業種 |
建設
設備・設備工事関連
|
---|---|
本社 |
福島
|
ものづくりの最前線での実習を通じ、職務内容、雰囲気、やりがいや魅力が実感できます。クレハ建設ってどんな会社?施工管理の仕事って?そんな疑問を持ってる皆さんのエントリーをお待ちしています
体験できる仕事 | ――――――――――――――――――――――――――――――
まずは「わかりやすく」・「短時間」で建設業界を解説! ―――――――――――――――――――――――――――――― いざ就職活動をスタート!・・・と思っても、「製造業」や「金融業」など、 世の中にはさまざまな企業がジャンルごとに分類される「業界」が存在します。 そこで、まずは「業界研究」からスタートするのがおススメ! 全体像を把握し、「その業界にはどんな会社があるのか?」「どんな職種があるのか?」と 掘り下げていき、自分の働く姿をイメージしていきましょう! クレハ建設では、定期的に「業界&しごと研究」を開催し、 「60minでわかる建設業」というテーマで、「建設業界」について、 わかりやすく・短時間でお伝えします。 また、クレハ建設とはどんな会社なのか?どんな職種があるのか? どんな建物をつくっているのか?など、簡単なご紹介もしています。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 夏季&冬季開催 「1DAY 職場体験」 ―――――――――――――――――――――――――――――― 夏季休暇&冬季休暇期間中は「職場体験」も開催しています。 施工中の現場見学、KY活動、積算体験、ドローン操作、先輩との座談会等、 当社で働くことがイメージできるようなプログラムとなっております。 「建築施工コース」「土木施工コース」と幅広いコースをご準備しておりますので、 クレハ建設を体感してみてください。 まずはお気軽に「業界&しごと研究」から参加してみませんか? まったく建設に触れてない方でもわかりやすい内容となっておりますので、 ぜひお気軽にご参加ください。 みなさまからのエントリー、ご予約お待ちしております!! |
---|---|
実施場所詳細 | ―――――――――――――――――――
【定期開催】 業界&しごと研究 ――――――――――――――――――― 建設業界とクレハ建設の魅力について簡単に短時間でご説明いたします。 人生の大きな意思決定をするこのタイミングで、まずは業界の理解を深めてください。 まずはどんな会社か知って職場体験に参加していただけるとより理解が深まります。 【オンライン】 2022/7/27(水) 14:00~15:30 Microsoft Teams 2022/8/3(水) 14:00~15:30 Microsoft Teams 2022/8/30(火) 14:00~15:30 Microsoft Teams 2022/9/7(水) 14:00~15:30 Microsoft Teams 【対面型】 2022/7/16(土) 14:00~15:30 市民交流プラザ 特別会議室 (郡山ビッグアイ7F) 2022/8/18(木) 14:00~15:30 市民交流プラザ 特別会議室 (郡山ビッグアイ7F) 2022/9/17(土) 14:00~15:30 市民交流プラザ 特別会議室 (郡山ビッグアイ7F) ※10月以降の日程は決まり次第掲載いたします ――――――――――――――――――――― 【夏季・冬季開催】 1DAY 職場体験 ――――――――――――――――――――― 【夏季開催】 ― 土木施工コース― 日時:2022/8/26(金) 9:00~16:00 就業場所:クレハ建設本社(いわき市錦町綾ノ町16) 実習場所:いわき市内の施工現場 準備するもの:作業着、スニーカー、長靴 定員:各5名 【夏季・冬季開催】 ― 建築施工コース― ※夏季開催 日時:2022/9/8(木) 9:00~16:00 ※冬季開催 日時:2023/1/21(土) 9:00~16:00 就業場所:クレハ建設本社(いわき市錦町綾ノ町16) 実習場所:いわき市内の施工現場 準備するもの:作業着、スニーカー 定員:5名 実際の施工現場で仕事体験!みなさんと同年代の若手社員が仕事内容を説明してくれます。 たくさんのことを吸収しましょう。 ※現場の状況により日時・開催場所が変更になる場合がございます。ご了承ください。 ※作業着がない場合は貸与可能 |
体験できる職種 | 建築施工管理職
土木施工管理職 |
募集人数 | 「業界&しごと研究」 ・・・ 各10名程度
「職場体験」 ・・・ 各5名程度 ※人数に限りありますので、お早目のエントリーを! |
資格・対象 | ■建設業に興味のある方
■建築学科、土木工学科の方 |
報酬・交通費 | ■報酬は支給しません。
■ヘルメット、昼食はこちらで準備いたします。 ■交通費支給あり(※当社基準による。「職場体験」参加者のみ) |
エントリー方法 | まずはリクナビよりエントリーをお願いいたします |
エントリー後のフロー | 詳細については、個別にご案内しております。
ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。 【担当】 総務・人事部 佐々依理子(ささ えりこ) sasa@kureha-const.co.jp 0246-64-8181 |
こんな人におすすめ | 施工管理って大変?難しいの?そんな疑問を持っている方。
建設業に興味がある方 |
このプログラムのおすすめのポイント | 仕事体験で仕事、雰囲気、やりがいや魅力が実感できます。
先輩からのフィードバックがあります |