当社では官公庁様、民間事業者様問わず土木工事全般を行っています。
安全かつ高品質な施工で道路や河川、下水道の整備に実績を重ね培った技術力で豊かな環境づくりに関する相談所として、
地域に根差した活動を通し社会貢献に努めております。
●土木工事
●下水道工事
●舗装工事
●外構その他工事
●乗入れ工事
”誠実” ”和” ”革新”を基本に、官公庁、民間事業者問わず土木工事全般を通して、地域に調和し環境にやさしい生活環境づくりを目指しています。長年にわたる名古屋市指定工事会社として、安全かつ高品質な施工で道路や河川、下水道の整備に実績を重ね培った技術力で豊かな環境づくりに関する相談所として、地域に根差した活動を通し社会貢献に努めてきました。その品質が認められ、優良工事会社として名古屋市から表彰もいただいております。今後も、社会全体の財産を守り豊かな環境を育んでいくため、工事から起こる環境への負荷を軽減しつつ質の高い環境を保全・創出するため、技術を磨き、経験・信頼を積み重ねていきます。
11年ぶりの新卒採用に、社員の期待で沸く愛知産業。その背景には、定着率の良さがあります。長年にわたり、名古屋市指定工事会社として、名古屋市や近隣の土木工事を手掛けてきた当社。その品質を継続するためにも、社内外の研修(写真)や現場での教育を通して、より高いレベルの仕事に触れられる環境を用意しています。少数精鋭ということもあり、社員ひとり一人の仕事の領域は広く、そのため成長も早いと自負しています。しっかり仕事をこなしてくれれば、直行・直帰も可能。男女・文理問いません。当社に入社すれば、どこの工事会社でも通用する施工管理者に育てます。
施工管理は、現場のリーダーとして工事の安全・納期の管理、お客様との打合せ、書類作成・提出などの業務を行います。当社の場合、現場の職長さんや協力会社と連携をとりながら工事を円滑に進めていきます。臨機応変な対応で、交渉力・調整力が早くから身に付きます。さまざまな土木工事を通して、街を快適に美しく整備したり、災害時には道路やライフラインの復旧を行う事で地域に貢献できる仕事は大変やりがいがあります
事業内容 | ●土木工事
●下水道工事 ●舗装工事 ●外構その他工事 ●乗入れ工事 |
---|---|
設立 | 1962年5月17日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 32名 |
売上高 | 13億5000万円(2020年4月実績) |
代表者 | 代表取締役 粥川 賢一 |
事業所 | 本社/〒451-0082 愛知県名古屋市西区大金町4-6 |
主要取引先 | ≪順不同≫
名古屋市(緑政土木局・上下水道局他) 愛知県 (埋蔵文化財センター) 独立行政法人 都市再生機構 鉄建建設株式会社 名工建設株式会社 JR東海建設株式会社 小原建設株式会 大明建設株式会社 株式会社ダイワ 中日建設株式会社 株式会社オカシズ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。