業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
その他サービス |
---|---|
本社 |
福岡
|
アップパートナーズは九州で最大級規模を誇る税理士法人グループです。
「身近な税理士事務所に総合的なサポートをしてほしい」というクライアントの要望にお応えするため
企業経営のスペシャリストを擁するコンサルティングファームになりました。
税理士や、社労士、公認会計士、司法書士、
M&Aや資産運用、保険など各業種に精通したプロフェッショナルが在籍し
企業経営に関する課題をワンストップで解決しています。
社内に社会保険労務士やSE、経営コンサルタントなどが在籍しており、課題に合わせた提案に取り組んでいることから、最近では税務の他に経営コンサルティングの要望も増えています。クライアントの中には、人材不足に悩んでいる企業が多いため、今後は採用コンサルティングにも力を入れていく予定です。すでに海外から人材を受け入れるための仕組みづくりに乗り出しています。また、クライアント約2500社のうち、750社は病院や歯科、介護・福祉施設など医療系の企業。社会の高齢化につれ医療機関の数が増えると予想されていることから、私たちのビジネスチャンスはますます広がっています。
よく経理と勘違いされ、「計算が得意な人じゃないとできない仕事ですよね?」と言われますが、そうではありません。税法に関するアドバイスを通して、クライアントの利益を出すコンサルティングを行うことが、税理士の仕事の実態です。しかも、計算に関しては算数レベルの掛け算・割り算ができれば大丈夫。記憶力や相手の意図を読み取る力の方が重要と言えます。当社では、法学部や文学部など文系学部出身の先輩が多数活躍中です。また、たとえ20代でも、企業のトップから「先生」と呼ばれて頼りにされるため、目上の人や年上の人に対しても物おじせず、堂々と振る舞える人を求めています。
アップパートナーズには年に1度、旅行休暇を1日取得すると最大5万円ボーナスが出る制度や、グレードが1つ上がるごとに年収が100万円上がる昇進制度、ほか報奨金制度が充実しており、モチベーションを上げる仕組みが満載です。幹部メンバーの半数以上は女性で、家庭と仕事を両立するために、時短勤務を選択している人も多いです。中には、課長職を担いながら産休後にパート勤務に切り替わり、そのまま課長職としてのお給料を得ている社員もいます。一人ひとりが自分らしく働ける環境が自慢です。
事業内容 | 企業経営に関する税務サポート
1. 監査・決算業務 2. 経営コンサルティング 3. 人事労務 4. 財産コンサルティング 5. 開業支援コンサルティング |
---|---|
設立 | 2006年9月 |
資本金 | グループ総資本金 6600万円 |
従業員数 | グループ全体 303名(2022年12月現在) |
売上高 | グループ売上 25億円(2021年度実績) |
代表者 | 菅 拓摩(代表社員税理士) |
事業所 | 福岡本部/福岡市博多区博多駅東2-6-1九勧筑紫通ビル9階
伊万里オフィス/伊万里市二里町大里乙1766-4 佐賀中央オフィス/佐賀市鍋島2-2-9 長崎賑町オフィス/長崎市賑町7-12 第6森谷ビル5階 佐世保オフィス/佐世保市白南風町1-13JR九州佐世保ビル2F |
グループ会社 | 【アップパートナーズグループ】
・税理士法人アップパートナーズ ・社会保険労務士法人かぜよみ ・株式会社SOTコンサルティング ・一般社団法人相続手続支援センター ・株式会社forteONE ・司法書士法人ハート・トラスト ・株式会社TurningPoint ・株式会社昇継 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。