株式会社東陽テクニカ
トウヨウテクニカ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社東陽テクニカ

【東証プライム市場上場】【東京本社】研究開発用電子計測機器等
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
精密機器
半導体・電子部品・その他/商社(電機・電子・半導体)/商社(機械)/ソフトウェア
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

~産学官あらゆる研究開発を支援する<計測のソリューションプロバイダー>/最先端の”はかる”技術をもって、サステナブルな社会の実現に貢献しています~

◆計測のソリューションプロバイダーとして、海外から最新の計測ツールを見つけてくるだけでなく、修理・校正などの技術支援、自社開発も行っています◆
◇8分野(情報通信/自動車/環境エネルギー等)に広くビジネス展開し、サステナブルな未来創りに貢献しています◇

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

豊かな社会、 人と地球に優しい環境創りに貢献する(企業理念)

”はかる”技術のリーディングカンパニーとして世界中の海外メーカーとパートナーシップを築き、様々な技術革新に貢献してきました。最先端の計測ソリューションを国内外の産業界に提供し、その事業分野は情報通信、自動車、環境エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋調査、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、情報セキュリティなど多岐にわたります。計測技術に特化したうえでビジネス分野を特定しない当社は、リスク分散もされるため、不況に強く、伸びしろも大きいです。当社の事業はサステナブルな社会の実現に直接貢献するものであり、SDGsへの取り組みに基づく事業活動によって、社会課題の解決や企業価値の向上に挑戦していきます。

仕事内容

社員の9割が理系 計測のプロフェッショナル集団

「商社兼メーカー」というビジネスモデルにより、最適な計測ソリューションを提供できることが当社の強みです。最先端の計測ツールを輸入するにとどまらず、修理や校正といった技術支援、一部自社開発も行います。計測のプロとしてお客様の研究開発に寄り添い、当社の計測技術がどのように課題を解決できるのか共に考える、非常に高い専門知識が必要な仕事です。当社社員は、営業も含めほとんどが理系出身のエンジニア。大学(院)で学んだベースを活かしながら、深い知識と高い技術力を日々身につけています。常に勉強し続けなければならない大変さがある一方、研究が前進し、未来を創るプロセスに伴走できる、とてもやりがいのある仕事です。

社風・風土

風通しの良さ×働きやすさ×充実した研修体制×安定した経営基盤

役職者(社長も!)に対しても「さん」づけで呼ぶ、若手にも仕事を任せる、といった風通しの良い社風です。一日7時間労働制、フレックス&テレワーク制度など働きやすさも自慢で、ワークライフバランスの取りやすい環境です。また、会社として研修制度の充実に力を注いでおり、新人研修(ビジネスマナー/営業・技術体験/英語/社内ルール等)、階層別研修(新入社員フォローアップ/入社2年目・3年目/中堅社員/新任役職者)、選択型研修、語学(英語)向上支援、資格取得支援等、多くの機会を社員の皆さんに提供しています。少数精鋭の社員で、東証プライム市場上場、高い自己資本率、創業以来黒字経営、と安定した経営基盤を誇っています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

セールスエンジニア:研究開発機関に対する、計測機器/技術のコンサルティングセールス
サポートエンジニア:取扱い製品における顧客サポート、技術支援、修理/校正
開発エンジニア:計測システムの開発、カスタマイズ、オリジナル製品開発

※技術系総合職として入社研修後、適性と本人希望にもとづき上記いずれかへ配属します。
 理系バックを活かして、あらゆる産業発展に貢献したい意欲がある方をお待ちしています!

会社データ

事業内容 各種計測ソリューションの輸出入による国内外への販売、これに付帯関連する商品の製造開発・修理
設立 1953年(昭和28年)9月4日
資本金 41億5800万円
従業員数 単体499名/連結539名(2022年9月末現在)
売上高(連結) ・2022年9月期 :264億9000万円
・2021年9月期 :235億1100万円
・2020年9月期 :231億 400万円
・2019年9月期 :255億4700万円
・2018年9月期 :235億9071万円
代表者 代表取締役社長 高野 俊也
事業所 本社・技術センター・キャリブレーションラボラトリー/東京都中央区
テクノロジーインターフェースセンター(TIセンター)/東京都中央区
葛西サービスセンター/東京都江戸川区
慶應義塾大学理工学部中央試験所・東陽テクニカ産学連携室 ナノイメージングセンター
/神奈川県横浜市
テクニカルリサーチラボ/神奈川県厚木市
大阪支店/大阪府大阪市
名古屋支店/愛知県名古屋市
宇都宮営業所/栃木県宇都宮市
取扱計測機器 【情報通信】
超高速IPネットワークパフォーマンステストソリューション
高速パケットキャプチャ/解析システム
モバイルネットワークテストソリューション
無線通信キャプチャ/解析ソリューション
仮想環境パフォーマンステスト/モニタリングソリューション
ネットワークセキュリティ管理/テストソリューション
車載イーサネットテスタ 他

【自動車/機械制御】
加速度計・インパクトハンマー
音質解析
圧力センサ・ロードセル
捩れ振動解析・クランク角関連解析・FFTアナライザ
テレメトリー
マイクロホン・音響粒子速度センサ
振動騒音解析・パスバイ試験
ドライビングロボット 他

【物性・エネルギー】
燃料電池評価システム
二次電池評価システム
電気化学測定機器
半導体材料評価システム
超電導/極低温測定機器
磁性材料・磁気測定機器
強誘電体評価システム
汎用電子計測器・電源機器 他

【EMC/大型アンテナ】
EMC測定システム
ESD/EFT/サージ試験機
RFパワーアンプ
電解/磁界センサ
EMIレシーバー
EMCソフトウェア
G-TEMセル 他

【海洋/特機】
マルチビーム測深器
音響カメラ
水中ロボット
無人水上程
地層探査機
物理探査(弾性波探査)システム
サイドスキャンソーナー
音響測位システム
慣性ジャイロ 他

【ソフトウェア開発支援】
高速構成管理ツール
issueトラッキングシステム
C/C++リバースエンジニアリングツール
トレーサビリティ管理ツール
OSSセキュリティリスク管理ツール
脆弱性静的解析ツール 他

【ライフサイエンス】
胸部X線/CT読影支援システム
整形外科デジタルプランニングツール
マンモグラフィ読影システム
メディカルモニター他
主要取引先 ◆メーカー◆
【通信・ネットワーク】NEC 富士通 日立 ノキア 京セラ 他
【キャリア】NTTグループ KDDI Softbank JCOM 他
【自動車】トヨタ 日産 ホンダ スバル デンソー アイシン 他
【電気・精密機器】パナソニック ソニー 東芝 シャープ キャノン リコー 他
【素材・エネルギー】東レ 旭化成 三菱化学 村田製作所 TDK 京セラ 他
【材料・半導体】新日鐵住金 JFEスチール 大日本印刷 ルネサスエレクトロニクス 他
【ゲーム】 任天堂 バンダイナムコ 他

◆全国の国立大学 私立大学◆

◆官公庁◆
理化学研究所 JAXA 産総研 防衛省 海上保安庁 警察庁 他

連絡先

〒103-8284
東京都中央区八重洲1-1-6
人財総務部 採用担当
TEL:03-3279-0797
※在宅勤務併用のため、お急ぎでない場合は、メールでご連絡いただけますと幸いです。
E-MAIL:recruit@toyo.co.jp
URL:https://www.toyo.co.jp
掲載開始:2023/01/30

株式会社東陽テクニカに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社東陽テクニカに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)