業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/家電・AV機器/コンピュータ・通信機器・OA機器
|
---|---|
本社 |
大阪
|
家電製品、産業機械など様々な製品・機器に組み込まれ、動作などを制御するマイクロコンピューターのソフトウェア開発をしています。また、PCアプリやツールの開発も行っています。
決められた一部分だけを手がけるのではなく、取引先の担当者様と打ち合わせをしながら設計段階から関わり、開発を進めるのが当社のスタイルです。
取引先に大手メーカーさんが多いため、年間休日はしっかり130日です!「正直言って、その待遇に惹かれて入社した」という先輩も多い中、「性別に関係なく働きたい」が入社動機の人もいます。「働き続けたいから、結婚などで辞めずに済む会社を探していました。でも、他社の説明会で『女性ならではの視点を生かして働いてください』と言われて、違和感を持ちました…そんなときに出会ったのがピーアイシステムです」(2017入社・T) 社名の「PI」は「Personal Identity」の頭文字。入社後複数の案件に携わってきたTさんは今、仕事で「性別」を感じることは全くないと言います。誰もが長所を生かし自分らしく働ける、それがピーアイシステムです。
顧客との距離が近く、企画・開発段階からモノづくりのパートナーとして活躍しています。仕様や機能などメーカー担当者様のご要望をお伺いし、ソフトウェアに落とし込んでいきます。それだけ深くお客様企業に関われるのは、長年のご信頼があるから。少数精鋭(しかもほとんどが新卒入社)でもそのクオリティを保てるのは、手厚い研修があるからです。自社開発の『初級開発者向けトレーニングキット』で2~3ヶ月研修を実施し、ハードからソフトまで幅広くモノづくりを学んでいただきます。各部門に配属後も、先輩のサポート役として簡単な業務を行い、与えられた課題をこなしながら、一歩ずつ一人前のエンジニアに近づいていただきます。
先輩が実際に説明会に参加して感じた、ピーアイシステムの雰囲気です。当社は「真面目でいい人が多い」とよく言われるのですが、それが説明会にも表れているのかもしれません。仕事の進め方に関しても自由度が高く、ある程度一人前になるとあまり頻繁に上司への報告などは求めません。放っておいてもやることはやる、という部下への信頼があるからでしょうか。その自由度がやりやすくて良い、という社員が多いようです。さらに、正直で裏表がないのも当社の長所。リクナビの「採用情報」にも、会社の情報を細かく記載しているので、チェックしてみてください。
事業内容 | 民生機器、産業機器を始めとする組込みソフトウエア開発、Windows、Android/iOS等各種アプリケーションソフトウェア開発など。
|
---|---|
設立 | 1988年2月(昭和63年) |
資本金 | 6600万円 |
従業員数 | 70名(男56名、女14名) |
平均年齢 | 39歳 |
売上高 | 6億661万円(2019年度実績) |
代表者 | 代表取締役 菅野 豊治 |
事業所 | 本社/大阪市淀川区西宮原1-8-29 テラサキ第二ビル7階
東京支店/東京都国分寺市本町2丁目23-5 ラフィネ込山No3 4階 |
主要取引先 | ルネサスグループ、パナソニックグループ、三菱電機グループ 他 |
沿革 | 1988年2月17日 資本金800万円で設立
2001年7月 資本金3300万円に増資 2003年4月 東京都港区浜松町に東京支店開設 2004年3月 本社をテラサキ第二ビルに移転 2006年2月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)認証取得 2006年7月 資本金6600万円に増資 2015年4月 東京都国分寺市に国分寺営業所開設 2016年2月 品質マネジメントシステム(ISO9001)認証取得 2021年4月 東京支店を東京都国分寺市に移転(国分寺営業所統合) |