私たちは、関西の名峰・氷ノ山の山麓でリゾートホテル「ホテルやまとよ」を運営している会社です。四季を通じて営業していて、学生さんを中心にスポーツやレジャーの拠点としてご利用いただいています。ホテルは四季折々の美しい大自然に囲まれ、高山植物や木々の間からは野鳥のさえずりが聞こえてきます。そんな豊かな自然がある広大な高原で、自然を愛しながら、のんびりと仕事をしませんか?
「ホテルやまとよ」は、兵庫県の鉢伏高原、ハチ高原にあります。ハチ高原スキー場内の標高900mの場所に位置し、玄関を一歩出れば、すぐにスキーやスノーボードを楽しめます。もちろん、雪の季節以外の魅力もたっぷり。オールシーズン楽しめる高原リソートを満喫できるのが特徴です。1号館から3号館まであり、サークル合宿やゼミ合宿などの学生さんが主なターゲット。ハイシーズンには元気な笑い声や部活の練習の声、楽器の音色などが響きわたり、オフシーズンには四季折々の但馬の自然をゆっくり、ゆったりお楽しみいただいています。高山植物や野鳥の観察・研究に訪れる方も多く、お子さんからご高齢の方まで、幅広いニーズに対応しています。
1号館は客室22室、収容人数200名、2号館は客室14室、収容人数80名、3号館は客室18室、収容人数100名。合計すると客室54室、380名が収容可能が大きなホテルです。それぞれに多目的ホール、大食堂があり、私有の体育館、炊さん場(雨天OK!)、キャンプファイヤー場もあり、さらに魚つかみ場も常設。バスケットボールやバレーボールなどのスポーツ合宿からゼミ合宿、ピアノも5台あるので、マンドリンや吹奏楽などの音楽合宿の学生さんまで多く利用いただいています。もちろんスキー合宿にも最適!昼間にみっちり練習した後はバーベキューやキャンプファイヤーなどを楽しみ、壮大な天の川を眺めながら眠りにつく…、そんな環境にあります。
300名以上のお客さまを相手にするため、ハイシーズンは超忙しいです。社員5名+α(アルバイトさん)が力を合わせて、お掃除や食事の準備、バーベキューのセッティングなどをします。一方で、オフシーズンは比較的ゆったりとしています。休みもフレキシブルに取れるので、自由に自然を散策したり、街に買い物に行ったりできます。仕事はそんなに難しいものではないので、先輩と一緒に動いているうちにすぐに慣れることができます。そこで皆さんに期待したいのは、新卒者ならではの若い感性!当事者目線で企画やプランを考え、どんどん実行に移していくことができます。学生さんが思わず予約したくなるような、そんなホテルをつくりましょう!
事業内容 | 旅館業 |
---|---|
設立 | 1972年 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 5名(2021年11月時点) |
売上高 | ○○○万円(***年*月時点) |
代表者 | 代表取締役 角野 昭男 |
事業所 | 【本社・ホテルやまとよ】
兵庫県養父市丹戸910番地 |
沿革 | 昭和47年 ○○○○ |
ホームページ | https://yamatoyo.net/ |