株式会社テクノ菱和
テクノリョウワ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社テクノ菱和

東証スタンダード市場/建設業/設備関連/設計/施工管理/保守
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
建設/プラント・エンジニアリング/建築設計/メンテナンス・清掃事業
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

◆空気と水のテクノロジー◆

「未来を生み出す空間を、つくる。」

テクノ菱和は、絶え間なく進化を続ける最先端の「モノづくり」の現場で、より良い
「モノ」を創ろうとするお客様のご要望にお応えしていくなかで、環境制御技術を磨き、
最先端の製品製造環境を創出している「環境のトータルエンジニアリング」企業です。


当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

ワンストップサービスによる環境のトータルエンジニアリング企業

テクノ菱和は、工場やビル・病院・商業施設といった大型の建物の空調衛生設備の施工を通して、環境にやさしい生活空間の創造に貢献しています。設計・施工から竣工後の保守・メンテナンスまで自社で一貫して対応することがテクノ菱和の強みであり、お客様のビジョンの実現に向けた計画提案、設計、施工、設備診断、アフターメンテナンスといったワンストップサービスを通じてお客様を総合的にサポートしています。テクノ菱和は、「環境のトータルエンジニアリング企業」の強みを活かしながら「お客様の環境パートナー」として環境負荷の低減や設備のロングライフ化にも貢献しています。★写真は日本初CO2排出量20%減を達成したイオンレイクタウン

技術力・開発力

「太平洋にアジ10匹」分の塵しかない超クリーンルームを実現する

新薬開発や電子デバイス製造など、最先端のものづくりの現場では「無塵」「無菌」の特殊な空間が必要不可欠。このための特殊な空調システムの設計・開発・施工に、テクノ菱和はなんと1960年代から取組み、常に最先端のスーパークリーンルームを創造してきました。今では、空気中の塵埃の除去だけでなく、超高精度の温湿度管理からケミカル汚染物質の除去、静電気対策等を施した超清浄空間を実現し、さらにIoTを利用したエネルギー監視システムも開発しています。「技術の菱和」の次のページに載るのは、あなたの仕事かも知れません。

社風・風土

豊富な技術研修。絆を深めるのは、2カ月間の新人研修。

テクノ菱和は、人と人との絆を大切にしています。その絆は、まず入社直後の新人研修で育まれます。この研修は長野県白樺湖の当社保養所兼研修施設で実施。入社して最初の2カ月程度を同期入社の仲間と寝食をともにし、技術系も事務系も一緒に空調設備の技術を学んでいきます。研修講師は中堅社員が務め、そのアシスタントとして若手社員がサポート。先輩も含めて同じ屋根の下で過ごすことにより、社員同士たしかな絆が育まれていきます。この絆は、ここぞというときに大きな団結力を生む大切な力になります。建築・設備系の知識がない方であっても業務に必要な知識はこの研修で学ぶことができるので大丈夫。あなたも私たちの仲間になりませんか?

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◇総合職(技術系および事務系)

技術系・・・施工管理、設計、保守
事務系・・・営業、総務、経理、人事

会社データ

事業内容 各種空調設備の設計、施工管理、保守メンテナンス、技術開発

■産業設備関連事業
半導体。液晶産業や医薬品製造など高度な最先端施設に、様々な環境技術を駆使し、信頼性の高いクリーンシステムを提供することにより厳格な品質管理、生産性の向上に貢献しています。

■一般ビル設備関連事業
生活に密着した環境技術を通じ、オフィスビルなどの生活空間から、医療・介護施設での環境づくりまで、人々にとって快適なゆとりある都市空間の創造に貢献しています。
 
■設備改善関連事業
お客様施設の定期的なメンテナンスを行ない、老朽施設の設備改善や高効率空調システムの提案など「お客様の環境パートナー」として施設の省エネルギー化に取り組み、環境負荷の低減に貢献しています。

■その他上記関連設備の運転管理および建築付帯設備などの設計施工ならびに関連機器類の製造、販売  
設立 昭和24年12月23日
資本金 27億4,680万円
従業員数 744名(2022年3月末日現在)
売上高 517億円(2022年3月)
505億円(2021年3月)
556億円(2020年3月)

代表者 代表取締役社長執行役員 黒田 英彦
事業所 本社/東京都豊島区
支店/東京、名古屋、大阪、東北(仙台)、九州(福岡)、横浜、茨城(土浦)、千葉、静岡、中国(岡山)

関係会社 ・東京ダイヤエアコン株式会社
・菱和エアコン株式会社
・株式会社アール・デザインワークス
・株式会社ダイヤランド
・松浦電機システム株式会社
株式上場 東証スタンダード市場
採用実績校 愛知工業大学/青山学院大学/秋田大学/麻生建築&デザイン専門学校/岩手大学/宇都宮大学/大阪経済大学/大阪工業技術専門学校/大阪工業大学/大阪産業大学/大阪商業大学/大阪電気通信大学/岡山大学/沖縄工業高等専門学校/鹿児島大学/神奈川工科大学/神奈川大学/金沢工業大学/関西大学/関西学院大学/関東学院大学/北九州市立大学/北見工業大学/九州産業大学/九州大学/近畿大学/久留米工業大学/群馬大学/慶應義塾大学/工学院大学/甲南大学/駒澤大学/埼玉大学/サレジオ工業高等専門学校/静岡大学/芝浦工業大学/信州大学/成蹊大学/崇城大学/大同大学/千葉工業大学/千葉大学/中央大学/東海大学/東京海洋大学/東京工芸大学/東京電機大学/東京都市大学/東京農業大学/東京農工大学/東京理科大学/東北学院大学/東北工業大学/東洋大学/同志社大学/長崎大学/名古屋大学/新潟大学/日本大学/八戸工業大学/兵庫県立大学/弘前大学/広島工業大学/広島国際大学/福井工業大学/福岡工業大学/福岡大学/法政大学/北海道科学大学/北海道大学/前橋工科大学/三重大学/室蘭工業大学/明治大学/名城大学/山形大学/山口大学/横浜国立大学/立教大学/琉球大学/龍谷大学/麗澤大学/早稲田大学
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・説明会にご参加される際は、マスクの着用をお願いいたします。
 なお、担当者もマスク着用にて対応させていただきます。
・入口付近にアルコール消毒液を用意しておりますので、消毒にご協力ください。
・当日、会場では体温を計測させていただき、37.5度以上ある方につきましては参加をご遠慮いただきますので、何卒ご了承ください。
・具合の悪い方は無理をせず次回以降の説明会にご参加ください。
・その他ご質問等ございましたら人事課(03-5978-2542)までお気軽にお問い合わせください。 
                                                              (2023年1月31日現在)
【WEB説明会】 WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」から
ご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。

連絡先

〒170-0005
東京都豊島区南大塚二丁目26番20号
TEL:03-5978-2542
掲載開始:2023/01/30

株式会社テクノ菱和に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社テクノ菱和に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)