当社は、ファミリー層を中心とした宿泊ホテル業となっています。日本文化発祥の地「京都」をイメージした館内。優雅な雰囲気と和心を大切にしています。月岡温泉の源泉は、全国有数の硫黄含有量、館外でも感じることの出来る硫黄の香りが漂う温泉です。食事も厳選された地元食材と美味しさにこだわり、畳の上で過ごす落ち着きのある心地よい空間を提供しています。
2022年1月よりお客様により良いサービスを提供するため、働きやすい職場環境の為に全社員一丸となってなってお客様をおもてなしするために夕食・朝食とも月岡温泉で唯一ビュッフェ形式にお食事の提供方法を変更いたしました。ビュッフェ形式にする事により1つの会場へ全スタッフを集めることができ、お客様へはより手厚いサービスを提供することができるようになりました。フロントスタッフ、ルームサービス(客室係)、調理スタッフがみんなで連携をし一つの会場でお客様をおもてなしいたします。
弊社のサービスの指針は「日本の伝統的なおもてなし」であります。年2回、外部から講師を招き、お客様に寄り添った日本の伝統的なおもてなしを全社員で学びます。洗練された和の所作や人間的な温かみのある接客サービスが身に付くはずです。普段の接客でもこの力が発揮され、お客様から直接感謝の言葉を頂いたり、自分に会いに来てくれるファンができたりと、やりがいを感じられる場面が多くあります。是非皆さんも清風苑のファンやあなた自身のファンを共に弊社で作ってみませんか。
ホテル清風苑が目指しているものは、このストレス社会の中で日々の疲れやストレスを大切な人や家族と共に普段の日常生活から離れ「大切な人とのちょっと贅沢ないい時間」を過ごして頂く事です。普段とは全くかけ離れた「特別ないい時間」を、ここでは提供させていただきます。我々が行っている事は、いわゆる社会貢献という言葉で存在意義を示しています。また永続的に繁栄し続けるためには、いつの時代にもお客様に選ばれるお宿を社員一丸となって作り続け私たち自身の生活向上を目指していきたいと思います。
事業内容 | 和風旅館 |
---|---|
設立 | 昭和3年 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 84名(令和4年4月現在) |
売上高 | 情報公開なし |
代表者 | 代表取締役 樋口 智子 |
事業所 | 〒959-2397 新潟県新発田市月岡温泉278-2 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。