業種 |
各種ビジネスサービス
広告/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
神奈川
|
JFEビジネスサポート横浜は、JFEエンジニアリンググループの「ものづくり」を支える多彩なサービスを提供するバックオフィス事業のプロ集団。
事業の中核を担う総務・人事・経理・経営からITサポート、人材派遣、業務の効率化・生産性向上に貢献するシステム開発・提供まで
総合的なサービス提供で企業をバックアップしています。
さらに現在ではRPAやAIなどの最新の技術を駆使し、VR・ARを活用したサービスも展開しています。
エネルギーや環境システム、鋼製構造物・産業機器の設計・建設を手掛けるJFEエンジニアリング株式会社。その事業を支える総合サービス会社として誕生した当社。現在は、総務・人事・経理などの業務をサポートする「シェアードサービス」やグループの施設の清掃・警備・設備などの管理や運営を行う「ライフサービス」を手掛けています。また、広告・デザインなどを一手に引き受けるクリエイティブ部門を有し、JFEグループ100社以上の業務をサポート。さらにIT・ICTを活用したソリューション、サポートサービスの提供や人材派遣サービス、電子化サービスなど、当社が誇るエキスパートたちが各部門と連携をして、最良のサービスを提案しています。
多彩な分野の企業をバックサービスで支えるのが私たちの仕事。最初はデジタルサービス本部で社内システムの運用や管理、サーバ・ネットワーク構築支援、システム開発などに携わります。その後は、自社施設やウェブショップの運営、各イベントの営業企画・制作・運営などの事業推進業務に関わっていきます。また、勤怠管理から給与計算、採用活動のサポートや研修の実施、人材派遣サービスの運営、財務・経営など高度な仕事に取り組めるのも当社の面白さの一つ。そんな総合職は「同じ部署で専門性を高める。ジョブローテーションを活用し、マネジメントスキルを高める」という2パターンのキャリアセレクトができ、どちらも管理職が目指せます。
当社の特徴の一つが、女性社員が多彩な職場で活躍していること。今後は男女問わず、社員一人ひとりが活躍できる環境や制度、機会を充実させていこうと考えています。また、多様性のある働き方を重視したダイバーシティ推進も当社のすすめていくべき課題の一つ。それぞれの個性を生かし、それが各分野での事業成長・事業展開につながる。これこそが当社の考える最高の会社のカタチではないかと考えます。そうした環境をもとに、先進のテクノロジーと豊富なバックサービスを融合させ、お客さまや自社の社員のために最高のサービスを提供することを目指していきます。
事業内容 | ◆シェアードサービス
◆サイトサポート ◆施設サービス ◆オフィスサービス ◆人材・宿泊サービス ◆ICTサポート ◆電子化サービス ◆クリエイティブサービス |
---|---|
設立 | 1969年1月
|
資本金 | 3,000万円(発行済株式総数1万5,000株)
|
従業員数 | 283名 (2020年4月時点) ※他:派遣社員392名 |
売上高 | 54億5,000万円(2020年度)
|
代表者 | 代表取締役社長 星野 兼一
|
事業所 | ◆本社
横浜市鶴見区末広町2丁目1番地 |
沿革 | 1969年1月 株式会社プリントセンター設立
1973年10月 鋼管シップサービス株式会社設立 1977年4月 株式会社プリントセンターはエヌケープリントセンター株式会社に社名変更 1979年6月 鋼管シップサービス株式会社は鋼管鶴見サービス株式会社に社名変更 1996年4月 エヌケープリントセンター株式会社は株式会社エヌケーネットに社名変更 1998年1月 株式会社エヌケーネットは、鋼管鶴見サービス株式会社と経営統合し、社名を株式会社エヌケーネット とする 2002年4月 エヌケーテック株式会社、ニューテック株式会社の事業を継承 2002年10月 株式会社イーエスの事業を継承 2003年4月 JFEグループ発足に伴い、JFEネット株式会社に社名変更 2010年4月 JFEネット株式会社は、JFEビジネスサポート横浜株式会社に社名変更 2012年4月 JFEテクノデザイン株式会社と合併し広告宣伝事業を継承 2014年4月 JFEアーバンクリエイト株式会社と合併し厚生施設運営管理事業を継承 |
ホームページ | https://jfe-bsy.co.jp/ |