これが私の仕事 |
技術を身に付けてお客様の課題解決に貢献 お客様の課題を解決するシステムを作ったり、今までにない、時代に乗ったアイデアを実際の形にしたりする仕事をしています。
HTML言語やプログラミング言語など、日々変わっていく技術を常に勉強しながら、
その技術を活かして、お客様の課題解決に貢献していくことがエンジニアの使命です。
日々新しい技術やアイデアに触れるワクワク感。
技術を身につけて、できないことができるようになる達成感。
仲間と協力して商品を作る面白さ。
商品を通してお客様にお役立ちできる喜び。
本当にやりがいのある仕事だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が作ったものを喜んで使っていただけることが一番嬉しい 自分が開発したり、工夫して構築した商品を、実際にお客様に買っていただき、使っていただいて、「これいいね」と喜んでいただけた時が、最もやりがいを感じられる格別な瞬間です。
職種としては、社内の縁の下の力持ちのようなポジションで、営業部のように最前線でお客様からフィードバックいただくようなことは少ないですが、その分、お客様だけでなく社内のお客様(営業、ディレクター、デザイナー)などからも感謝の言葉をいただくことも多く、それが何よりもやりがいになっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
入社後自分が、ワクワクしながらやりがいを持って働けるイメージが沸いた 最初は、周りの人と同じように、大手の会社説明会などにひたすら足を運んでいました。
ただ、どうしてもしっくりくる会社が無く、会社ごとに会社の型にあわせて志望理由を考えている自分に嫌気が差していました。
そんな頃、SHIPに出会いました。
工夫の詰まった大企業とは違う手作り感ある会社説明会・筆記試験、こだわりのあるオフィスの雰囲気、社員の雰囲気、場所も東京ドームのすぐそばで、非常にベンチャーらしさを感じ、とにかくワクワクしました。
面接などに向かう時の足取りは軽く、楽しみでさえありました。
どうせ仕事をするなら、こんな風に色んな工夫やこだわりをもってワクワクを感じながら毎日働きたいと思い、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
入社~4年目まで、商品開発チーム。
4年目~、WEBエンジニアチーム。
7年目~、チーム部門責任者に。 |