全日本食品株式会社
ゼンニホンショクヒン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

全日本食品株式会社

全国1600の加盟店を擁する「ボランタリーチェーン」の本部
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(食料品)
スーパー・ストア/コンビニエンスストア/コンサルタント・専門コンサルタント/食品
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

【食品ボランタリーチェーン本部】

青果・水産・畜産・日配・一般食品・菓子・酒・雑貨などスーパーで扱っている商品の仕入れを行い、各加盟店に商品を供給しています。
加盟店それぞれの地域性や規模、お客様のニーズに合った売り場づくりの提案や経営の指導をして、お店の売り上げUPをサポートしています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

全日食チェーンは日本トップクラスの「ボランタリーチェーン」!

全日食チェーンは地域のミニスーパーや個人商店の経営者からなる日本トップクラスの小売り主宰ボランタリーチェーンです。「地域商業の復権」の為、各地区で協同組合を設立し、個人商店や単独チェーンでは解決できない問題も、同業者同士で知恵を出し合い活動を行っています。全日本食品株式会社は、経営者の皆様に商品供給や経営・売場指導、情報提供をすることで、チェーン全体をバックアップしています。

待遇・制度

日本全国に支社支店! 「エリア採用」を積極採用しています!!

◇弊社では全国の支社・支店・営業所での勤務を希望して下さる学生さんに、「エリア採用」を行っています。   ◇ご家族のそばでずっとお仕事を続けられたい方、ご自身が生まれ育った地域に貢献したい!というお方等、地元を愛し「Iターン・Uターン」を希望する学生さんを積極的に応援いたします!  ◇現時点で強く希望している方はもちろん、今はまだそこまで考えたことがなかった方も、地元を離れることに少し抵抗がある方は、面接を通して一緒に相談させていただくことも可能です。ぜひご相談ください!  ◇『北海道』『東北』『九州』エリアを強化採用予定!

戦略・ビジョン

情報システムをインフラとするチェーンとしての経営サポート!!

→◇全国の加盟店に設置してあるPOSから膨大なデータを吸上げ分析し、それを施策にする! →◇そしてその施策を実行する! →◇施策を実行する方法、改善策を店頭のPOSデータを分析しさらに練り続ける!         ◆◆今現在、当社では「業界最先端」といわれている施策から、まだ「企業秘密」とされている新しい施策まで、社員によりさまざまな施策が続々と考えられ実行されています。当社では、情報システムの構築には惜しみなく投資がされており、体制は万全に整えられています。あなたも全日本食品の情報システムを使って加盟店の売上げUPのために施策を考え実行しませんか◆◆

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

(1)スーパーバイザー (加盟店経営指導、売場指導等)
(2)マーチャンダイザー (商品仕入れ、販売促進企画等、バイヤー)
(3)マーケティング部門 (販売促進企画、データ分析等)
(4)情報システム部門 (システム企画・開発、運用等)
(5)物流部門 (仕入管理、在庫管理等)
(6)管理部門 (人事、総務、経理等)

会社データ

事業内容 【食品ボランタリーチェーン本部】

●全国に約1600店の加盟店を擁する日本有数のボランタリーチェーンの本部。
●全日食チェーンの店舗は、小規模ながらも大型スーパーと同じ品揃えであることから「ミニ・スーパー」と呼ばれています。大規模なショッピングセンターや大型店の出店が相次ぐ地域でも、地域に密着してきた小規模店舗ならではの強みやメリットは必ずあるもの。同社はチェーン組織の強みを生かしてあらゆる情報を共有し、ノウハウ豊富な本部のバックアップで「ミニ・スーパー」の業態を確立しました。

◇◆◇ボランタリーチェーンについて◇◆◇
ボランタリーチェーンはフランチャイズチェーンと違い、本部と加盟店がヨコの関係、つまり“同等の立場”です。タテの関係ではないので、本部の指示は絶対!ということはなく、お店は独自性を保ちながらの経営が可能です。本部は個店に合わせたアドバイスをし、加盟店のバックアップをしています。
募集職種 (1)スーパーバイザー (加盟店経営指導、売場指導等)
(2)マーチャンダイザー (商品仕入れ、販売促進企画等、バイヤー)
(3)マーケティング部門 (販売促進企画、データ分析等)
(4)情報システム部門 (システム企画・開発、運用等)
(5)物流部門 (仕入管理、在庫管理等)
(6)管理部門 (人事、総務、経理等)

実際に活躍している若手の先輩社員を紹介しています。
ぜひトップ画面上部の【4人のプロの仕事をご紹介します!!】をご覧ください!!
設立 1962年5月
資本金 18億円
売上高 1038億700万円(令和4年8月実績)
財務指標 (令和4年8月実績)
経常利益/6億2900万円
従業員1人当たり売上高/3億3060万円
代表者 代表取締役社長 平野 実
従業員数 <正社員> 314名 <男216名、女98名> (令和4年8月末現在)
<その他>
パート・アルバイト 1,009名
嘱託社員 40名
平均年齢 40.8歳
事業所 <本社>
東京(足立)

<支社・支店・営業所・センター>
北海道(恵庭)、宮城(仙台)、岩手(盛岡)、茨城(水戸、坂東)、
神奈川(横浜)、新潟(新潟、長岡)、石川(金沢)、長野(松本)、静岡(沼津)、
愛知(小牧)、大阪(門真)、徳島(徳島)、広島(広島)、島根(安来)、佐賀(鳥栖)、
長崎(佐世保)、熊本(熊本)、宮崎(宮崎)、鹿児島(鹿児島)、沖縄(西原町)

◇Iターン・Uターン希望者は 「エリア採用」 がおすすめです!◇
~地元に慣れ親しんだあなたにしかできない仕事があります!~
主要取引先 味の素(株)、江崎グリコ(株)、花王(株)、カゴメ(株)、国分グループ本社(株)、キリンビバレッジ(株)、キリンビール(株)、サントリーホールディングス(株)、日清食品(株)、日清製粉(株)、(株)日本アクセス、ハウス食品(株)、三菱食品(株)、(株)明治、森永乳業(株)、森永製菓(株)、山崎製パン(株)、ライオン(株)、ロッテ商事(株)
主要取引銀行 りそな銀行、商工中金

連絡先

〒121-0836
東京都足立区入谷6-2-2 
TEL 03-5691-2129(直)

全日本食品株式会社
人事部 柴沼・萩谷
掲載開始:2023/01/30

全日本食品株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

全日本食品株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)