当社は、昭和47年より大阪ガス指定メンテサービス会社として、家庭用ガス機器(燃料電池エネファーム、給湯暖房機、コンロなど)から大規模施設の空調(ガスヒートポンプエアコン)の点検、修理、販売、施工において、高い技術力とノウハウを駆使した良質なサービスを提供しています。
ガス機器に関する専門集団であり、神戸から赤穂までのエリアにおいて住民の豊かで快適な暮らしを支え続けてきた安定した企業です。
当社は、大阪ガスの業務委託を受け兵庫県南西部エリアにおいて、家庭で使われているガス機器や業務用ガス空調の点検・修理・販売・施工のサービスを提供しています。長年にわたり地域の実情を知り尽くした当社だからこそ、きめ細かいサービスと高い技術力で、信頼性を培ってきました。ガス機器の修理については365日/24時間対応しており、地域の安全と安心を守りながら、人々の豊かで快適な生活を支えています。長年の経験やお付き合いを活かし、機器修理から住宅のリフォーム・大規模施設向けの空調設備の更新まで、幅広く対応しています。安定した経営基盤のもと、順調に業績を拡大している企業です。
当社は、主に保守契約をしていただいている家庭や法人のガス機器の修理や、点検業務がメインの会社です。またその中でガス機器の更新等のご希望があった場合などにも対応します。「最高のサービスでお客さまに貢献すること」をサービス理念として掲げ、その実現のために、家庭の小さな水廻りのお困りごとから、エネルギーや環境問題で注目されている水素利用の燃料電池(エネファーム)や大規模施設のガス空調システム(ガスヒートポンプエアコン)まで、お客さまのニーズに的確にお応えする体制を整えています。【業務内容についてはホームページの動画をご参照ください。】
急速な社会や環境、技術の進化にも、大阪ガスの協力を受けつつ、ICT技術の導入や人材育成で対応しています。また当社は経営理念を「従業員の幸福のため、豊かな生活の向上をめざし、働きがいのある企業」として、福利厚生の充実、資格取得サポートや残業の削減、産休など制度導入と利用促進に力を入れて取り組んでいます。一人ひとりの社員が個性を活かしながらやりがいと達成感を得て、健全な経営をおこなっています。暮らしとガスのエキスパートとして技術を磨き、質の高いサービスを追求し、お客さまから愛されて、地域とともに成長していく企業をめざしています。
事業内容 | ◆家庭用ガス機器(燃料電池:エネファーム、給湯暖房機、コンロ、床暖房等)の修理、定期点検
◆業務用ガス空調設備(ガスヒートポンプエアコン:GHP)の修理、定期点検 ◆修理対応が難しい経年の機器に対しての、買替のご提案と販売、施工。 ◆GHP、住宅設備機器、リフォーム工事の販売、施工。 ◆その他大阪ガスの委託業務(ガス工事、ガス開栓・閉栓等) |
---|---|
設立 | 昭和47年4月21日 |
資本金 | 1,600万円 |
従業員数 | 110名(平成22年8月) |
売上高 | 15億6,000万円(令和4年3月期)
|
代表者 | 代表取締役社長 吉原 政弘 |
事業所 | ◆本社・明石営業所
〒673-0026 兵庫県明石市船上町6-20 ◆神戸営業所 〒652-0842 神戸市兵庫区磯之町2-17 ◆東播事務所 〒675-0039 加古川市加古川町粟津29-1 ◆三田事務所 〒669-1525 三田市対中町9-17 れんげビル1F ◆GHP営業所 〒652-0834 神戸市兵庫区本町2-3-15 |
沿革 | 昭和47年4月 中部管業株式会社を設立。吸収式暖房機アロエースのメンテナンスを主に販売、設計、施工を実施する。
昭和47年10月 大阪ガス株式会社の指定サービス会社として家庭用セントラルヒーティング(CH)のメンテナンスサービスを開始。 昭和51年5月 大阪ガス株式会社のサービスショップ明舞ガスセンター開設。 昭和63年4月 ガスヒートポンプ式エアコン(GHP)のメンテナンスを主に販売、設計、施工を開始 平成3年4月 大阪ガスメンテサービス会社となり、ライフサイクルメンテナンスの一環として給湯暖房機器の販売、設計、施工を開始。 平成3年11月 明石エルピー瓦斯、明舞ガスセンター、中部管業を合併吸収して中部管業株式会社となる。 平成4年6月 三田出張所を開設。 平成15年4月 姫路営業所を開設。 平成16年10月 神戸営業所を移転。GHP事業部を開設。 平成25年5月 姫路営業所を移転(東播事務所に改称)。 |
ホームページ | https://www.chubus.com/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。