株式会社 伊東屋
イトウヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 伊東屋

【itoya/文房具/販売/商品企画・製造・卸】
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
その他専門店・小売
文具・事務機器・インテリア/その他製造
本社
東京

先輩社員にインタビュー

企画開発会議室
S.O.
【出身】文理学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内コミュニケーションを高める仕事
店舗同士の連帯感を高めるために隔週で、売上動向や店舗のイベント、お客様の声などをまとめたレポートを配信しています。その取材、編集を担当しています。売上分析をしたり、店長へのインタビューをしたりとコミュニケーションを楽しみながら行っています。社内に「いとでんわ」という社員のためのメディアコンテンツがあり、その編集部員も担っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
若手の力を結集して取り組む仕事が面白い
私の所属する部署は入社3~4年目のメンバーを中心に構成されています。年齢が近いメンバーとの仕事は自然体で意見を交わしたり、やり取りを楽しみながら仕事をしています。現在、社内メディアの記事作成を担当しているのですが、記事に対し社員から「よかった」とコメントをもらう時はやりがいを感じます。時にはあまり話したことのない方からのコメントももらえて、新鮮な気持ちになります。先日は遂に社長からコメントをいただきました!驚きましたがとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接が楽しかった!
働く人が一番の決め手でした。入社する前と今でも会社の好きなところとして変わっていません。就職活動ではどの企業の面接も楽しくなかったのですが、伊東屋の面接はとても楽しく話せて、採用担当者も気さくに応対してくれました。最初に配属になった売場の店長とは、今も月1回は食事に行っています。
 
これまでのキャリア 販売部→企画開発会議室

この仕事のポイント

仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人前で話すのは得意ではなかったのですが、伊東屋はフランクな雰囲気だったので素の自分で臨めました。正直に自分のことを話す、それに尽きると思います。

株式会社 伊東屋の先輩社員

メールマーケティングの構築と運営、公式ホームページの情報更新

eビジネス本部
A.S.

店舗の運営、店頭販売業務からスタッフのマネジメントまで

販売部
S.U.

社内外メディアのコンテンツ開発、撮影、編集

マーケティング
C.W.

事務用筆記具・事務用品、ホームオフィス、年賀状の担当バイヤー

商品戦略部
M.O.

掲載開始:2023/01/30

株式会社 伊東屋に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 伊東屋に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)