プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
伊豆社会福祉事業会は静岡県三島市・美しい自然に囲まれた箱根西麓に本部を構え、【軽費老人ホーム】【特別養護老人ホーム】【高齢者総合福祉施設】を運営する社会福祉法人です。
当社は昭和47年に国の認可を受けて以来、三島市をはじめ近隣市町村の強力なご援助とご協力をいただき、老人福祉に尽力しています。当法人の立地【日蓮宗 本山 玉澤 妙法華寺】は日蓮宗の本山であり、その広大な境内地に建つ各施設は、全て法華経の根本精神である「菩薩行」「化他の精神」で運営しています。當山の開山上人は、鎌倉時代、日蓮聖人の第一の弟子であり、当時103歳まで長寿を全うされた日昭上人です。いわば、この地は長寿の郷であり、各施設それぞれ、職員も入居者も利用者も大家族主義で、皆、家族の一員として長寿を一層延ばされます様祈念いたしております。
軽費老人ホームは、原則として60歳以上で、ひとりで生活するには不安がある方や、余暇を楽しみたい方のために、食事、入浴、その他日常生活上で必要なサービスの提供や緊急時の対応を行い、自立した生活が基本となる快適で安心して過ごせる施設となっています。居室は全室個室で、個人を尊重した生活空間が確保できます。身の回りのことがご自身で出来る方向けの自立棟と、介護保険を利用して、介護・介助を受けながら生活できる介護棟があります。自立棟に入居されてから介護が必要な状態になっても、介護棟に移ることが可能ですので、安心して過ごしていただけます。私たちは基本的に生活のお手伝いをさせていただきます。
特別養護老人ホームは介護保険でご利用いただける施設です。食事や排泄など日常の生活動作に常時介護を必要とされる方で「要介護3」以上の高齢者を対象とします。特別養護老人ホームの施設は2つあります。一つ目は、個室ユニット型の特養です。ユニットとは10人のお年寄りで作られるコミュニティで、部屋は全て個室となっています。共同生活室というパブリックスペースが設けられており就寝やプライベートと時間以外は、このパブリックスペースで生活されます。2つ目は、4人部屋で5室に分かれており、20人を一体として介護支援を提供しています。ご利用者様に安心して過ごしていただけるよう私たちは常に努力します。
事業内容 | 老人ホーム運営 |
---|---|
設立 | 1973年 |
資本金 | 無し |
従業員数 | 126名(令和元年6月現在) |
売上高 | 6億円 |
代表者 | 理事長 小池政臣 |
事業所 | 〒411-0014 静岡県三島市玉沢90 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。