業種 |
専門店(スポーツ用品)
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/専門店(複合)/その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
大阪
|
スポーツ用品小売、及びスニーカー等の小売業。
1.陸上スパイクやランニングシューズ、ウェア等を扱う「スポーツ事業」。
2.多くの人々に身に付けるシューズを楽しんで頂くための「スニーカー事業」。
3.60年の歴史を誇る【ドクターマーチン】を展開する「FC事業」。
4.自社ECサイトや楽天市場等のECプラットフォーム店舗を構築・運営する「通信販売事業」。
和食やカフェ等の外食事業
「100年続く“氣”業を創る」というスローガンを掲げました。“氣”とは、体ではなく『想い』に宿るとされています。お店にある「元氣」「氣配り」「負けん氣」・・・これらは全て、社員一人一人の「お客様の役に立ちたい!喜んで欲しい!」という『想い』が生み出すものです。単に儲ければ100年続くのか?私たちはそう考えておりません。「お客様の為に」という想いを店で表現するために成長すること、これを楽しみながら日々チャレンジし続けること=シューズを通じて、人と社会に貢献し続けること。一人一人が成長する為に楽しみながらチャレンジし続けられる場所であることが、ステップを100年後もお客様に愛される氣業へと繋げていきます。
接客という仕事は一言では言い切れません。幅広い年齢のお客様が来店されますし、TPOに応じて選ぶ商品が違います。雰囲気を察し、自らの気付きを大切に接客します。そんな環境だからこそ、お客様は勿論のこと一緒に働くスタッフの様々な変化にも気付き、先輩社員や上司から声を聴きに来てくれます。そんな中で接客を通じてプロとしての業務を身に付けて頂きます。また当社はチャレンジする人をドンドン褒めます。認められる喜びを活力に、新たなチャレンジに繋げ、少しでも良い仕事ができる様に一つ一つの精度を上げていく。その積み重ねができる社員がいるのも強みです。全社で行う運動会も明るく本気で取り組み、翌日は筋肉痛になるほど(笑)
ステップは次なるステージとして自社ブランドを展開する"メーカー"としてのポジションを見据えています。すると必要になるのは、お客様を最も知っている販売スタッフの視点から商品を「企画・開発」し、その商品を「生産・品質管理」する為に工場を視察したり物流ネットワークを構築していき、最終的にはお客様へと拡販する為の「法人営業」を任せられる人材。現場主義の当社では、これらのポストもお客様を最も知っている販売職経験者に任せていきます。そんな変化をチャンスと捉えて、ステップの次なるステージへの革新に繋げていける人材を求めています。だからこそ、チャンスは無限大です!
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・予定通り、会社説明会を実施させて頂きます。
※説明会会場にてアルコール消毒薬を準備しております。 |
---|---|
事業内容 | ○スポーツ用品小売、及びスニーカーSHOPの小売業。
○ドクターマーチンSHOPの小売業。 ○インターネットによるeコマース事業。 ○和食やカフェなどの飲食業。 下記の業態で全国に展開しています。 1.スポーツの原点である陸上スパイクやランニングシューズ、ウェアを専門に扱う アスリート向け「スポーツ事業」。 2.より多くの人々に、毎日身につけるシューズを楽しんで頂くための「スニーカー事業」。 3.英国では60年の歴史を誇る【ドクターマーチン】を展開する「FC事業」。 4.ウォーキングシューズやランニングシューズ・陸上スパイクからサプリメントまで 幅広い品揃えを展開する「通信販売事業」。 その他、TOPtoTOP等の シューズにこだわった業態を展開中。 |
設立 | 1989年8月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 280名 |
売上高 | 80億円(2021年8月期) |
代表者 | 代表取締役 森本 宣昭 |
本店所在地 | 大阪市住吉区 |
事業所 | 本社/大阪市北区茶屋町14-13 ステップ本部
店舗/56店舗 |
沿革 | 1987年 1号店 陸上本店を長居公園陸上競技場の近くにOPEN
1989年 資本金3,000万円で法人設立 StePスニーカー1号店をOPEN 1995年 東京都世田谷区下北沢に出店し東京進出 1998年 ハワイ(ワイキキ)に出店し海外進出 2002年 名古屋進出 2005年 陸上店で九州初上陸(福岡) 2011年 ステップスポーツ横浜店OPEN 2012年 鹿児島・宮城(仙台)進出 2013年 石川・静岡進出 2019年 外食産業に進出 今から33年前に創業したStePは、「お客様に元気を与え続ける企業でありたい」という志を胸に、 少しずつ大きくなってきました。現在では、全国に56店舗を構えるまでに成長しました。 そんな私たちの武器は、平均年齢約27歳という”若さ”です。 一生懸命チャレンジする気持ちを持っている社員には、どの店舗でも平等に活躍できる機会はあります。 その舞台でチャンスをどんどんつかんで自分自身を成長させ、私たちと一緒に熱く、素晴らしい会社を創っていきましょう。 ゆくゆくは、アシックス様や、ミズノ様のように、日本にとどまることなく世界へと広がっていくワールドワイドな会社にしていきたいと思っています。 チャンスは皆に平等にあることをお約束します。あなたのその熱い気持ちで、そのチャンスをつかみ取ってください。 そんな皆さんの活躍を大いに期待しています。 |
StePの由来 | 陸上競技のホップ・SteP・ジャンプが語源です。
また、一歩一歩着実に前進する、という意味でつけました。 S(spirit)心 『心の接客』 T(technique)技術 『品揃えのテクニック』 E(energy)力 『価格の体力』 P(people)お客様 『お客様第一主義』 |
『シューズを通じて人と社会に貢献する』 | 人と人とのつながりを何よりも大切にしています。
そして、お客様へ元気を与えること。お客様から必要とされること、 お客様のニーズに応えること、そして、常に前進する気持ちを忘れずに お客様と一緒に「大切な一足、必要な一足を選ぶこと」自体を楽しむことを 社員一丸となって取り組んでいきます。 その結果として、シューズを通じて人と社会に貢献していきます。 |
仕入関係先 | (株)アシックス、ミズノ(株)、(株)ナイキジャパン、(株)アディダスジャパン、(株)SSK、他
仕入先は70社にのぼります。 |
スポーツ振興のために | 福知山マラソンの特別協賛スポンサーとなっており、地域のスポーツ振興に貢献しています。また、ハワイ店ではホノルルマラソンに参加するランナーの方が多く訪れて下さる有名店に成長しました。国内各店舗では、プロアスリートを招いたイベント等も開催しています。 |
皆さんは「原石」です。 | 今まで皆さんがしてきた様々な経験を「原石」と見ています。すべての原石には、光り輝く可能性が秘められています。実際にその可能性を活かせるかどうかは、あなた方の素直な気持ち、積極的な行動、貪欲な吸収力にかかっていると思います。
まずは「働く」ということの基本的な考え方をしっかり身につけてください。 そして社内、お客様、さらにはあなた方に関わる人々の「一期一会」の気持ちを高めてもらえれば、自然と充実感がでてくるとも思います。その先には素晴らしい出会いと成長が待っているでしょう。 そんな可能性に当社は将来のコアスタッフとしての期待をもっています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。