業種 |
食品
医薬品 |
---|---|
本社 |
岡山
|
1982年に設立し、瀬戸内海の天然の海水だけを原料に安全で安心な純国産塩の供給に取り組む「ナイカイ塩業株式会社」の原料塩をもとに、お客様のお求めに沿う、各種の塩製品をつくり込む仕事に専念してきました。これまで築いてきた信用を大切にしつつハードとソフト両面を充実させながら、前に進んでいきます。
日本家庭用塩株式会社は、ナイカイグループの一員として、塩づくり一筋に歩んできた会社です。ナイカイ塩業株式会社は文政12年に創業し、瀬戸内海の天然の海水だけを原料とした純国産塩を作り続けている会社です。当社は昭和57年に旧塩専売法にのっとってナイカイ塩業株式会社の別法人として設立されました。各食品メーカーの受託品として、にがり分を調整した各種塩製品を製造しているほか、自社製品として料理用塩や人工海水なども手掛けています。今後もこれまで築いてきた信用と実績を大切にし、さらにハード・ソフトの充実に取り組むことで、さらなる飛躍を目指します。
食品製造職は、製造部に配属されます。製造部では一般職と現業職の二つの職種があり、一般職は製品の受注のほか、製造に使う原料や資材、工事の発注などを担当します。また、受注量に応じた生産量の調整など、生産管理や工程管理もお任せしていく予定です。現業職は、工場での製造業務全般を担当します。製造機器や包装機器のオペレーションとメンテナンスのほか、製品の計量や袋詰め、箱詰め作業、工場の清掃といった業務もお任せします。はじめは覚えることが多く、大変かもしれませんが、周囲の先輩社員が丁寧に指導します。携わった製品がスーパーの店頭に並んでいるのを見たときは、やりがいを感じますよ。
設立当初は規模の小さな工場でしたが、事業の拡大に伴って、最新の機械を導入し工場も整備。広々とした敷地で、清潔な環境なのでとても働きやすいです。若手からベテラン世代まで性別を問わず活躍中で、和気あいあいとした雰囲気が流れています。有給などの休暇も取得しやすく、育児などの事情で急な休みが必要な際もフレキシブルに対応。長く安定して働き続けられる環境が整っています。男性用独身寮があるほか、運動施設も併設されているなど福利厚生面が充実しているのも当社の魅力の一つ。ぜひ私たちの仲間に加わり、力を発揮してくださる方をお待ちしています。
事業内容 | 特殊製法塩製造 |
---|---|
設立 | 昭和57年1月18日 |
資本金 | 3,050万円 |
従業員数 | 46名(2022年4月時点) |
売上高 | 151,500万円(2022年3月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 野崎泰彦 |
事業所 | ■本社・工場
〒706-0305 岡山県玉野市胸上2471-1 TEL:0863-41-1555 |
沿革 | 昭和57年 岡山県玉野市西田井地2373-4に日本家庭用塩株式会社を設立。発明特許登録(着色改質塩の製造方法)の出願をし、商品名「ナクルさわやか」の製造販売を開始。同時に販売業務をナイカイ商事株式会社に委託。
昭和60年 商品名「備前岡山のほん塩1kg入」の販売を開始。人工海水の素の委託製造を開始。 昭和62年 「備前岡山のほん塩500g入」の意匠登録を出願し、製造販売を開始。 昭和63年 味の素株式会社「瀬戸のほんじお」の受託製造を開始。 平成 4年 当社本店所在地を岡山県玉野市胸上2471-1に移転。「瀬戸のほんじお」の製造設備一式を増設、ならびに製品倉庫一棟を新設。 平成 7年 「瀬戸のほんじお」の製造設備を増設。 平成 8年 資本金2,000万円に増資。 平成11年 「瀬戸のほんじお さらさらタイプ」の製造を開始。 平成12年 「瀬戸のほんじお 焼き塩」の製造を開始。 平成13年 「瀬戸のほんじお 減塩タイプ」の製造を開始。 平成15年 局方塩工場の新設。 平成16年 味の素「アジシオ」の受託製造を開始。 平成18年 品質マネジメントシステムISO9001登録。 平成19年 味の素「やさしお」の受託製造を開始。 平成21年 環境マネジメントシステムISO14001登録。 平成25年 「瀬戸のほんじお 焼き塩」の工場リニューアル(新設)し、やさしお設備を増設。 平成30年 アジシオ小物包装工場の新設。「やさしお180g」「瀬戸のほんじお 焼き塩200g」の受託包装を開始。 平成31年 「アジシオ100g・300g・60g瓶・110g瓶」の受託包装を開始。 令和 2年 食品安全マネジメントシステムJFS-B規格の適合証明を取得。(第1工場) |
ホームページ | https://www.kateiyoen.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。