築きました。その結果、大手有名オフィスビルや商業施設、アミューズメントパークなどと長年に渡るお取引を継続するほど、高い信頼を得ています。創業65年の歴史と実績の中で築き上げてきた独自サービスとチームワークを強みに、これからも建物・人・生活にやすらぎと豊かさを生み出していきます。
【入社5年目:坂本】正直、入社当時は「ビルメンテナンスのお仕事」が具体的にどんなことをするのか、全くイメージできませんでした。現在、3つの施設の清掃管理を担当し、3施設合わせて50名ほどの清掃スタッフを管理しています。私が普段心がけているのは、実際に清掃を行うスタッフ一人ひとりに声を掛けること。直接話すことでちょっとした悩みを聞いたり、伝えたいことを直に説明して理解してもらう努力を続けることで、スタッフが働きやすい環境を作ることがこの仕事の大きな役割だと今は理解しています。その結果、スタッフが気持ちよく働き、ビルが隅々までキレイになることで、お客様に高く評価してもらえる醍醐味を得られます。
私たちが管理する対象は施設になりますが、その先には老若男女様々な「人」との深いつながりがあります。そのため、早くから社内には「人と人とのつながり」を大切にする風土が根付いていています。年齢・役職問わず全役職員が一つの輪となり、喜びを分かち合い、苦しい時には助け合い、強い絆で結束した「ファミリー精神」こそ私たちの強み。普段の業務はもちろん、定期的に開催される社内レクリエーションや交友会、新入社員に対して先輩社員が丁寧に指導&フォローする「ブラザー&シスター制度」など、様々なカタチで社員を支援。いつも明るく、楽しく、前向きに、本音で向き合える関係性をこれからも大切にしていきます。
【新型コロナウイルス感染症への対応 】 | ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・説明会参加者にマスクをご用意しております。 |
---|---|
事業内容 | ■建築物等の清掃管理業務、設備保守管理業務、警備業務、環境測定分析業務、その他建築物等の日常的な運営に係る各種サービス業務、関連用品の販売及びこれらの付帯業務
■ファシリティマネジメント(FM)業務、プロパティマネジメント(PM)業務 ■建築工事、リニューアル工事、建物診断業務 |
設立 | 1957年(昭和32年)9月16日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,710名
(※2021年3月31日現在) |
売上高 | ■連結売上高 49,178百万円
■単体売上高 33,877百万円 (※2021年3月期 実績) |
代表者 | 代表取締役社長 八木秀記 |
事業所 | 【本社】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿六丁目24番1号 西新宿三井ビルディング9F ■商業マネジメント支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング ■アーバン商業支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング ■東京第一支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング ■信濃町出張所 〒160-0012 東京都新宿区南元町26 ■東京第二支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング ■西新宿営業所 〒163-1407 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティビル7F清掃センター ■東京第三支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング ■品川営業所 〒140-0011 東京都品川区大崎5丁目1番1号(高徳ビル) ■東京FM支店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング ■城南営業所 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17(TOCビル本館) ■千葉支店 / 浦安出張所 〒273-0011 千葉県船橋市湊町2丁目5番地1号 アイカワビルディング3F ■神奈川支店 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町3-12 パシフィックマークス横浜イースト ■湘南出張所 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 Terrace Mall湘南1F防災センター ■北関東支店 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-20 大宮JPビルディング19階 ■さいたま営業所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-20 大宮JPビルディング19階 ■茨城営業所 〒310-0015 茨城県水戸市宮町1-3-41 水戸ノースフロント ■つくば出張所 〒305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目-10-8 第三芳村ビル4階 ■長野出張所 〒380-0935 長野県長野市中御所3-5-3 アパ・カーム205 ■宇都宮出張所 〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り4-2-10 宇都宮駅前ビル ■東北支店 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-15-1 ルナール仙台 ■盛岡営業所 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園 センタービル ■山形出張所 〒990-0043 山形県山形市本町1-7-31 大二ビル ■福島出張所 〒970-8026 福島県いわき市平字大町10-4 いわき東京海上 日動ビルディング ■関西支店 〒530-6013 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー ■九州営業所 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル ■広島出張所 〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀12-22(築地ビル601) |
関連会社 | ■東京美装北海道株式会社
■東海美装興業株式会社 ■東美商事株式会社 ■ぜネコン・サービス株式会社 ■株式会社日本環境調査研究所 ■日本科学警備保障株式会社 ■北海道ビルサービス株式会社 ■オホーツク美装興業株式会社 ■株式会社スーパー警備保障 ■四国管財株式会社 |
免許・資格 | ■建築物衛生法【1号建築物清掃業 5号建築物飲料水貯水槽清掃業7号建築物ねずみ昆虫等防除業 8号建築物環境衛生総合管理業】
■警備業法【東京都公安委員会 認定番号第30000702号】 ■労働者派遣業【労働者派遣事業 派13-309504】 ■特定建設業【国土交通大臣 許可(特-29)第17562号) ■一般建設業(国土交通大臣 許可(般-29)第17562号】 ■一級建築士事務所【東京都知事登録第47654号】 ■登録電気工事業者【東京都知事届出第126767号】 ■宅地建物取引業【国土交通大臣(4)第6202号】 ■医療関連サービスマーク【認定番号 G(10)-1910130040(院内清掃)】 ■マンション管理業者【国土交通大臣(4)第031156号】 ■プライバシーマーク【第25000106(02)号】 ■環境マネジメントシステム【ISO14001:2015 JQA-EM4368】 ■情報セキュリティマネジメントシステム【ISO / IEC 27001:2013 JQA-IM0914】 ■第一種貨物利用運送事業【関東運輸局長届出(関自貨699号)】 |
沿革 | ■1957年 9月
創業者 故八木祐四郎が池袋丸物デパート(現池袋パルコ)受注を機に、ビル清掃業を目的として東京都中央区銀座一丁目3番地に東京美装興業株式会社を設立。 池袋・新宿を拠点に業務を開始 ■1959年 10月 通信機器製造工場の清掃管理業務を受注 北海道地区進出 ■1961年 7月 業界で初めてオフィスビルの総合管理業務を受注 ■1963年 4月 空港ビルの清掃管理業務を受注 官公庁(県庁舎)の清掃管理業務を受注 ■1967年 8月 総合病院の清掃管理業務を受注 ■1973年 2月 コンピュータ事務処理センターの清掃および設備管理業務を受注 ■1973年 4月 ホテルの清掃管理業務を受注 ■1976年 10月 ビル群集中管理システムを開発 ■1977年 4月 関西地区進出 ■1977年 9月 創立20周年を迎える。記念誌「20年の歩み」を発刊 ■1979年 1月 東京都新宿区西新宿七丁目4番3号に本社を移転 ■1982年 12月 マンション管理を受注 ■1992年 7月 大規模旅客ターミナルビルの清掃管理業務を受注 ■1994年 4月 情報機器研究所の清掃管理業務、設備管理業務を受注 ■1994年 10月 ワールドコンベンションセンター(宮崎県)の清掃管理業務受注に伴い九州地区へ進出 ■1994年 11月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 ■1995年 4月 東京都新宿西新宿六丁目5番1号に本社を移転 ■1996年 4月 大型テーマパークの清掃管理業務を受注 ■1997年 9月 創立40周年を迎える。記念誌「東京美装興業40年史」と「八木祐四郎」の自伝を発刊 ■2001年 9月 創業者 故八木祐四郎逝去 従四位勲二等瑞宝賞を追贈 ■2002年 6月 代表取締役社長八木秀記が就任 ■2004年 11月 ISO14001(環境マネジメントシステム)を認証取得 ■2005年 3月 全国初のPFI事業による病院のFM業務等を受注 ■2007年 4月 東京美装グループ分社化により、東京美装北海道株式会社を設立 ■2010年 9月 東京証券取引所市場第二部における株式の上場を廃止 ■2010年 10月 ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)を認証取得 ■2011年 6月 東京都新宿区西新宿六丁目24番1号に本社を移転 ■2017年9月 創立60周年を迎える ■2017年12月 プライバシーマークを認証取得 ■2019年4月 中国・四国地区に進出 |