私たちは、圧延機やそれに付属する部品の設計や製作、各種吊り具の設計や製作を行っている会社です。金属に圧力をかけて金属を加工する圧延機や重量物を吊り上げ程て移動するときに使用される吊り具をお客さまの要望に応じて製作しています。お客さまは大手製鉄会社や自動車メーカーなど大手企業が多く、途切れることなくご依頼いただいています。
当社が得意としているのは、金属の塊に圧力をかけて引き延ばし、金属板や金属棒に加工する圧延機の製造です。そのほか、さまざまなメーカーで使用されている吊り具や自動車搬送ラインなどの機械類を長年製作してきたことにより、多種多様な技術を培ってきました。それらの技術やノウハウは当社にとって、とても大切な財産。その高い技術を持つ設計者が在籍しており、それにより高品質な機械を製造することができています。今後入社する方々には、経験豊富な先輩技術者が技術やノウハウを伝えていく予定。技術を継承し、次の世代のモノづくりに生かしていってほしいと考えています。
当社では、従業員が健康で生き生きと働ける職場づくりに注力しています。その一環として、本社内には健康促進のための健康ルームを作りました。休憩時間や終業後にリフレッシュとして身体を動かしたり、体力づくりのために鍛える従業員もいます。そのほかにも、健康的に働くことができるよう、有給休暇を取りやすい雰囲気づくりや残業時間を減らすための取り組みも実施。それにより、月平均の残業時間は10~13時間程度と少なく、終業後のプライベートの時間もしっかりと確保することが可能です。また、やりがいを感じて働けるよう、新入社員研修のほか、段階に応じた研修を充実させています。
長年、金属の加工や製造現場で使用される機械を製作してきた当社。圧延機の製作を得意としていること以外に、金属製品の加工や機械の製作に関してはお客さまのご要望に応じて設計から製作、据え付け、修理点検まで、一貫して対応できるのが強みです。そのおかげで、大手製鉄会社やその関連会社、自動車メーカー、プラント建設会社などをお客さまに持ち、長年取引を継続してきました。今後は、お客さまと共に新しい分野にも挑戦し、開発をする予定のため、意欲のある方には新領域の開発に加わっていただくつもりです。新しい発想やフレッシュな力を生かせるチャンスもありますので、チャレンジしてほしいと考えています。
事業内容 | 1.圧延機及び同附属品設計・製作
2.各種吊り具(コイル、ロール、スラブ設計・製作・修理) 3.自動車搬送ライン、ホイストクレーン点検 4.各種棒鋼、パイプ搬送ライン 5ダクト据付工事 6.各種試験片加工 7.機械器具及び構造物の据付 |
---|---|
設立 | 1947年3月 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 58名(2021年3月時点) |
売上高 | 7億3000万円(2018年度実績) |
代表者 | 代表取締役 村田 信幸 |
事業所 | 【本社】 福岡県北九州市戸畑区牧山海岸4-8
【八幡工場】 福岡県北九州市八幡東区尾倉515-1 【戸畑事業所】 福岡県北九州市戸畑区中原先の浜46-59 【君津工場】 千葉県君津市人見1054 |
沿革 | 1947年3月 三栄工業株式会社 設立 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。