業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/その他サービス |
---|---|
本社 |
兵庫
|
【ホンダ正規ディーラー、中古車販売・修理、自動車部品販売、レンタカー、レンタサイクル】
淡路ホンダ販売株式会社は、1950年の設立以来、自転車・オートバイ・自動車・福祉車両など多種多様なモビリティを地域のお客様に提供してきました。現在は、ホンダ正規ディーラー事業に、私たちがこれまで培ってきたサービスを組み合わせた「トータルの価値」によって、淡路島の人々の暮らしと移動を支えています。
ホンダ正規ディーラー事業に多様なサービスを組み合わせ、2016年にトータルモビリティサービスという新しい事業をスタートさせた私たち。四輪車だけでなく、二輪車・自転車・福祉車両・発電機など多種多様なモビリティについて、商品の価値×サービスの価値を組み合わせて、お客様の様々なライフシーンに幅広く役に立ちたいと考えてのことでした。トータルモビリティサービスは私たちにとって新しい挑戦ですが、同時に淡路島においても新しいサービスです。これからも地域のニーズをくみ取り、いろいろな可能性をカタチにして、淡路島にとってかけがえのないモビリティサービス企業を目指していきます。
2018年に立ち上げたブランド「TOMOVIS(トモビス)」は、Total Mobility Service(トータルモビリティサービス)を短縮した言葉です。また、淡路島でモビリティが叶える様々なことを提案し、島内外のお客様に対して、人・もの・こころまでも動かすサービスを提供しながら、淡路島を活性化させたいという「To Move Island (島を動かせ)」という思いも込めました。モビリティを「買う・売る」「レンタル・シェアする」「修理・加工する」ことにより、こんなこともできる、あんなこともしたいという夢をお客様とともに実現し、笑顔あふれる未来を叶えたいと思っています。
淡路島を元気にするためには、まず、社員一人ひとりが仕事を楽しみ、夢を持って行動していける環境が必要です。そこで、私たちは新人育成講座・管理職研修・上級管理職研修など社員研修プログラムを充実させ、社会人として、一人の人間として成長して輝ける土壌をつくってきました。そして、自分に適した仕事や希望する事業に参画できるキャリアパス制度、併せて公平でやりがいのある評価制度を構築して、さまざまなことに挑戦する社員を支え、応援しています。淡路島の可能性を拓くという目標に向かって進んでいく。そうした気運が根付いている会社です。
事業内容 | 新車ディーラー(Honda Cars淡路)
中古車販売、修理 自動車部品販売 レンタカー(スカイレンタカー) レンタサイクル(トモチャリ) 各種レンタル事業 各種保険代理店 |
---|---|
設立 | 1950年4月5日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 37名(2022年10月現在) |
売上高 | 160,078万円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役 元地隆之 |
事業所 | 本社/兵庫県洲本市桑間534-1 |
許認可 | 古物商許可証番号 兵庫県公安委員会 第631807200005号 |
企業 | https://www.tomovis.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。