業種 |
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
「日本の若者の新しい服飾文化」をつくり上げることを目指し、アパレル店舗の運営や貸しスペースの運営を行っている当社。販売事業では「flower」「Letra」の2つのブランドの立ち上げ、こだわりのレディース衣料や雑貨をお客様へお届けしています。今後、事業を通して社員一人ひとりが成長していくことで、その一歩を未来の服飾文化発展や、会社の成長へつなげていきたいと考えています。
代表がアメリカにいたとき、青く開けた空を見て「素敵なお洋服やライフスタイルを、この空みたいに広げていきたい」と感じたそう。この想いが由来となり「ソラオブトウキョウ」が生まれました。現在は東京を中心に店舗を構え、レディース衣料や雑貨を販売しています。私たちが大切にしているのは「Love&Joy」の精神。スタッフが自ら作りあげたり、買いつけたりしながら商品に愛を込める「Love」。そして、お客様もスタッフもともに喜びを分かち合う「Joy」。この考え方を大切にしながら、洋服を通して喜びや幸福感を伝え、お客様に新しいカルチャーとの出会いを提供していきたいと考えています。
「flower」「Letra」の2ブランドを展開している当社。設立当初から手がける「flower」は、まさに「ヘルシーな女性」を体現したブランドで若い世代を中心に多くの女性に愛されています。現在は東京・横浜・大阪の商業施設に出店。会社設立当初より古着事業を行っており、「flower」でもUSEDアイテムを展開中。「Letra」(ポップアップ店舗、WEB)では、メキシコをはじめとする世界の美しい手工芸品を扱っています。店舗の形態や出店地域はそれぞれ違いますが、私たちがこだわりを持って販売している商品を通して、お客様の日常を少しでも彩ることができたら幸せだと考えています。
私たちが目指しているのは「日本の若者の新しい服飾文化」を作ること。アパレル業界で新しい流行を作ることは難しいと言われていますが、挑戦を続けることで、社員一人ひとりが成長し、会社としても事業を拡大していけると信じています。「flower」では、お客様の声を直接聞く「販売職」。お客様と接し、商品の提案や店舗運営を行います。店舗での経験を積んだ後は、店長やエリアマネージャー、商品企画など、さまざまなキャリアの道を選択できるように体制を整えています。「Letra」では世界の手工芸品を広める「営業職」。お客様と接し続けることも、新しい職種にチャレンジし、自分の可能性を広げることもできるのは当社ならではの特徴です。
事業内容 | ■レディース衣料・雑貨の輸入・製造・販売
■貸しスペースの運営 <許認可> 古物営業許可番号:第303310607363号 |
---|---|
設立 | 1993年8月26日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 70名(2022年7月時点) |
売上高 | 10億4,500万円(2022年5月期実績) |
代表者 | 代表者 北嶋正則 |
事業所 | 【本社・神南オフィス】東京都渋谷区神南1-3-10 神南アールB1
【町田オフィス】東京都町田市木曽西4-8-48 <flower> ルミネエスト新宿店/東京都新宿区新宿3-38-1ルミネエスト3F ルミネ池袋店/東京都豊島区西池袋1-11-1ルミネ池袋5F 横浜店/神奈川県横浜市西区南幸1-5-1相鉄ジョイナス4F ルクア大阪店/大阪府大阪市北区梅田3-1-3LUCUA6F 天王寺ミオ/大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオ 本館7F <Letra> WEB SHOP 全国催事事業 |
沿革 | 1993年8月/設立
1993年10月/flower神南店開店、SOT卸の営業を開始 2000年10月/flower原宿店開店 2003年11月/MESA開店 2008年3月/flower名古屋店開店 2008年6月/flower大阪店開店 2008年9月/事務所移転(富ケ谷オフィス) 2009年12月/flower大阪店移転(堀江) 2010年9月/flower名古屋店移転 2011年3月/事務所移転(渋谷) 2012年8月/flower新宿店開店 2012年9月/事務所移転(渋谷) 2013年10月/池袋店開店 2014年10月/横浜店開店 2015年8月/LUCUA大阪店開店 2015年4月/福岡店開店 2020年11月/事務所新設(町田) 2021年6月/Studio solaをオープン 2021年3月/天王寺MIO店開店 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。